| Kakaku |
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン 2016年モデルレビュー・評価
Eクラス セダン 2016年モデル
139
Eクラス セダンの新車
新車価格: 675〜1212 万円 2016年7月27日発売〜2024年1月販売終了
中古車価格: 153〜853 万円 (300物件) Eクラス セダン 2016年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:Eクラス セダン 2016年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| E 200 Sports | 2020年9月10日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| E200 4MATIC AVANTGARDE | 2016年7月27日 | フルモデルチェンジ | 2人 | |
| E200 AVANTGARDE | 2019年1月1日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| E200 AVANTGARDE | 2017年8月24日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| E200 AVANTGARDE | 2016年7月27日 | フルモデルチェンジ | 2人 | |
| E200 AVANTGARDE SPORTS | 2017年8月24日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| E200 AVANTGARDE SPORTS | 2016年7月27日 | フルモデルチェンジ | 10人 | |
| E220 d AVANTGARDE | 2019年10月23日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| E220 d AVANTGARDE | 2019年3月22日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| E220 d AVANTGARDE | 2018年8月22日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| E220 d AVANTGARDE | 2017年8月24日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| E220 d AVANTGARDE | 2016年7月27日 | フルモデルチェンジ | 2人 | |
| E220 d AVANTGARDE SPORTS | 2018年1月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| E220 d AVANTGARDE SPORTS | 2016年7月27日 | フルモデルチェンジ | 6人 | |
| E220 d Laureus Edition | 2020年3月31日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| E250 AVANTGARDE SPORTS | 2016年7月27日 | フルモデルチェンジ | 3人 | |
| E400 4MATIC EXCLUSIVE | 2017年8月24日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| E400 4MATIC EXCLUSIVE | 2016年7月27日 | フルモデルチェンジ | 2人 |
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.23 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.57 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.96 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.30 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.39 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
4.06 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.65 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体) > メルセデス・ベンツ > Eクラス セダン 2016年モデル > E 200 Sports
2020年12月14日 11:45 [1398547-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 2 |
試乗したので寸評です。
E200です。
【エクステリア】
見た目は好みの問題なので省略
「スポーツ」なので、前後異型のランフラットタイヤを履いています。
ランフラットのせいなのか、幅広タイヤのせいなのかは分かりませんが、少し荒れた道路だとロードノイズがうるさいです。
きれいな路面だと静かですが、体感的にだいぶ差があります。
E200の出力に対しては、ちょっとタイヤがやりすぎなのではと思ってしまいます。
もう少し、乗り心地重視の設定があれば良いと思います。
【インテリア】
インテリアの質感は高いです。
ただ、AMG仕様のハンドルはスイッチのスポーク部分が細く、慣れないと使いづらいです。
液晶モニタは大きく、きれいですが、ナビはやはり地図が良くない。大きな画面を生かした内容を表示できているかという点についは疑問が残ります。
【エンジン性能】
1.5リッター+モーターアシスト。街乗りでは過不足なしという印象ですが、Eクラス、800万円からの値札が付く車で過不足なしで許せるかは疑問です。
信号待ちから発進、50キロまで加速でも常にエンジンの存在を感じます。
日本車ハイブリッドの静かな加速に比べると、エンジンがうるさい印象です。
高速巡航が多い方なら気にならないでしょうし、逆に街乗り主体だといったん気になると結構気になるレベルと思います。
音があるからといってパワーに余裕があるわけでもないので、やはり音だけ余計な感じは否めません。
振動はきちんと抑えてあり、素晴らしいと思いました。
2リッターディーゼルもそうですが、やはり今のベンツの4気筒は音に難ありと思います。
【走行性能】
上述したように、パワーは過不足なしです。
高級車は余裕のあるパワーでゆったりとドライブすることに走りの質感があると思うので、Eクラスの走行性能として過不足なしが果たしてふさわしいのかは大いに疑問です。
【乗り心地】
きれいな路面では大変良いです。
一方、交通量の多い荒れた路面は、ロードノイズが気になります。
足回りは、一般道だけですが不満を感じることはありませんでした。
強いて言えば、ちょっと硬いかなという気もします。
【燃費】
カタログでWLTC13.1km/l。実燃費はもう少し落ちることを考えると良くありません。
あの音とパワーでこの燃費??というのが正直なところ。
やはり燃費、パワー、音の総合性能は日本のハイブリッドに大きく出遅れてるのが現状ではないかと思ってしまいます。
【価格】
800万円の車を超高性能実用車と割り切れれば、妥当と思います。
私は割り切れないので、高いと思いました。
【総評】
車としての基本性能は大変高いと思います。
再三書きましたが、エンジンにおいて評価が分かれるところだと思います。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった20人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > メルセデス・ベンツ > Eクラス セダン 2016年モデル > E200 AVANTGARDE
2020年11月23日 10:21 [1391075-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 1 |
【エクステリア】
W211伝統の4つ目デザインからだいぶ遠ざかってしまいました。
興味ない人からしたら良いデザインかもしれませんが、W211世代から乗り継いでいる人から
見ると、最初は受け入れられないかもしれません。
【インテリア】
最近の通勤型電車のように、すべてが液晶表示になってしまい面白みがありません。
映えることは間違いないかもしれません。他の方も書かれていますが、内装から謎のビビリ音が
車内で聞こえることがあります。ブルメスターも正直秀逸とは思えないレベルでした。
ナビゲーションは地図を見るだけの飾りにしかなりませんね。令和になっても使いにくさは変わらず。渋滞情報など知らせてくれるのはいいのですが、これがまた大音量で流れてなれません。
設定できるのでしょうけど、複雑すぎてわかりません。
マップコードが使えないのはやはり致命的だとおもいます。
【エンジン性能】
あの巨体ボディーを引っ張っていくには力不足感があります。少なくとも私個人の意見ですが。
【走行性能】【乗り心地】
巡航速度に達すれば、ラグジュアリーセダンに相応しい走りだと思います。
凸凹道も程よく吸収します。
【燃費】
重たいボディーを小さいエンジンで引っ張っていくため、あまりいいとは言えません。
【価格】【総評】
とても700万オーバーの車とは思えませんでした。
ステータスを気にする人たちにはエンジンとかナビとか気にせず買うんだと思います。
今後、どこに向かっているのかわからない車でした。
ベンツのことを何も知らずとりあえずディーラーに出向き、「何も決まってないけど来ました。」
という人にはこのクラスが目に留まるのかなと思いました。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > メルセデス・ベンツ > Eクラス セダン 2016年モデル > E200 AVANTGARDE SPORTS
2016年9月12日 02:06 [959768-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
![]() |
||
|---|---|---|
写真でも少しずれを感じませんか? |
プロドライバーさんと試乗会に参加しました。20分もありませんでした。メルセデスのスタッフと試乗会のスタッフ、ドライバーさんと私の考察を記載します。
【エクステリア】
好き嫌いがあります。ただ、無駄がありません。無駄がないということは、美しいということでしょう。
【インテリア】
二つの電子パネル、木彫、本革シート…。細部にこだわった演出が出すぎず、ちりばめられていることに息を飲みました。
車内全体を覆う、一本のLEDライトには、ちょっと驚かれました。
アナログとデジタルが心地よく共存する空間は、安定感があります。
【エンジン性能】
2.0 ターボ、心地よくエンジン音が聞えますが、決して耳障りではありません。
【走行性能】
蛇行運転を依頼しました。
きびきびと反応し、かどがありません。ステアリングは、非常に軽いです。
自動運転(追従)を依頼しました。
加速、減速本当に自然でした。
ですが、悲しいことが一つ、それはブレーキングです。とても乱暴に止まることです。
自動追従では、ギッと音を鳴らしてトンと身体を持っていかれて止まります。
説明によると、「これはまだ慣らし運転を終えていない車種なので…」とのことでした。
何度やっても、同じ結果でした。
【乗り心地】
エアサスペンション…文句のつけようがありません。
【燃費】
わかりません。ハイオクです。
【価格】
【総評】
試乗会なので、運転はさせていただけませんでした。ので、事前にコクピットに座らせていただきました。
その時に違和感を感じました。シートとステアリングが真ん中にありませんでした。
販社の方と、プロドライバーの方にも、確認してもらいましたが、4センチ程度でしょうか、内側に寄っています。
回答は「もともと左ハンドルであり、設計の段階で」のことでした。
断っておきますがCクラスはこういうことはありません。
断っておきます、この車種は、庶民の乗り物ではありません。
私が一生所有することがないので、驚くべきラグジュアリーでした。
ですが、基本の基本とクルマの今後進むべきメーカーの道をおそわった気がします。
所有していません、わずかな時間ですのであくまで参考に。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった30人
このレビューは参考になりましたか?![]()
Eクラスの中古車 (全4モデル/602物件)
-
- 支払総額
- 239.9万円
- 車両価格
- 227.5万円
- 諸費用
- 12.4万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 4.9万km
-
- 支払総額
- 318.0万円
- 車両価格
- 308.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 4.4万km
-
Eクラス E200 アバンギャルド AMGラインパッケージ アドバンス ドパッケージ デジタルインテリアパッケージ レザーエクスクルーシブパッケージ
- 支払総額
- 789.5万円
- 車両価格
- 766.7万円
- 諸費用
- 22.8万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.0万km
-
Eクラス E400 4MATIntercooler エクスクルーシブ エクスクルーシブパ ッケージ
- 支払総額
- 285.4万円
- 車両価格
- 272.3万円
- 諸費用
- 13.1万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.4万km
-
- 支払総額
- 157.0万円
- 車両価格
- 136.0万円
- 諸費用
- 21.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 2.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
39〜836万円
-
22〜983万円
-
53〜4485万円
-
41〜854万円
-
55〜2850万円
-
40〜961万円
-
66〜798万円
-
40〜1073万円
-
89〜777万円













