| Kakaku |
アウディ A4 アバント 2016年モデルレビュー・評価
A4 アバントの新車
新車価格: 476〜772 万円 2016年4月21日発売〜2025年2月販売終了
中古車価格: 84〜601 万円 (262物件) A4 アバント 2016年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:A4 アバント 2016年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| 1.4 TFSI | 2019年1月16日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 1.4 TFSI | 2018年6月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 1.4 TFSI | 2017年7月24日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 35 TDI advanced | 2022年4月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 35 TDI advanced | 2021年10月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 35 TFSI advanced | 2020年10月7日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 2.0 TFSI | 2016年4月21日 | フルモデルチェンジ | 4人 | |
| 2.0 TFSI quattro | 2016年4月21日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| 2.0 TFSI quattro sport | 2019年1月16日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 2.0 TFSI quattro sport | 2018年6月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 2.0 TFSI quattro sport | 2016年4月21日 | フルモデルチェンジ | 2人 | |
| 2.0 TFSI quattro tuxedo style | 2018年8月20日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| 2.0 TFSI sport | 2016年4月21日 | フルモデルチェンジ | 2人 |
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.19 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.83 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.30 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.19 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.12 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.87 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
2.47 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体) > アウディ > A4 アバント 2016年モデル > 35 TDI advanced
よく投稿するカテゴリ
2024年5月12日 13:41 [1834044-4]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
![]() |
![]() |
|
【エクステリア】
定番の落ち着いたスタイリング
流れるウインカー 光るデイライト
アウディが最先端で尚且つとてもかっこ良い
光るナンバーもとても良く似合ってます。
【インテリア】
全体的に収納スペースが小さい。
ドアのポケットは全く狭くて使えない。
【エンジン性能】
35TDI ターボエンジンで快適で静粛性も高い
マイルドハイブリッド
燃費が良くてとてもパワフル
【走行性能】
トルクが大きく出足がありキレのある加速が魅力的です。
高速道路などのレーンキープなどがしっかりしておりとても安心して乗れます。
【乗り心地】
低重心で安定感があり乗り心地もとても良い
【燃費】
長距離の燃費はL20オーバー特に高速道路など最高です。
【価格】
それなりの価格ですが凄く良いです。
【総評】
全てにおいて総合的に優れてます。が
あえて申し上げれば
1.ドイツ車共通特有のバック時のモニター映像が凸レンズで見ずらい。
映像が凸レンズになり分かりづらいが日本車映像はそのままの等身大の映り込みの為に優れてる。
2.アイドリングストップは始動時に振動があり
毎回毎回切るのに乗るたびにアイドリングストップになるので切り替えが必要です。
改造してアイドリングストップを解除したらメーカー保証が無くなるとの話です。
3.国産車のナビと比較してドイツ車のナビがとても使い辛いのが残念です。SA.PAなどの距離や時間などの表示が無い。
4.比較的に標準的な最近の先行車発進、青信号などのアラームが無い。
この点以外では総合力がとても良い車です。
参考になった4人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > アウディ > A4 アバント 2016年モデル > 2.0 TFSI
よく投稿するカテゴリ
2023年3月12日 22:52 [1691943-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
カッコいいので気に入ってます。特にリアのデザイン。
【インテリア】
高級感のあるデザインで、かつ、さりげなくて上品です。個人的にはベンツやBMWより好みです。
物を置くところが少ないのだけが不満点かな。
【エンジン性能】
気持ち良く走れると思います。
【走行性能】
高速の伸びは特に気持ちいい。県外に行く時なんかは気持ちが上がります。
【乗り心地】
シャキっとしていて腰砕けしません。でも固いとは思いません。快適性は高いと思います。
【燃費】
この走りで18.4 km/Lは上等。
【価格】
新車だと安くはないですが、中古で買えば問題なし。
【総評】
所有して満足できる数少ない車。走りや乗り心地も良いので◎
さりげなくお洒落したい人にオススメ。
- レビュー対象車
- 中古車
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > アウディ > A4 アバント 2016年モデル > 1.4 TFSI
2019年7月16日 09:58 [1243236-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
フロントマスクはアウディらしい精悍な形。リアはアウディのアバントに見られる高いリアのスロープ。スタイルよりは積載、使い勝手を重視したスタイルでこれはこれで良いのでは。
【インテリア】
試乗したクルマはラグジュアリーには振っていませんでしたが、しっかりとしたレザーシートでした。
ダッシュボードはプラスチッキーではありますがこの価格帯では十分では。
バーチャルコックピットが先進性を表現しています。
【エンジン性能】
1.4Lターボエンジンは力強い咆哮で私のA6の2.8L V6 NAエンジンよりも音が大きい。そのような演出かな?振動もそこそこ感じられます。
【走行性能】
発進、停止、走行、直進安定性、どれも文句のつけようがありませんね。
アダプティブクルーズコントロールが進化して、全車速で追従してくれます。完全停止しても5秒くらいであれば前車の発進に応じてエンジン始動、発進します。
【乗り心地】
試乗したのはFFでしたので割りと静かな走りでした。特段の問題はありません。
【燃費】
1時間程度の試乗でしたので評価せず。
【価格】
試乗車は1.4L FF車なのでアウディとしてはリーズナブルです。
【総評】
私のA6のサービスキャンペーンとナビの更新の間に代車として試乗の機会を得ました。
いわゆるクアトロではありませんが、バーチャルコックピットと安全システムが進化しています。
価格もリーズナブルで手堅い選択にはいい1台ですね。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > アウディ > A4 アバント 2016年モデル > 2.0 TFSI quattro sport
よく投稿するカテゴリ
2019年3月21日 14:48 [1210035-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
派手過ぎず、かと言って目立たないということもなく、上品でスタイルの良い美人に思えます。
自分にとって数あるステーションワゴンの中で一番好みでした。
【インテリア】
こちらもゴチャゴチャとした感じもなく、スッキリと上品にまとめられていると思います。
各スイッチ類の操作感も良く、使ってみて分かる上質さがあります。
これはインテリアには含まれないかもしれませんが、ウインカーの作動音が何気に気に入っています。(^^)//
【エンジン性能】
2Lターボとしては究極的なスペックではないのですが、乗ってみると必要にして十分だと感じます。
これ位のパワーがあれば80〜100km/h走行からの素早い加速も可能だし、標高の高いワインディングも楽しめそうです。
回せば回すほどパワーが湧き上がるタイプではありませんが、低回転からトルクが立ち上がり、高回転までスムースに回るフィールは、このクルマのキャラクターに合っていると思います。
【走行性能】
ドライ路面では後輪寄りのトルク配分により、自然で気持ち良い加速が味わえます。
また、勾配に係わらずしっかりとしたしたトラクションが得られるので、ワインディングを楽しむのにもクアトロを選んで良かったと思います。
【乗り心地】
オプションの「ダンピングコントロールスポーツサスペンション」を装着しているですが、その設定で「コンフォート」を選ぶとかなり快適です。
自宅周辺は度重なる補修により、かなりボコボコで路面状況が悪いのですが、それらを上手にいなしてくれます。
「ダイナミック」を選ぶとオプションなしのスポーツサスペンションより少し硬めのように感じられるので、路面の良い道路もしくはワインディングをハイペースで楽しみたい時に向いていると思います。
それと、このクルマの乗り心地の良さには高い静粛性も大きく貢献していると思います。
静かであればそれだけ疲れにくいですからね・・・
【燃費】
まだ検証中なので確かなことは分かりませんが、ドライブセレクトで「エフェシェンシ」を選択すると燃費計には10km/L以上が表示されるので期待しています。
【価格】
よく高いとの評価を見かけますが、実際はかなり値引きがあったので高いとは感じませんでした。
むしろ内容の割に安かったと感じています。
【総評】
自分にとってはバランスのとれた良いクルマだと思っています。
特に突出したところはありませんが、どこをとってもハイレベルに仕上がっています。
それを個性がないと言ってしまえばそれまでなのですが・・・(^^;;
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > アウディ > A4 アバント 2016年モデル > 2.0 TFSI quattro tuxedo style
よく投稿するカテゴリ
2018年10月14日 18:33 [1166130-2]
| 満足度 | 1 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 1 |
【エクステリア】
デザインは個人的には気に入っています。
横から見たラインがステーションワゴンの中では、流麗なラインでかなり良いと思います。
Sラインなので、フロントもシャープな印象と思います。
ボンネットがシェルタイプ(こんもり盛り上がっている)なのが、以外とかっこよいです。
LEDライトは乗ってる分には良さがわかりにくいです。
ライトのデザインはあまり好きではないです。(B8後期よりは好き)
【インテリア】
特別仕様でレザーシートですが、肌触りはまあまあ。
シートのホールドはもう少しあってもよいと思いました。
ルーフライニングがブラックでないのが気に入りません。
「黒」の特別仕様なのに、天井がグレーって?
全体的にすっきりしてますが、今ひとつ地味でさびしい感じです。
海外の仕様ではLEDイルミネーションがもう少し工夫してあるようです。
ステアリングのレザーがパサパサ感があります。(そのうち手垢でしっとりする?)
【エンジン性能】
低回転からトルクが効くので、街乗りから150kmぐらいまではストレスなく加速すると思います。
前車がハイスペック(360ps)だったのですが、まったく無駄だったと思うぐらい良いと思います。
ドライブセレクトで加速フィールを選べるので、飽きるまではダイナミックで
飽きたら、燃費重視に変えると思います。
【走行性能】
思ったラインにトレースしやすく、雨の中でも安定しています。(〜120km)
総じてハンドリングはしっくり来ます。
雪国なのでAWDは必須ですが、雪道はこれからになります。(が、3代目なので大丈夫かと)
【乗り心地】
19インチなのですが、以外と良かったです。
継ぎ目などは当然ショックありますが、固めが好きなので許容範囲です。
後席はどうだろう、人を乗せること中心ならインチダウンが必要かもしれません。
【燃費】
まだ、400km程度ですが待ち乗り中心でも12km程度は行くと思います。
【価格】
740万円は明らかに高すぎます。主観ですが600万円程度の価値だと思います。
AUDIは最初のプライシングを間違えているんではないでしょうか?
【総評】
なぜか過去からB7、B8と今回B9のアバントをクアトロを新車で購入しました。(自分でも不思議)
車の出来栄えはどんどん良くなっていると思います。
ただ、現行は日本では大きすぎるし、高すぎる。
それと、ナビゲーションがまったく使い物になりません。こんなにひどいナビなら車の価値が半減します。
AUDIはナビをつけずにAftermarket品をつけれるように変えてほしい。
B7はAftermarket品だったので、ナビの満足度は100点でした。
B8は純正なのでびっくりするぐらい使い難かったが、なんとか耐えられました。
B9は話になりません、主要な入力が文字を書くか音声認識ですが、音声認識がぜんぜんレベル低いです。
グーグルやSIRIとは比較にならないです。文字も書くの面倒くさい。
タッチパネルでないので、ダイヤルで検索しますが、ダイヤルにはジャンルでの検索機能などがないのでまったく使えないです。
ということで、お出掛けでナビが必要な方はお買いになることを強くお勧めしません。
車自体は値段忘れれば良い車と思いますよ。でも、ナビがね・・・ あまりにも酷い。
■同時に検討した車
X3、X4,C43(中古)、レヴォーグ、S4(中古)
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2018年9月
- 購入地域
- 北海道
- 新車価格
- 740万円
- 本体値引き額
- 100万円以上
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった17人(再レビュー後:17人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > アウディ > A4 アバント 2016年モデル > 2.0 TFSI quattro sport
よく投稿するカテゴリ
2017年1月11日 23:14 [994333-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】旧車と変わらないと言われますが派手でなく落着きます。
【インテリア】バーチャルコックピットが思っていたより便利です。
【エンジン性能】どこからでも思った通りに加速してくれます。
【走行性能】クワトロの恩恵かコーナーリングが楽しいです。
【乗り心地】静寂性が高いですが若干サスが固めです。ロールが少ない
【燃費】特に気にならないので良いと思います。
【価格】さすがに最大の欠点かもしれません。
【総評】雑誌などで価格が高すぎると言われていますが逆にアウディが好きで納得して購入すれば良い車です。
コスパにこだわる必要は無いと思います。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
A4アバントの中古車 (全4モデル/392物件)
-
- 支払総額
- 188.1万円
- 車両価格
- 177.0万円
- 諸費用
- 11.1万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 4.5万km
-
- 支払総額
- 49.0万円
- 車両価格
- 34.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 8.3万km
-
- 支払総額
- 249.9万円
- 車両価格
- 231.5万円
- 諸費用
- 18.4万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 3.2万km
-
- 支払総額
- 387.2万円
- 車両価格
- 369.9万円
- 諸費用
- 17.3万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 0.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
45〜618万円
-
69〜684万円
-
40〜961万円
-
28〜825万円
-
24〜807万円
-
23〜489万円
-
33〜518万円
-
48〜716万円
-
114〜757万円




















