Kakaku |
ADVAN FLEVA V701 225/45R18 95W XL レビュー・評価
ADVAN FLEVA V701 225/45R18 95W XLYOKOHAMA
最安価格(税込):¥21,680
(前週比:+1,000円↑)
7日前の最安価格との対比
発売日:2016年 8月

タイヤ > YOKOHAMA > ADVAN FLEVA V701 225/45R18 95W XL
よく投稿するカテゴリ
2019年4月2日 21:42 [1096991-2]
満足度 | 2 |
---|
走行性能 | 2 |
---|---|
乗り心地 | 3 |
グリップ性能 | 2 |
静粛性 | 2 |
【走行性能】
ハンドリングは、初期レスポンスは良いが、車重がかかるとサイド剛性が足りない。
【乗り心地】
スポーツ系タイヤにしては乗り心地が良い。
【グリップ性能】
グリップ感覚がイマイチ。路面をしっかり掴んでる感覚が薄い。
ウェットグリップは普通に良い。
【静粛性】
パタンノイズが気になる。
【総評】
乗り心地と低燃費性能に振ったタイヤだと思いました。ADVANの名前に期待したが、スポーツタイヤとしては足りない印象です。
(再レビュー)
2シーズン履いたが、やはりグリップ感覚的な部分がイマイチ。低燃費タイヤの悪い部分が目立ってしまう印象です。
タイヤの減りも早く、静粛性が悪くなり、特にパターンノイズが気になる。
価格の割に全体的に中途半端な性能で、物足りなさを感じます。
価格の安いプレミアムスポーツタイヤの方が満足度は高いでしょう。
スポーツタイヤとしては好みが分かれる印象のタイヤだと思います。
- 車タイプ
- ミニバン・ワゴン
参考になった28人(再レビュー後:20人)
このレビューは参考になりましたか?
タイヤ > YOKOHAMA > ADVAN FLEVA V701 225/45R18 95W XL
よく投稿するカテゴリ
- タイヤ
- 1件
- 0件
2019年3月21日 17:29 [1210083-1]
満足度 | 5 |
---|
走行性能 | 5 |
---|---|
乗り心地 | 5 |
グリップ性能 | 5 |
静粛性 | 5 |
コーナリングが楽しい、というカタログの売り文句の意味が、100キロくらい走行後にはっきりと分かり始めました。
とにかくハンドルを切った時の応答性が良い。
高速での車線変更でハンドルを切っただけ、スッと車が向きを変える。変に粘ることもありません。
しかし路面のグリップが悪い訳ではなく実測100キロ程度の走行では、まだまだ大きな余裕がありそうで安心感があります。
運転手の意図通りにタイヤが回ってくれるので、停止線で止まる時にもそっと最後にブレーキを緩めると、ほぼショックゼロで停車できます。
これほど良いタイヤとは想像していませんでした。
無音な訳ではありません。驚く様な省燃費性能はないのかもしれません。
しかし当たり前に運転手が期待する事に忠実に応えてくれる、驚くべきタイヤです。
- 車タイプ
- ミニバン・ワゴン
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
タイヤ > YOKOHAMA > ADVAN FLEVA V701 225/45R18 95W XL
よく投稿するカテゴリ
2019年1月3日 22:01 [1188400-1]
満足度 | 3 |
---|
走行性能 | 3 |
---|---|
乗り心地 | 3 |
グリップ性能 | 1 |
静粛性 | 2 |
レヴォーグ純正ダンロップタイヤが1年でパンクしてしまい、カタログ性能や評価など良さそうなので購入しました。フィリピン製でした。
【走行性能】
ハンドルと走りが軽く感じるようになったが、コントロールはしやすい印象です。
ハンドリングは車重をのせるとバランスを崩しやすい場面があるので気になる部分です。
タイヤ全体的にガッチリした剛性では無いため、ハンドルを切り足した時のタイヤの反応や踏ん張り感がイマイチでもう少し剛性はあってほしい所です。
乗り心地の事を考えればバランスの取れた剛性だとは思うが。
【乗り心地】
スポーツ系のタイヤにしては乗り心地が良い方だと思います。
マンホール等の段差もタイヤがショックを吸収してくれている印象ですが、小さな凹凸や荒れた路面ではスポーツタイヤらしいゴツゴツ感、音、振動が出ますね。
【グリップ性能】
ドライグリップ力はセカンドグレードタイヤとしては高くなく普通。
エコタイヤだから仕方無いとは思いますが、グリップ感覚、接地感がイマイチだなと感じました。期待ハズレのグリップフィーリングでした。
どこのメーカーもウエットグリップは力を入れているので、このタイヤが特別ウエット性能が高いとは感じなかったが雨の日は安心して運転できます。
【静粛性】
ロードノイズは綺麗に舗装された路面のみノイズが少なくスポーツ系タイヤにしては静粛性が高いとは感じましたが、荒れた路面ではスポーツタイヤらしいロードノイズをしっかり出してくれます。
このタイヤにしてからかなり悩まされているのが、パターンノイズです。
気になるノイズなので購入店や他の店でも相談しましたがパターンノイズなので我慢してくださいと言われました。
車種との相性が悪かったのかタイヤの精度の問題なのか・・・残念です。
【総評】
通勤とドライブ程度なので、ハードなスポーツ走行はしない方ですが、スポーツ走行では物足りなさ、面白味に欠けるタイヤで、全体的にボヤーとした印象です。
コンフォート性能も良い所もあるが悪い所が目立ってしまった感じで、バランスの取れた性能と言うよりは、中途半端なタイヤだと感じました。
1年履いてみてタイヤの減りもスポーツタイヤなので早めで、全体的な性能低下も早めでした。
エコタイヤですが燃費面も純正タイヤと変わらない感じで、エコ性能は必要無かったと思いました。
- 車タイプ
- ミニバン・ワゴン
参考になった28人
このレビューは参考になりましたか?
価格.comの安さの理由は?
価格にこだわったショップが多く集まっているからです
価格.comには、実店舗の維持費、人件費、広告宣伝費などを抑えたりすることで、製品価格を出来る限り安くしようとしているショップが多数集まっています。
価格.comではそれらのショップの「最安値」を常に分かりやすく表示しているため、安い製品を多く見つけることが出来るのです。
7割の人が価格.com掲載ショップから製品(サービス)を購入しています
価格.comを利用している7割の人が、価格.comに掲載されているショップから商品を購入したことがあると回答しています。
