| Kakaku |
『必要最低限にして必要十分』 トヨタ パッソ 2016年モデル ウォリック°さんのレビュー・評価
パッソの新車
新車価格: 115〜191 万円 2016年4月12日発売〜2023年9月販売終了
中古車価格: 38〜192 万円 (1,870物件) パッソ 2016年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > トヨタ > パッソ 2016年モデル > X Lパッケージ S
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2018年11月22日 23:27 [1043946-4]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
私は意外とアリな方です。現代における流行である顔のイカつさもでて中々いいのではないのだろうか?このデザインなら男女問わずも気兼ねなく乗れるでしょう。
【インテリア】
少々安っぽさを感じましたが、嫌悪感を抱くほどではありません、価格相応ですね。メーターも可愛い系から本当に若干スポーティーになった感じです。燃費やギアレンジの表示が嬉しいです。直感的に操作が可能になりました。(比較は前のモデルです。)
追記)シートカラーが白系というのはどうやら圧迫感を感じなくて周りからの評判も良かったです。黒は側から見て高級感があっていいと思っていたのですが、こういう点では白系がいいのかと自分の中で価値観が変わりました。
【エンジン性能】
題の通り必要最低限です。街乗りであれば申し分のない性能です。
【走行性能】
一般道40〜60ならストレスは感じません。しかし問題が追い越しでした。スムーズに追い越しするのが一番なんですがそうもいきませんでした。私自身少し怖かった時がありました。余裕を持てなかった故で、この車は悪くはありません。
【乗り心地】
非常に普通です。良くも悪くもない。しかしCVT特有の高音が気になる人もいるでしょう。微細なものですが60キロ巡行の時に音が出ています。
追記)再整備などがされていない道路などだとドアパネルから特有の音が振動で聞こえます。この点気にされる方がおられる思いますので是非とも試乗などをすることをお勧めいたします。
【オーディオ】
私はトヨタのエントリーナビでiPhoneからBluetoothで音楽をかけています。アプリはradius社のNeplayerを使っております。余りに音が貧弱なためアプリ側でイコライザー。かけております。オーディオの改善をする人は参考程度にですが、この車はかなりロードノイズをひろいます。エコタイヤだからなんですかね。
【燃費】
往復約50kmで、リッター21〜23.5km(エアコンなし)ですね。春、夏はリッター18〜20.3kmです。秋はリッター21〜24km冬はリッター20〜22です。
エアコンはオート状態にしてます。
この車は中々面白いですよ。微細ですが足先やハンドルに一定の振動が伝わっていて、その振動によってアクセル開度を変化させれば燃費をあげることも可能です。また、その振動が変化する中間地点が一番レスポンスがいい感じがします。
【価格】
正直MODAはおしゃれだとは思いましたが、値段故に躊躇しました。でも価格相応ですよ。家の都合であれですが、本当はアルトワークス、アルトターボRSに乗りたかったです。不満はありながらもパッソのことは愛してます。(不満はありましたがやはりガソリンタンクの容量見ると自分の用途に合った選択だったなと思います。)やはり、愛車になったからにはとことん愛してやらなければ!と思っています。それに車に乗っているときが一番楽しくて、癒されているのもまた事実で、こんな毎日をくれるパッソには感謝せざるおえません。
最後に...
安全運転を心がけましょう。そうすれば自ずと時間に余裕を持つような行動になっていきます。そしてイライラするのもよくありません。たとえ周りの人が荒い運転、迷惑な運転でも落ち着いて怒らないことが大切です。許すことも又、強さですよ。
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- エコ
- 価格
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2017年3月
- 購入地域
- 群馬県
- 新車価格
- 131万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった99人(再レビュー後:29人)
2017年10月2日 16:22 [1043946-3]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
私は意外とアリな方です。現代における流行である顔のイカつさもでて中々いいのではないのだろうか?このデザインなら男女問わずも気兼ねなく乗れるでしょう。
【インテリア】
少々安っぽさを感じましたが、嫌悪感を抱くほどではありません、価格相応ですね。メーターも可愛い系から本当に若干スポーティーになった感じです。燃費やギアレンジの表示が嬉しいです。直感的に操作が可能になりました。(比較は前のモデルです。)
【エンジン性能】
題の通り必要最低限です。街乗りであれば申し分のない性能です。
【走行性能】
一般道40〜60ならストレスは感じません。しかし問題が追い越しでした。スムーズに追い越しするのが一番なんですがそうもいきませんでした。私自身少し怖かった時がありました。余裕を持てなかった故で、この車は悪くはありません。最近、個人的にパッソレーシー1.3に乗らせてもらう気概に巡り合って乗って見ましたがアレは良いものでした。1300ccの仕様がなくなったのはやはり需要がなかったんでしょうか....。
【乗り心地】
非常に普通です。良くも悪くもない。しかしCVT特有の高音が気になる人もいるでしょう。微細なものですが60キロ巡行の時に音が出ています。
【オーディオ】
私はトヨタのエントリーナビでiPhoneからBluetoothで音楽をかけています。アプリはradius社のNeplayerを使っております。余りに音が貧弱なためアプリ側でイコライザー。かけております。オーディオの改善をする人は参考程度にですが、この車はかなりロードノイズをひろいます。エコタイヤだからなんですかね。
【燃費】
往復約50kmで、リッター21〜23.5km(エアコンなし)ですね。エアコンありでリッター17〜20.3kmです。
エアコンはオート状態にしてます。
この車は中々面白いですよ。微細ですが足先やハンドルに一定の振動が伝わっていて、その振動によってアクセル開度を変化させれば燃費をあげることも可能です。また、その振動が変化する中間地点が一番レスポンスがいい感じがします。
【価格】
正直MODAはおしゃれだとは思いましたが、値段故に躊躇しました。でも価格相応ですよ。家の都合であれですが、本当はアルトワークス、アルトターボRSに乗りたかったです。不満はありながらもパッソのことは愛してます。やはり、愛車になったからにはとことん愛してやらなければ!と思っています。それに車に乗っているときが一番楽しくて、癒されているのもまた事実で、こんな毎日をくれるパッソには感謝せざるおえません。
最後に...
安全運転を心がけましょう。そうすれば自ずと時間に余裕を持つような行動になっていきます。そしてイライラするのもよくありません。たとえ周りの人が荒い運転、迷惑な運転でも落ち着いて怒らないことが大切です。許すことも又、強さですよ。
【追記】
走行距離5000kmになりました。最近なんですが、0からの加速時に謎の『カクッ』という衝撃が来るようになりました。正直自分には原因はわかりませんが...。正直坂を登る時に使うsレンジで走っていた方がアクセルの反応もシビアでかなり快適なんですよね。
また、皆さんがいう加速の悪さというのも理解できました。正直この車は私のファーストカーなんです。それが盲点で理解できませんでした。すみませんでした、しかし街乗りでは快適というのは本当です。
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 快適性
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2017年4月
- 購入地域
- 群馬県
- 新車価格
- 131万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった24人
2017年8月27日 20:59 [1043946-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
私は意外とアリな方です。現代における流行である顔のイカつさもでて中々いいのではないのだろうか?このデザインなら男女問わずも気兼ねなく乗れるでしょう。
【インテリア】
少々安っぽさを感じましたが、嫌悪感を抱くほどではありません、価格相応ですね。メーターも可愛い系から本当に若干スポーティーになった感じです。燃費やギアレンジの表示が嬉しいです。直感的に操作が可能になりました。(比較は前のモデルです。)
【エンジン性能】
題の通り必要最低限です。街乗りであれば申し分のない性能です。
【走行性能】
一般道40〜60ならストレスは感じません。しかし問題が追い越しでした。スムーズに追い越しするのが一番なんですがそうもいきませんでした。私自身少し怖かった時がありました。余裕を持てなかった故で、この車は悪くはありません。最近、個人的にパッソレーシー1.3に乗らせてもらう気概に巡り合って乗って見ましたがアレは良いものでした。1300ccの仕様がなくなったのはやはり需要がなかったんでしょうか....。
【乗り心地】
非常に普通です。良くも悪くもない。しかしCVT特有の高音が気になる人もいるでしょう。微細なものですが60キロ巡行の時に音が出ています。
【燃費】
往復約50kmで、リッター21〜23.5km(エアコンなし)ですね。エアコンありでリッター17〜20.3kmです。
エアコンはオート状態にしてます。
この車は中々面白いですよ。微細ですが足先やハンドルに一定の振動が伝わっていて、その振動によってアクセル開度を変化させれば燃費をあげることも可能です。また、その振動が変化する中間地点が一番レスポンスがいい感じがします。
【価格】
正直MODAはおしゃれだとは思いましたが、値段故に躊躇しました。でも価格相応ですよ。家の都合であれですが、本当はアルトワークス、アルトターボRSに乗りたかったです。不満はありながらもパッソのことは愛してます。やはり、愛車になったからにはとことん愛してやらなければ!と思っています。それに車に乗っているときが一番楽しくて、癒されているのもまた事実で、こんな毎日をくれるパッソには感謝せざるおえません。
最後に...
安全運転を心がけましょう。そうすれば自ずと時間に余裕を持つような行動になっていきます。そしてイライラするのもよくありません。たとえ周りの人が荒い運転、迷惑な運転でも落ち着いて怒らないことが大切です。許すことも又、強さですよ。
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 快適性
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2017年4月
- 購入地域
- 群馬県
- 新車価格
- 131万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった23人
2017年7月9日 02:01 [1043946-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
私は意外とアリな方です。現代における流行である顔のイカつさもでて中々いいのではないのだろうか?このデザインなら男女問わずも気兼ねなく乗れるでしょう。
【インテリア】
少々安っぽさを感じましたが、嫌悪感を抱くほどではありません、価格相応ですね。メーターも可愛い系から本当に若干スポーティーになった感じです。燃費やギアレンジの表示が嬉しいです。直感的に操作が可能になりました。(比較は前のモデルです。)
【エンジン性能】
題の通り必要最低限です。街乗りであれば申し分のない性能です。
【走行性能】
一般道40〜60ならストレスは感じません。しかし問題が追い越しでした。スムーズに追い越しするのが一番なんですがそうもいきませんでした。改善?というわけではありませんが追い越しの時はSレンジを使っています。また、加速に不満を感じる人はSレンジで40まで引っ張り40からDレンジというのもアリだと思います。Dレンジのみの場合はおそらく加速が悪くなる速度帯があると思います。そういう時は一度アクセルを踏みなおす、ということをしてみるといいかもしれません。しかし基本的にも一般的にもDレンジでいいんですよ。焦る気持ちを抑えましょう。心に余裕を持ちましょう。それに上記のような運転は絶対にお勧めしません、私がいうのもなんですが。
【乗り心地】
非常に普通です。良くも悪くもない。しかしCVT特有の高音が気になる人もいるでしょう。微細なものですが60キロ巡行の時に音が出ています。
【燃費】
往復約50kmで、21〜23.5km/ℓですね。
この車は中々面白いですよ。微細ですが足先やハンドルに一定の振動が伝わっていて、その振動によってアクセル深度を変化させれば燃費をあげることも可能です。また、その振動が変化する中間地点が一番レスポンスがいい感じがします。
【価格】
みなさんの言っておられる通りかと思います。
しかし、自己価値観だとMODAにするならカローラフィールダー、カローラアクシオあたりにグレードアップを考えてしまうと思いました。価値観の押し付けが一番いけないので、これは私の論として流してください。要は見た目を取るか、性能を取るか、という話です。正直MODAはカッコいいと思いました。モデリスタもカタログを見た限りいいと思いました。
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 快適性
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2017年4月
- 購入地域
- 群馬県
- 新車価格
- 131万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった23人
「パッソ 2016年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年4月7日 13:27 | ||
| 2025年2月25日 21:58 | ||
| 2025年2月20日 16:34 | ||
| 2024年11月14日 23:50 | ||
| 2024年9月30日 14:18 | ||
| 2024年7月8日 20:11 | ||
| 2024年7月1日 23:58 | ||
| 2024年5月11日 17:56 | ||
| 2024年4月23日 13:21 | ||
| 2024年1月6日 22:59 |
パッソの中古車 (全3モデル/2,708物件)
-
パッソ モーダ フルセグ メモリーナビ DVD再生 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC LEDヘッドランプ アイドリングストップ
- 支払総額
- 150.5万円
- 車両価格
- 139.7万円
- 諸費用
- 10.8万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 1.8万km
-
- 支払総額
- 62.9万円
- 車両価格
- 52.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 2.2万km
-
パッソ モーダ 4WD 寒冷地 メモリーナビ バックカメラ LEDヘッドランプ アルミホイール ドラレコ スマートキー アイドリングストップ 盗難防止装置 キーレス 横滑り防止機能 ベンチシート
- 支払総額
- 108.2万円
- 車両価格
- 98.3万円
- 諸費用
- 9.9万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 5.6万km
-
パッソ X LパッケージS スマートアシスト メモリーナビ バックカメラ Bluetooth オートエアコン ドライブレコーダー ETC車載器 スマートキー アイドリングストップ 禁煙車
- 支払総額
- 69.6万円
- 車両価格
- 59.9万円
- 諸費用
- 9.7万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 6.0万km
-
パッソ モーダ チャーム 禁煙車 純正ナビ 衝突被害軽減 パノラミックビューモニター ETC 運転席シートヒーター LEDヘッドライト Bluetooth接続 フルセグ スマートキー プッシュスタート
- 支払総額
- 114.6万円
- 車両価格
- 104.0万円
- 諸費用
- 10.6万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.7万km









