| Kakaku |
トヨタ パッソ 2016年モデルレビュー・評価
パッソの新車
新車価格: 115〜191 万円 2016年4月12日発売〜2023年9月販売終了
中古車価格: 38〜192 万円 (1,894物件) パッソ 2016年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:パッソ 2016年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| X | 2022年8月9日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| X | 2018年10月10日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| X | 2016年4月12日 | フルモデルチェンジ | 3人 | |
| X 4WD | 2021年4月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| X Gパッケージ | 2016年4月12日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| X Lパッケージ | 2022年8月9日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| X Lパッケージ | 2021年4月1日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| X Lパッケージ | 2016年4月12日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| X Lパッケージ 4WD | 2021年4月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| X Lパッケージ S | 2018年10月10日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| X Lパッケージ S | 2016年4月12日 | フルモデルチェンジ | 7人 | |
| X S | 2016年4月12日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| X S 4WD | 2016年4月12日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| MODA | 2018年10月10日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| MODA | 2016年4月12日 | フルモデルチェンジ | 4人 | |
| MODA 4WD | 2016年4月12日 | フルモデルチェンジ | 5人 | |
| MODA Charm | 2021年4月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| MODA Gパッケージ | 2016年4月12日 | フルモデルチェンジ | 9人 | |
| MODA S | 2016年4月12日 | フルモデルチェンジ | 6人 | |
| MODA S 4WD | 2016年4月12日 | フルモデルチェンジ | 1人 |
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
3.65 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.31 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
2.80 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
2.85 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.21 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.41 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.54 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体) > トヨタ > パッソ 2016年モデル
2025年4月7日 13:27 [1951747-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 1 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 無評価 |
離島のレンタカーで家族を乗せて半日乗りました。高速道路はなく、1車線の道路をほとんど50キロ以下の速度で走りました。
【エクステリア】
日本的なコンサバと言うのでしょうか、主張の乏しいデザインで、「おとなしくて生活の道具に徹しますよ」と言っているようです。でもCピラーのガーニッシュでちょっぴり個性も出してます。全く気負いなく乗れると思います。
【インテリア】
外観と似た印象です。ほぼハードプラですが見た目は別に気にならないです。色使いがベージュ系で気分が明るくなります。
ステアリングはテレスコがないです。トヨタのコンパクトカーはコストがかかるから付けないそうです、軽自動車みたいですね。
ドライビングポジションは合いませんがあきらめて出発です。
【エンジン性能】
田舎の一般道をのんびり走るだけだったので、それだと不満はなかったです。エンブレが全然効かないです。
【走行性能】
ステアリングインフォメーションが乏しい。路面の深めのギャップで、けっこうな衝撃が来て進路も少しズレちゃったりするんですがハンドルには衝撃は来ません。砂利道でもハンドルには手応えなし。コーナリング中、タイヤの向きやグリップ感がわからないので、コーナーのRと車両のヨーの出方が合ってるか視覚情報だけで確認しながらステアを微調整しました。長距離は疲れそう。飛ばす気にならないですね。
【乗り心地】
平坦路はまあまあですが、少し深いギャップがあると足が突っ張って衝撃が来て、進路もズレる。
たぶん速い入力だとダンパーが動かず、またサスペンションのアライメント保持もゆるいんでしょうね。 20キロ以上出すとフロアからゴロゴロゴロとずっと大きなノイズが聞こえます。
【総評】運転しにくく、乗り心地が悪く「低価格な車なのでコストがかけられないんです」という事情がよくわかる車でした。しかし初心者が乗ることが多いであろうこの種の車こそ、低い技量でも安全に走れる製品にすべきじゃないでしょうか。トヨタの良心が感じられない車です。
近所へのお買い物程度ならいいですが、遠出や旅行に使いたいとはとても思えません。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > パッソ 2016年モデル > X
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 17件
2025年2月25日 21:58 [1939584-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
無難な印象です、人を選ばないと思う。
【インテリア】
質感は値段相応です。
視界良好でSUVのようにシート位置が高めなので乗り降りが容易です。Aセグ車としては後席が広く取られてる事、ベンチシートなのも◯
【エンジン性能】
普通です、癖がないので誰が運転しても大人しいです。
【走行性能】
足が柔らかすぎるので安定性が低いです。ボディ剛性はもう少しほしい。
【乗り心地】
街乗りなら良いです。高速ではフラフラして落ち着きがないです。シートは長距離に向きません、疲れます。
【燃費】
高速中心25km/L、街乗り中心19km/L、最高燃費は27km/L
【価格】
軽自動車より安い普通車とは助かります。
【総評】
基本的に街乗り用としての使い勝手を考慮した車だと感じました。高速や長距離運転は少し辛いところがありますが、1KRエンジンは燃費が良くもちろん小回りがきく車格ですので移動手段として重宝しました。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > パッソ 2016年モデル > X
よく投稿するカテゴリ
2025年2月20日 16:34 [1937865-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
モーダですがフロントグリルの形状が気に入っています。
【インテリア】
インパネのデザインは気に入っています。
両側のエアコン吹き出し口の下に格納式のカップホルダーがあるのが便利です。
【エンジン性能】
非力だと思いましたが、同じエンジンのヤリスに乗ったらCVTの設定が違うためかパッソより力強く感じました。その車の味付けの違いでしょうね。
【走行性能】
柔らかい足回りなのでスポーティな走りには向きません。
【乗り心地】
そこそこです。
【燃費】
街乗りで12〜13キロです。
【価格】
休めだと思います。
【総評】
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > パッソ 2016年モデル > MODA 4WD
よく投稿するカテゴリ
2024年9月30日 14:18 [1888801-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 1 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】miniみたいで素敵かも(^^)
【インテリア】女性をターゲットとしているのでしょうね。オシャレです。
【エンジン性能】まあ、1000ccのNAなのでこんなものでしょう。夏はエアコンつけると、軽自動車より遅い…。1KR-VETを搭載して欲しかった。
【走行性能】この価格帯の車にしては、曲がる止まるがしっかりしている。
加速は微妙。
【乗り心地】硬いね。硬すぎる。突き上げが凄い。Dampers組んでるみたい。
場所によってはボワンボワン。でもブレーキピッチングが少ない。
【燃費】悪すぎる。リッター8キロ。エアコンつけると6キロぐらい。
昔のクラウンとかマーク?かって感じ。
【価格】安い!これがこの車の一番いいところじゃない?
【総評】安いし日常使いにはいい車ですね。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > パッソ 2016年モデル > X 4WD
よく投稿するカテゴリ
2024年7月1日 23:58 [1859846-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
2年前の話ですがNC25セレナが壊れ、?即納?200万ポッキリの2条件を満たすものとして急遽購入。
正直ソリオにしようと思っていたがその日たまたま近所のSUZUKIが休業していたので決定
【エクステリア】
値段なりです。コロコロしていてかわいい
【インテリア】
値段なりです。チープで狭くてかわいい
【エンジン性能】
リッターカーです。軽と違って高速ノンターボでいけてうれしい
【走行性能】
横幅が意外とあるので結構踏ん張ってくれてうれしい
【乗り心地】
横幅があって軽ハイトワゴンより背が低いので意外とやさしい
【燃費】
ハイブリッドには負けますが家計にやさしい
【価格】
4WDでカーナビ付いてスタッドレスタイヤとホイールとセレナの廃車費用付けて即納で200万ポッキリは今のご時世家計にやさしい
【総評】
もう作ってませんが、荷物運ばなければいい買い物ができてうれしい
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > パッソ 2016年モデル > MODA
2024年4月23日 13:21 [925586-5]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 2 |
2024.4追記
ほとんどいいクルマばかりになったトヨタ車のなかで、パッソとルーミーだけはおススメできません。理由としては、ダイハツがミラジーノのころから使っている軽自動車用のシャシーの使いまわしでつくられているから、走らせると基本的に剛性感が足りてない感じがするので。
これはルーミーにも同じような印象がありました。ちなみにDNGAになったライズは剛性も走りもしっかりしています。
Aセグメントだから、安全面でも結局は軽とは大きく変わらず、税金は高いというかなり微妙な立ち位置のクルマですね。
普通車のコンパクトでトヨタ車ならヤリス一択だと考えます。
【エクステリア】
幅1.67m、全長は3.65mあり、ホイールベース2490mmはダイハツのミラと同じですから、シャシーはもしかしたら流用なのではと思われます。車重が910〜950kgですから、イマドキの重い軽のシャシーで十分対応できそうです。
【インテリア】
インテリア小型車のため、幅方向にはゆとりがあり、前席に座る限り窮屈な感じはありません。ただ、エアコンパネルが軽自動車と同じだったり、どこか軽自動車の雰囲気が残っていますね。
後席は平均的な175cmくらいの成人男性が座り、正しい姿勢で座ろうとすると天上と後頭部がアタリ落ち着きません。
ちなみにライバルとなるイグニスは、後席が窮屈過ぎるとはなく、この問題はクリアしています。
【エンジン性能】
二千回転くらいでもそこそこトルクはあります。
三千回転くらいで追従加速は十分で、その程度ならガラガラと唸るエンジンの騒音も気になりません。
でも静かなのはそこまでで、4千回転ですでにかなり耳障りにガラガラとエンジンは唸り、5千回転ではガラガラと凄まじい騒音に、最高出力69PSを発生する6000回転では、到底そこまで回す気になれない物凄い騒音です。この車に限ったことではありませんが、最高出力の69PSは実用性に乏しい、スペックのためのスペックです。
ある意味でこの高回転の騒音はエンジンを回さないで走る為のエコカーとしての機能性なのかもしれませんね。
これでは、軽ターボより実用加速で劣るのは仕方の無いところです。
【走行性能】
旧型に比べたら、走りはだいぶマシになりましたが、相変わらずロールは大きいです。
それでも、ロールはだいぶ自然な感じになり、ハンドリングも節度感は増していますが、同じクラスのイグニスあたりとは比べものになりません。
【乗り心地】
柔らかければ乗り心地が良いと感じるユーザを目指した乗り心地ですが、先代よりは幾分ましです。
【燃費】
【価格】
MODAで149万とデミオの13Sと146万とほぼ同等の装備となり、エアコンやエアバッグ装備の差異はありますが、1クラス上のクルマとは走行性能、静粛性が全く違うのに、多少ファニーなルックスを与えると同じくらいの価格になるのでは、コスパは良くありません。
Xはそれなりに安い価格設定にはなっていますが。それ以外は、格上のクルマとも競合する価格設定で割高感があります。
【安全性】
エンジンルームにも軽自動車よりもゆとりがあり、クラツシヤブルゾーンはそれなりに大きく、タントとほぼ同じ重量ですが、安全性はタントよりワンランク上な感じです。
但し、車重は910kgが基本ですから、高い安全性というわけにはいきません。
なぜならば、自動車の安全テストでは同じ車同士の衝突を想定したテストだからです。
当然ながら、自車よりも大きなクルマと衝突した場合は、相手の大きさに比例して被害は大きくなります。
【総評】
軽自動車をベースにして、少し大きな軽自動車を作ってみました。それが、この新型パッソのようです。
内装の質感は上がりましたし、乗り心地も走行性能も少しは良くなりましたが、乗り心地も走行性能もイグニスと比較してもその差は明らかです。
競合車が存在しないならともかく、イグニス、フィット、デミオ、スイフトあたりの価格で競合する出来の良いクルマと比較すれば、相変わらず派手な宣伝で、クルマの本質はイマイチのままです。
最近のトヨタ車はプリウス、シエンタと走行性能も良いクルマがでてきているのに、ベース車が115万円からとはいえ、それ以外のグレードはおトク感もない新型パッソは新しくなっても積極的にオススメできません。
そもそもこのクラスは軽自動車との差別化が課題なのですが、逆手に取った軽自動車に近いというアピールは大きなクルマは扱いずらいという認識のユーザー向けのアピールなのだと考えます。
でも軽自動車に近いクルマに約3万円と軽自動車の三倍近い自動車税を毎年支払う度に???な違和感を感じることになることも注意が必要です。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった37人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > パッソ 2016年モデル > MODA 4WD
よく投稿するカテゴリ
2023年10月6日 16:37 [1766943-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 1 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 1 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】コンパクトカーにしてはお洒落じゃないですか。
【インテリア】まあダイハツ製造なので、こんなもんでしょう。可もなく不可もなく。
【エンジン性能】700系になる時点で、エンジンは別の物を載せるべきでしたね。
トルクはある?方ですが、パワー感や加速感はとても悪いです。
【走行性能】とにかくパワーがない。車重に対してミスマッチなエンジンです。
【乗り心地】硬い。ハンドリングや安定性に貢献してますが、とにかく突き上げがすごい。
【燃費】悪い。年間平均して10キロ前後。
【価格】これには満足。安いのが取り柄ではないでしょうか?
【総評】
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > パッソ 2016年モデル > X Lパッケージ
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 6件
2023年9月17日 22:47 [1759932-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
急遽決めたので及第点です。
【インテリア】
プラスチック多めですが黒白系で統一感は感じます。
【エンジン性能】
特に求めていませんが、M900Sの車重から比較すればダイエットですので相応でしょう。
【走行性能】
スタビが利いているか程度なので程良いです。悪路や雪路は悪さするかも知れません。
【乗り心地】
多くは望みませんが多少余裕が御座います
【燃費】
17程度でしょうか?
【価格】
ナンバー落ちのクルマですから妥当でしょうか?時間が無く近場にて探した為の妥協を含むどなります。
【総評】
とにかく、車両決定契約まで2日間でしたのであまり熟慮しませんでしたし拘りは皆無です。ダイハツは好きですがトヨタ(昨今の)は好みでは御座いませんがトヨタしか無いのも事実でしょうか?
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > パッソ 2016年モデル > X Lパッケージ 4WD
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2023年4月18日 21:12 [1704529-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
国産Aセグメントの理想形だと思います。現行型を初めて見た時、正直欲しいと思いました。
全高があと5センチ程高ければ個人的には言う事無しですね。
【インテリア】
非常にシンプルですが、スッキリまとまっていて好感が湧いてきます。
シートの色をもう少しグレーにして、回転計が有れば良いのですが。
【エンジン性能】
ネットや雑誌では評価のあまり良くない1KR-FEですが、ダイハツの名機だと思います。
振動もあり高回転域では結構五月蝿いですが、フラットトルクでレスポンスも良いです。
3気筒独特のビートの効いたエンジン音がたまりません。
【走行性能】
四駆の為スタビライザーが前後共に装着されないので、ロールがあり
峠のコーナーでチョット不安定ですが、街中では不満は無いですね。
ボディ剛性もソコソコ有るので、不安になる挙動も皆無です。
【乗り心地】
現行の良く出来た他社のコンパクトカーと比べて、サスのストロークが足りないような
気がしますが、価格を考えたら文句は有りません。
【燃費】
流れの良い郊外で20位で街中で14位です。
【価格】
無印良品的でコストパフォーマンスは高いと思います。
【総評】
今年9月で生産中止と聞いて、思わず投稿してしまいました
そろそろ新型が登場すると思って楽しみにしてたんですけど、残念です。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > パッソ 2016年モデル > X S 4WD
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 10件
- 4件
2022年12月11日 18:09 [1145744-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
2022年12月再投稿
改めて、自分の過去の投稿を見ても今の印象と変わりません。
来年早々には入れ替えとなります。
質感は低いけど、故障はしませんでした。現在でもガタガタではありません。これは評価できます。
燃費は大した事はありませんが、クルマにお金をかけたくない人にオススメします。
以下、過去の投稿
【エクステリア】
好きではありません。でも街中で見るツートンカラーはオシャレですね。
【インテリア】
質素だけど、決して質感は低いとは思いません。
【エンジン性能】
一番の弱点かも知れないけど、実は見直してます。出だしは我慢だけど、転がり出したら不満は無いですよ。3気筒だけど雑な部分が消されていて感心しています。上り坂以外はOKですよ。
【走行性能】
高速道路だって、法定速度+αだったら問題なし。視界が抜群で運転が最高にしやすいです。女性の意見を取り入れたクルマだと感じています。
【乗り心地】
コレがいいんですよ。シートの座り心地もいいし、段差のいなしも上手です。
【燃費】
エアコンフル稼働で15.2km 燃費計読み。4WDなので仕方ないかな。
【価格】
私の物では無いのですが妥当ではないでしょうか。
【総評】
運転しやすい。視界がいい。小回りが効く。趣味性や無いし、所有欲が湧かないクルマですが、女性や年配の方に特にオススメです。
参考になった23人(再レビュー後:15人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > パッソ 2016年モデル > MODA
2022年11月19日 22:08 [1647301-2]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 2 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 3 |
車検時の代車で数日乗りました。
正直言って代車や社有車なら乗るけど、自分ではまず購入しない車と感じました。
以降イマイチと感じた部分を書きます。
・前席ひじ掛けが物入となっており、堅い樹脂の蓋がひじに当たるので不快。
(これが一番不快でした、自分はいつもひじ掛けを使用しているので、長距離乗っているとイラッとくると思います。逆にひじ掛けを全く使わない人なら問題ないかも)
・アイドリングストップからの復帰のエンジン始動の音、振動が大きくまた出だしもギクシャクする。
・ドアミラーが小さい。(最近は大型化しているのに多分その辺の軽より小さい)
・後席はこのクラスとしては余裕があるが背もたれのリクライニング機構は無い。
(うちのセカンドカーのN-ONEでも1段階だが調整可能)
以前ライズも代車で借りたけど、おそらく同じエンジンでガサツな感じです。
やはりトヨタならダイハツからのOEMで無くヤリスやアクアを購入した方が完成度は高いと思います。
さらにダイハツのデンソー製ステレオカメラのADAS性能はJNCAPなどの値では他社より性能が低いため、他社の新しい車の方が良いと思います。
多少の衝突安全性能は良いのかもしれませんが、Nシリーズなど比較的最近の軽の方が満足度・完成度は高いと思います。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった8人(再レビュー後:8人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > パッソ 2016年モデル > MODA Gパッケージ
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 3件
- 1件
2022年8月31日 22:21 [1522768-3]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 2 |
【エンジン性能】 パワーがないのは致し方ないので納得するしかないので、普通に走るには問題ないですね。
【走行性能】 時々(ほぼ毎日)、安定走行中1秒ほど(連続して)パワーダウンすることがあります、ちょっと不快ですね。6月点検で見てもらいましたが原因不明。
【乗り心地】 やはり凹凸は拾います。
【燃費】 3千キロまでは通算16km/Lでしたが、その後エアコンなしで最高22.6km/L(400km走行程度)、夏場フルエアコンで18km/L、通算燃費は19.8km/L(すべて満タン法)、悪くないと思います。
【総評】 前の投稿でも書きましたが、運転席、メーター周り、スイッチ類、ナビの操作性、配置の悪さ、その他安全装備・快適装備などの使い勝手など極めて悪い。これまで十数台乗ってきましたが一番不満の残る車です。とにかく中途半端な造りで残念。
参考になった18人(再レビュー後:10人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > パッソ 2016年モデル
よく投稿するカテゴリ
2022年1月8日 21:29 [1537667-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
普遍的な顔で万人受けしやすいと思います。まん丸いボディが可愛らしい。有料色のブルーはとても綺麗な色で気に入っています。目立つので駐車場で見つけやすいです。
【インテリア】
ナビ下の横長い小物置き場がなにかと重宝する。エアコンのボタン配置は悪くないけど、シートヒーターのボタンがコンソールの下に隠れていて押しずらい。後席共に車内空間には余裕がありAセグメントでこれだけあれば満足です。
【エンジン性能】
良くも悪くも普通のエンジンです。かっ飛ばす車ではないので必要充分。
【走行性能】
ここが気になるところです。サスペンションは柔らかいのでアンダーステアになり易く直進安定性も悪いです。
【乗り心地】
突き上げ感はあるがこの価格帯なら許容範囲です。ただシートの作りは悪く長距離は疲れます。
【燃費】
街乗り16km最高で25km
【価格】
165万円ほどでした。
【総評】
価格の安さから質感の安っぽさは割り切れるのですが、走行性能の低さは気になります。
だだ、スイフトのようなBセグ車がもう少しで届く値段ですので購入の際は車のどこにお金を掛けるのか、よく検討してみると良いでしょう。
パッソは街乗りを重視した"軽じゃない軽"がコンセプトで軽自動車の感覚で乗れる扱いやすい乗用車でした。
参考になった4人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > パッソ 2016年モデル > MODA Gパッケージ
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2021年6月29日 22:10 [1467066-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
参考になった25人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > パッソ 2016年モデル > MODA Gパッケージ
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 3件
- 1382件
2021年1月30日 21:22 [1415026-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 2 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 2 |
MAZDAアクセラの入れ替えでセカンドカーを探していました。
主に重視したい項目は衝突回避軽減ブレーキ、前後踏み間違え制御等の安全支援機能搭載の1000ccのダウンサイジングコンパクトカーで街乗りメインだと、パッソぐらいしかなかったので、パッソを選択しました。
メインはハイブリッドのカローラセダンです。^_^
【エクステリア】
モーダGパッケージなので足元は純正アルミで可愛らし過ぎず、引き締まって見えるのでちょうど良いかわいらしさがあります。
フロントはミニクーパーからのOEMと言っても過言ではないぐらいオリジナリティがないです。なので、新鮮味はなくミニクーパーが欲しかったけど。。。って人にはドストライクじゃないでしょうか。。。
緑ならカエルに見えますね、カエルは好きです。
【インテリア】
落ち着いた色合いで大人な色使いですが、どちらかと言うとXシリーズのグレーのインテリアが好きです。
選べたら良かったのにな。と思います。
質感は値段相当で特に高級感はありませんが、機能面、収納が優れています。これはカローラより上ですね。
計器類もタコメーターでオプティトロンメーターにより昼間でもハッキリ見やすくて計器類が把握しやすいです。
プラスチック感ありますが、特に貧相に見えないですよ。
流行りのソフトな素材など使ったら、値段が跳ね上がりそうなんでプラスチックで満足です。
【エンジン性能】
1000ccなので何も思わないです。まして1000ccでもよく走るなー。って思いますし、街のりメインの高速も月に1回利用するかしないぐらいなんで、十分です。
割りきってますし、トルクがとか馬力がとか語るエンジンではないですね。
【走行性能】
街のりだと全く問題なく、幹線道路や大きな国道で速い流れでも大丈夫です。
足元が柔らかいのかカーブは弱いです。でも、そもそも飛ばす車でもないので問題ありません。
【乗り心地】
高速走行はポヨンポヨンと継ぎ目でしますが、シートも固めのソファの様で乗り心地は良いですよ。
僕はかためが好きですが気になりません。
【燃費】
アクセラが8に対して15から20なんで、満足してます。
セカンドカーなんで、あんまり距離は走りませんが純ガソリンエンジンで優秀ですね。
【価格】
中古車2万走行、2年ぐらい落ちのちょうど良い状態で購入しましたが、新車で買うと200万超えてくるので、新車ならヤリス買います。
【総評】
たまに母が乗るので、安全装置搭載のコンパクトカーを探していたらパッソに出会いました。
セカンドカーなので、ACCなど過度な支援装置系は一切いらなかったので希望が一致したのがパッソでした。
アクアやヴィッツでも良かったのですが、安全装置系がいまいちダメで候補から外れました。
ヤリスはいらない装備が色々ついておりセカンドカーにはもったいなかったです。
中古なら良品なパッソがいっぱいあるのでコスパは抜群です。
新車ならヤリスにしましょう。(笑)
エンジン、走行性能は特に重要ではなかったので今回の車種選びで希望叶えてくれたのがパッソでした。
満足してます。
参考になった19人
このレビューは参考になりましたか?![]()
前のページへ|次のページへ
パッソの中古車 (全3モデル/2,731物件)
-
- 支払総額
- 94.8万円
- 車両価格
- 88.0万円
- 諸費用
- 6.8万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 6.9万km
-
パッソ モーダ チャーム 禁煙車 SDナビ 全周囲カメラ スマートアシストIII ハーフレザー クリアランスソナー LEDヘッド ETC スマートキー アイドリングストップ オートエアコン
- 支払総額
- 119.9万円
- 車両価格
- 106.0万円
- 諸費用
- 13.9万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.3万km
-
- 支払総額
- 79.6万円
- 車両価格
- 69.9万円
- 諸費用
- 9.7万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 3.5万km
-
- 支払総額
- 104.3万円
- 車両価格
- 94.9万円
- 諸費用
- 9.4万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 3.4万km



















