| Kakaku | 
トヨタ パッソ 2016年モデル MODA S(2016年4月12日発売)レビュー・評価
パッソの新車
新車価格: 149 万円 2016年4月12日発売 (新車販売終了)
中古車価格: 42〜135 万円 (252物件) パッソ 2016年モデル MODA Sの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは2016年モデルの情報です

モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング | 
|---|---|---|---|
| エクステリア  外観などのデザイン及び機能性   | 3.65 | 4.32 | -位 | 
| インテリア  内装のデザイン及び機能性   | 3.31 | 3.92 | -位 | 
| エンジン性能  トルクやパワー、滑らかさ、技術など   | 2.80 | 4.11 | -位 | 
| 走行性能  走りのフィーリング及び操作性   | 2.85 | 4.19 | -位 | 
| 乗り心地  乗り心地のフィーリング   | 3.21 | 4.02 | -位 | 
| 燃費  燃費の満足度   | 3.41 | 3.87 | -位 | 
| 価格  総合的な価格の妥当性   | 3.54 | 3.85 | -位 | 
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体) > トヨタ > パッソ 2016年モデル > MODA S
よく投稿するカテゴリ
2019年5月9日 12:58 [1224043-1]
| 満足度 | 4 | 
|---|
| エクステリア | 3 | 
|---|---|
| インテリア | 2 | 
| エンジン性能 | 2 | 
| 走行性能 | 3 | 
| 乗り心地 | 5 | 
| 燃費 | 2 | 
| 価格 | 3 | 
嫁の元愛車にてレビューです。
先代パッソとの比較で書きます。
【エクステリア】
先代からのテイストはMODAとして継承したところが上手いですね。
通常のやつはより商用車チックになってて割り切りが素晴らしいと思います。
MODA分けたのが本当にいい売り方ですね。
あと、ドア閉めた時の音が先代と全然違います。
めちゃくちゃ辛いドアなのに閉めた時の音が少し重厚です。前みたいにペシンっ!!と閉まりません。
【インテリア】
側から見ればどうかは分かりませんが気に入って買えば好きになれるくらいには纏まってるしちゃんとしてます。
計器類周りは先代と比べて本当に質感が上がってます(MODAは)
後部座席もそれなりに広く女性ならゆったり座れます。トランクはそれなりです。
【エンジン性能】
相変わらずパワーは控えめですがもっさり感は大幅に軽減されています。
先代までは踏んでもうるさいだけでしたが、今回はちょっと芯がある加速をしてくれます。
もちろんcvtなので特有のグニョグニョ感は拭いきれないですがかなり改善されています。
ターゲットの女性1〜2人でなら、軽く旅行とかも行けちゃうかと思います。
【走行性能】
先代までは軽快に走ろうとすると1回のドライブで5回くらい死にかけるくらい、余裕が全然無いし車体のロールも半端じゃないし、普通に乗ってて怖いと思いましたが今回はそれなりに走れます。
もちろんかっ飛ばしてる訳ではありませんが軽快と謳うだけな事はちゃんありました。
車体の嫌なロールもかなり減っています。
【乗り心地】
今回一番褒めてあげたいです。
もちろん絶対的な乗り心地はそれなりですが、このクラスとしてみると雑味やガサツさはめちゃくちゃ減っています。
下駄車として使うには勿体無いくらい良いです。
気に入って買ったならマイカーとして愛せると思います。
減速時、極低速の状態でアクセルを踏むとCVTからスナッチが来るのでそれだけちょっと残念です。
【燃費】
まともです。
高速に乗ると20km/l切ることがありますが、郊外で慎重に乗ると25km/lを超えてきます。
僕が酷道ラリーカーとして使っていた時は平均18km/lくらいでした笑。
【価格】
MODAはオプション付けまくると200万に届きます。
安ければ安いほどこの車の良さを存分に味わえると思います。
上位グレードはどうしてもコスパ悪くなって来ます。
【総評】
先代までのパッソに乗ってる人で、乗り換えたいと余ってる方にはガンガンお勧めします。
これ本当にパッソか!?
と思うくらい良くなっています。
嫁の妹が先代モデルに乗っていますがそれとは雲泥の差です。
ダイハツ製の車で唯一自分がいいと思った車でした。
さらにクラスが上の車からの乗り換えはお勧め出来ませんが、セカンドカーとしてはとても良いです。
1300ccモデルが無いのが惜しい!!!!
1000ccターボがあれば買うかも!!笑
参考になった26人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > トヨタ > パッソ 2016年モデル > MODA S
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 1件
2016年9月24日 10:34 [963113-1]
| 満足度 | 4 | 
|---|
| エクステリア | 4 | 
|---|---|
| インテリア | 4 | 
| エンジン性能 | 2 | 
| 走行性能 | 4 | 
| 乗り心地 | 4 | 
| 燃費 | 3 | 
| 価格 | 3 | 
【エクステリア】
 メタリックブルーとブラックのツートンカラーにしました。
 遠目に見るとMiniに見えなくもなく、お洒落で可愛いと思います。
 一つだけ欲を言えば、タイヤとホイールハウスの隙間が大きいため踏ん張り感がなくて少し弱々しい印象を受けます。
 日本車全般に言えることですが、もう少し足回りのデザインに気を使って欲しいですね。
 
【インテリア】
 プラスチック部分は薄いためか押すとペコペコと音がなることが残念です。
 でも、デザインはシンプルで清潔感があり好感が持てます。
 また、ベンチシートはチョットした手荷物を置くのに重宝しています。
 作りがしっかりしているため座り心地はいいし、長時間運転しても疲労感は少ないです。
 
【エンジン性能】
 仕方ない事ですが非力です。
 高速道路の合流では思いっきり踏み込まなければならず、「ブーン!」と大音量です。
 あと、箱根など温泉に行くときの山道も少し辛いかもです。
 でも、街乗りでは不満を感じたことはありません。60〜80キロ程度で流すなら不満無しです。
【走行性能】
 エコストップからエンジンかかり動くまでが少し遅く感じます。
 右折待ちから再スタートする時は早めに判断してアクセス踏まないとヒヤリとすることがあります。
 エンジンとCVTのセッティングをもう少し煮詰めて欲しいです。
 次のマイナーチェンジに期待です。
【乗り心地】
 街乗りなら全く問題なく気に入っています。
 カーブやデコボコ道や砂利道などどこでもOKです。
 ただ、中高速域で舗装が荒い道だとフロントタイヤから「ゴーーー」と雑音が入ってきます。
 この時ばかりは会話や音楽が聞こえずらく閉口です。
 こちらもマイナーチェンジに期待ですね。
【燃費】
 エアコンのON/OFFで20%程度変わります。
 以下は、大人2人のった実績です。
 街乗り  ON 12キロメートル / OFF 15キロメートル 
 市街地  ON 15キロメートル / OFF 18キロメートル
 高速道  ON 22キロメートル / OFF 25キロメートル
 流れに乗るにはある程度エンジンを回さないとならないため、カタログ値の28キロは難しいかと。。。
 
【価格】
 MODAは満足感高いですが、あと10%くらい安ければ最高です。
【総評】
 静粛性にもっと気を使って欲しかったです。
 でも、デザイン、パッケージ、居住性は気に入っているから長く乗れそうです。
参考になった156人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > トヨタ > パッソ 2016年モデル > MODA S
よく投稿するカテゴリ
 2016年8月21日 08:01 [948935-3]
2016年8月21日 08:01 [948935-3]
| 満足度 | 4 | 
|---|
| エクステリア | 3 | 
|---|---|
| インテリア | 3 | 
| エンジン性能 | 2 | 
| 走行性能 | 2 | 
| 乗り心地 | 4 | 
| 燃費 | 4 | 
| 価格 | 3 | 
フロントシートに関する評価を訂正します。
シート高さを納車時のまま調整しなくても支障がなかったので、そのままで乗っていたから
悪い印象は持たなかったのですが、シートリフターを操作し下げてみると悪さ加減が見えてきます。
このシートの上下調整は、全体が上下するタイプではなくシート前方に支点のあるスイング式のようで
主にヒップポイントだけが上下します。上げても下げても前端高さが(助手席と)ほとんど変わらないのでまず間違いないと思います。
で、下げるとシートの前付近で太腿裏・膝関節付近に圧迫感を感じるようになります。
フロアからのシート位置が高いことや硬さにも関係しているでしょう。足の長い方なら気にならないかもしれませんけど。
座面のうちのヒップゾーンがやや狭いのでしょうか、シートとして少々小ぶりに感じます。小柄な女性に合わせたかのような印象を持ちます。
モーダのシートで言えば黒色の部分をもう少し狭くしてヒップゾーンを広げてもよかったのではないかと感じます。
見た目はベンチシートですが実のところは普通のシート的な印象ですね。
室内幅は1420mmもあるのですからもっとゆったりとした座り心地のシートにすることができた気がします。
途中休憩を挟みながらの一般道(信号の少ない田舎道が主で)約200km、7時間乗車もなんとか大丈夫でしたから、不自然さを感じないように調整さえすれば、ダメなシートではないですが、「上出来」という評価は取り下げます。
参考になった152人(再レビュー後:139人)
このレビューは参考になりましたか?
パッソの中古車 (全3モデル/2,730物件)
- 
- 支払総額
- 94.8万円
- 車両価格
- 88.0万円
- 諸費用
- 6.8万円
 - 年式
- 2016年
- 走行距離
- 6.9万km
 
- 
パッソ モーダ チャーム 禁煙車 SDナビ 全周囲カメラ スマートアシストIII ハーフレザー クリアランスソナー LEDヘッド ETC スマートキー アイドリングストップ オートエアコン - 支払総額
- 119.9万円
- 車両価格
- 106.0万円
- 諸費用
- 13.9万円
 - 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.3万km
 
- 
- 支払総額
- 79.6万円
- 車両価格
- 69.9万円
- 諸費用
- 9.7万円
 - 年式
- 2017年
- 走行距離
- 3.5万km
 
- 
- 支払総額
- 104.3万円
- 車両価格
- 94.9万円
- 諸費用
- 9.4万円
 - 年式
- 2017年
- 走行距離
- 3.4万km
 
 
               
               
 
 
 
 
 
 
 
 
 











 




 
 
 
 
 








