| Kakaku |
Pilot Sport 4 225/40ZR18 (92Y) XL レビュー・評価
Pilot Sport 4 225/40ZR18 (92Y) XL
- 直感的な走りを楽しめる、ステーションワゴン、スポーツ、セダン向けダイナミックグリップスポーツタイヤ。
- フォーミュラEでも使われるテクノロジーを採用し、トレッド面に対する溝の割合を抑え、しっかり路面をとらえ、排水性を高めウェットグリップ力も向上。
- タイヤが路面と密着することで、ドライバーの意思をしっかりと路面に伝え、自在にコースを描ける。
Pilot Sport 4 225/40ZR18 (92Y) XLMICHELIN
最安価格(税込):¥16,000
(前週比:±0
)
7日前の最安価格との対比
発売日:2016年 4月
タイヤ > MICHELIN > Pilot Sport 4 225/40ZR18 (92Y) XL
よく投稿するカテゴリ
- タイヤ
- 1件
- 0件
2021年9月14日 16:26 [1495001-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| 走行性能 | 4 |
|---|---|
| 乗り心地 | 5 |
| グリップ性能 | 5 |
| 静粛性 | 4 |
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?![]()
タイヤ > MICHELIN > Pilot Sport 4 225/40ZR18 (92Y) XL
よく投稿するカテゴリ
- タイヤ
- 1件
- 0件
2021年6月18日 18:55 [1464067-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| 走行性能 | 4 |
|---|---|
| 乗り心地 | 5 |
| グリップ性能 | 4 |
| 静粛性 | 4 |
【走行性能】
ケース剛性は高いが、スポーツ走行でのグリップはやや物足りない。不満はそれだけ。それ以外は素晴らしい。
【乗り心地】
コンチ•スポコン6より柔らかくしっとりした感覚。
【グリップ性能】
タイムを狙う走りにはマッチしないが、グリップ感覚は分かりやすい。穏やかに向きを変えられる楽しさを味わえる。
【静粛性】
スポーツ系としてはベスト。音質も良い。
【総評】嫁車A180に装着しての感想になるが、尖ったところが無くマイルド。ウエットでも粘りを感じる大人が履くタイヤとして推したい。
- 車タイプ
- コンパクト
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?![]()
タイヤ > MICHELIN > Pilot Sport 4 225/40ZR18 (92Y) XL
よく投稿するカテゴリ
- タイヤ
- 1件
- 0件
2021年2月28日 13:45 [1426454-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| 走行性能 | 4 |
|---|---|
| 乗り心地 | 3 |
| グリップ性能 | 4 |
| 静粛性 | 3 |
![]() |
||
|---|---|---|
ゴルフ6GTIで約500?走行しての感想です。グッドイヤーREVSPEC2からの履き替えサイズは225/40R18です。
走行性能に関してはほぼ不満はありません。切り始め、切り返し、切り増しにも反応は良いほうだと思います。剛性があるがゆえに多少の騒音は仕方ないでしょう。雨の日の強い制動にも不安ありません。今後気になるのはひび割れの発生があるのかやライフサイクルです。サーキットを走るのでなければおすすめできるタイヤだと思います。
- 車タイプ
- その他
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?![]()
タイヤ > MICHELIN > Pilot Sport 4 225/40ZR18 (92Y) XL
よく投稿するカテゴリ
2021年2月6日 11:00 [1418691-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| 走行性能 | 4 |
|---|---|
| 乗り心地 | 5 |
| グリップ性能 | 4 |
| 静粛性 | 4 |
インプレッサ 標準タイヤからの履き替えです。
【走行性能】 加速の感じ方は、踏み込んでから少しワンテンポ遅れていい感じで
グイっと来ます。ダイレクト感は薄い。
【乗り心地】 しっとりしていいと思います
【グリップ性能】 前のYokohama Advan Sport V105と比べるとちょっとライン取りが
カチッと来ない感じがする。フワッとした感じで限界が見えないので怖いので、
そんなところまでは行かないです。
【静粛性】まあまあ良い方と思います。
【総評】 こんなものかなって感じです。
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?![]()
タイヤ > MICHELIN > Pilot Sport 4 225/40ZR18 (92Y) XL
よく投稿するカテゴリ
2019年4月15日 13:09 [1206431-4]
| 満足度 | 4 |
|---|
| 走行性能 | 5 |
|---|---|
| 乗り心地 | 5 |
| グリップ性能 | 4 |
| 静粛性 | 4 |
アドバンスポーツV105からの履き替えです
アドバンと比較しています
【走行性能】
高速道路の直線の安定は確かに上がりました
フラつきません安心感は抜群です
【乗り心地】
良くなりました 突き上げる様な振動な無くなった
【グリップ性能】
ドライグリップは少し落ちました
ウェットグリップは大変に良くなりました
水の抵抗も少ない様です
【静粛性】
確実に静かになりました
路面の振動も少ないです
【総評】
アドバンはドライグリップは最高でしたが
ウエットが今一で騒音のうるさいタイヤでした
SP4は全てにおいて高性能なタイヤです
ライフは以前にSP3履いてたので、それから考えると短い様に思ってます
価格はアドバンと同じくらいで BSのポテンザよりは安価です
新品の時はアドバンより5%は燃費が落ちましたが
2000km走ったくらいからなぜか?燃費上がりました
逆にアドバンより8%燃費が良くなった
ちなみに町の個人のタイヤ店で全て込みで13万でした
後々メンテや保証も考えてタイヤ店で買いました
ネットで買えば全て込みで10万でしょう
- 車タイプ
- ミニバン・ワゴン
参考になった23人(再レビュー後:19人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
価格.comの安さの理由は?
価格にこだわったショップが多く集まっているからです
価格.comには、実店舗の維持費、人件費、広告宣伝費などを抑えたりすることで、製品価格を出来る限り安くしようとしているショップが多数集まっています。
価格.comではそれらのショップの「最安値」を常に分かりやすく表示しているため、安い製品を多く見つけることが出来るのです。
7割の人が価格.com掲載ショップから製品(サービス)を購入しています
価格.comを利用している7割の人が、価格.comに掲載されているショップから商品を購入したことがあると回答しています。








