| Kakaku |
メルセデス・ベンツ GLCクラスレビュー・評価
GLCクラスの新車
新車価格: 819〜1033 万円 2023年3月16日発売
中古車価格: 178〜1067 万円 (448物件) GLCクラスの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にレビューを絞り込めます。モデル指定のない過去の投稿は絞り込まずにご覧ください。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | 満足度 | 満足度ランキング | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| GLCクラス 2023年モデル |
|
|
7人 |
|
| GLCクラス 2016年モデル |
|
|
31人 |
|
| モデル指定なし(過去の投稿) | - | - | 0人 | - |
GLCクラス 2023年モデルの評価
- 2 0%
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.12 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.55 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.30 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.45 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.55 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
4.60 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.30 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体)のレビューは、モデル別の投稿となりました。上記絞込みからモデルを選択して投稿してください。
モデル指定のない過去の投稿は閲覧のみ可能です。
レビュアー情報「頻度:週1〜2回」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > メルセデス・ベンツ > GLCクラス 2023年モデル > GLC 220 d 4MATIC (MP202401)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2024年2月20日 09:36 [1814439-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 3 |
GLAからの乗り換えです。
さすがグレードアップしただけあって、全てがランクアップした気がします。
外観については文句なくかっこいいと思います。
内観についても大きなナビがど真ん中にあって、上質感が半端ない気がします。
燃費もめちゃくちゃ良いです。
リアタイアが動くことで、小回りもGLAより効く気がします。
価格さえもう少し抑えめだといいのですが。。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2023年11月
- 購入地域
- 東京都
- 新車価格
- 839万円
- 本体値引き額
- 20万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった20人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > メルセデス・ベンツ > GLCクラス 2016年モデル > GLC220 d 4MATIC Sports Line Edition
よく投稿するカテゴリ
2022年3月31日 16:52 [1566328-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
落ち着いた外観で、とても綺麗な形をしているので飽きがこないです。
リアを斜めから見るのが好きです。
【インテリア】
最新の物よりギラギラしていないが、それでもアンビエントライトや、
ブラックウッドのインテリアがカッコいいです。
【エンジン性能】
初めてのディーゼルエンジンでしたが、とても満足度が高いエンジンです。
OM654は色々なグレードにも乗っていて評判が高いのがうなずけます。
【走行性能】
ACC、LKAなども十分で、剛性も高くカーブも安定、直進性能も高く不満はありません。
【乗り心地】
GLC220 d 4MATIC Sports Line Editionでしたので、バネサスですが、
乗り心地は良いです。
【燃費】
まだ1000kmちょいですが、18km/l程走ってくれます。
【価格】
ちょっと高いが、一度メルセデス乗ってみたかったのでブランド料ですかね。。。
【総評】
全体的な満足度は高いです。
不満点を挙げるとすると下記2点
・運転席の左足部分が狭い
・ナビ(MBUX)がおバカw(ルート案内、ルート軌跡出ない、登録地の名前が変えられない、など)
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > メルセデス・ベンツ > GLCクラス 2016年モデル > GLC250 4MATIC Sports
よく投稿するカテゴリ
2016年8月16日 22:50 [953156-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
2016年6月にGLCを購入しました。
BMW320dMスポーツ(F30)からの乗換えです。
BMWX3、X4にも試乗しましたが初メルセデスにも興味があり、また家族の強い押しもあり決めました。
【エクステリア】塗装の質が良いのかとても美しいボディです。アルミパーツが多用されていて高級感を醸し出しています。たとえて言いますとMacの製品のような美しさと言ったら言い過ぎかな。
【インテリア】BMWの質実剛健な内装は走りに徹している感じがして好きでした。しかし、コンソールのピアノブラック仕上げや電動シートのコントローラ部分にも使われているアルミの質感、ダッシュボードの素材にも高級感がありこの内装に「うーん」とニンマリしてしまいます。ナビゲーションはBMWの勝ち!メルセデスはやや使いづらいです。
さすがにSUV頭上空間は広々開放感があります。
【エンジン性能】前車ディーゼルからの乗換えのせいかエンジン音の静かさに最初とまどいました。
はじめの1週間は乗るたびに「静かだね〜」と妻と話していました。
この1.8tのボディに2000ターボはパワフルとは言えませんが車の性格的には十分だと思います。
【走行性能】フルタイム四輪駆動なので雨などのスリップ路面は走りやすい感じがします。今週末にちょっとした峠道を走る予定なので楽しみです。雪道はまだ未経験です。四駆なので曲がりにくいのかな?と思っていましたがハンドルはよく切れます。狭い車庫入れでも問題なしです。
ディストロニック・プラス(ステアリングアシスト付き)セミ自動運転ですが高速走行時は助かります。定速走行では自動でカーブを曲がってくれます。まるで助手席に同乗しているような感じです。横の景色を見る余裕があります(自己責任でね)。もちろん前車に追いついたら適切な車間距離を保って走行してくれます。ノロノロ渋滞はお任せください。足を楽にしてな〜んにもしなくても前車に追従します。完全停止した場合はコントローラーをちょんと倒すだけで追従開始です。車間距離調整は数段階選択可能です。私の個人的意見では割り込みが難しいぐらいの追従性を見せてくれます。一般道でも先頭は走りたくないです。信号でブレーキを踏まないといけないので(笑)
【乗り心地】BMWはお尻とサスペンションが連結しているような乗り心地。ステアリングと前輪がダイレクトに繋がっているような感覚で運転していてワクワク楽しい車でした。
メルセデスは強固な安全ボディに包まれているような安心感。そしてゴツゴツしてないけれど本当ににランフラットタイヤ?というような滑らかな走り。この乗り心地は家族にはとても好評です。
キャディバッグは横積みは難しいです。2個3個と積む場合はリアシートを1つ犠牲にします。
【燃費】週末ゴルフ、街乗りチョロチョロで8〜9km/lです。320ディーゼルが15km/l走ってくれていたので給油タイミングが倍になりました。そして3割ほどガソリン代が高いのでガソリン税の高額納税者になれました。
【価格】オプションで付けたいものがほぼ初期構成に含まれていてメルセデスケア(3年保障)も価格に含まれているので納得ですな。
【総評】総合的に気に入っています。年末にディーゼル、クーペ来年にはAMGが発売予定だそうです。魅力的な車種が追加されるのでこれも楽しみです。
参考になった24人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > メルセデス・ベンツ > GLCクラス 2016年モデル > GLC250 4MATIC Sports
よく投稿するカテゴリ
2016年7月7日 16:59 [943174-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 2 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 2 |
【エクステリア】デザインはもう少し頑張ってほしい。
【インテリア】高級感があって、なかなかいい。しかし、BMWと比べて、ナビ、ハンドルコントローラー等の使い勝手が悪い。
【エンジン性能】よく走り、びっくりする。高回転のエンジン音もよく、走って楽しい。
【走行性能】アクセルを踏めば必要な分の加速性能がある。
【乗り心地】少しごつごつ感はあるが、全般的にはいい感じ。この車高でもロールが気になる。もう少し車高が低くてもいいのでは。
【燃費】高速11km/L
【価格】少し高いような・・・。
【総評】よく出来たクルマと思う。メルセデスケアは、BMWの同様のものよりもこまめにオイル交換等無料整備を受けられるので、安心。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2016年3月
- 購入地域
- 兵庫県
- 新車価格
- 668万円
- 本体値引き額
- 90万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > メルセデス・ベンツ > GLCクラス 2016年モデル > GLC250 4MATIC Sports
2016年3月1日 23:31 [909753-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
ワゴンのCを買うか末期のEを買うか検討しておりますが、丁度GLCが先月デビューしたとの情報をキャッチしたので近所のヤナセ
へ試乗に行きました。
外見、内装は現行のCクラスがベースとなっているので、ほぼ一緒ですが高級感もあり、ちょっと前の国産車に毛が生えたくらいのCクラスと比較しても断然よくなってます。
乗り心地も通常モードはマイルドで19インチをはいてるとは思えない位の乗り味に仕上がっていると思います。
特にスポーツ+モードでの走行はとても快適です。
燃費ではカタログ値で13.4km/Lで、もう少し頑張ってほしいなと思いました。恐らく街乗りで10前後でしょうか。
中間グレードのSportsで乗り出し720万強でした。
ディーラーの方曰く商談の8割がこの中間グレードとのことで納期は約1か月強だそうです。
正直欲しいと思いましたが、1年我慢して新型Eと比較できたらと思います。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?![]()
GLCクラスの中古車 (全2モデル/448物件)
-
- 支払総額
- 899.0万円
- 車両価格
- 878.0万円
- 諸費用
- 21.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.6万km
-
- 支払総額
- 210.1万円
- 車両価格
- 184.8万円
- 諸費用
- 25.3万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 6.3万km
-
- 支払総額
- 240.7万円
- 車両価格
- 218.0万円
- 諸費用
- 22.7万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.8万km
-
- 支払総額
- 448.3万円
- 車両価格
- 439.3万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.3万km
-
- 支払総額
- 353.0万円
- 車両価格
- 338.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
69〜684万円
-
66〜1033万円
-
41〜854万円
-
325〜4064万円
-
55〜840万円
-
40〜961万円
-
95〜744万円
-
239〜1680万円
-
300〜1845万円














