| Kakaku |
『納車1ヶ月、イグニス良いです!』 スズキ イグニス 2016年モデル nico1さんのレビュー・評価
イグニスの新車
新車価格: 138〜200 万円 2016年2月18日発売〜2024年5月販売終了
中古車価格: 46〜195 万円 (354物件) イグニス 2016年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > スズキ > イグニス 2016年モデル > HYBRID MZ
2016年6月7日 11:12 [906045-3]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
見飽きることがなく、あいかわらず気に入っています。
この大きさでこのデザインをまとめられるセンスは◎
ト□タではできないだろうと思います。(アンチです)
【インテリア】
主張しすきず、かといって目立たないわけでもない。
適度な存在感と色使いに満足しています。
【エンジン性能】
約1000キロ走行しましたがうるさくないです。
【走行性能】
そんなに回さなくても十分な加速感。
高速でも積極的に流れをリードできる余裕があって
安心感につながります。
【乗り心地】
これも満足です。
ちょっとスピードを上げて曲がるとタイヤがクニャっとしますが、
常識的なスピードではヨーロッパ車のようにしっかりしています。
【燃費】
まだしっかり計れてませんが、約18〜19キロ/L
ありますので十分です。
【価格】
前車セレナの下取りが大きいので何とも言えませんが
この性能から考えると満足です。
【総評】
大げさでなく
これは日本の新しいスタンダードになりえる車だと思います。
デザイン、走行性能、乗り心地、燃費、維持費などなど
すべての面で高いレベルです。
これで満足できないなら、もっと高いガイシャにするか
スペース効率を求めた車にするべきだと思います。
走り(速さではない)だけは捨てられないという方には
本当におすすめします。
10年乗ります。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった72人(再レビュー後:37人)
2016年6月6日 21:43 [906045-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
【エクステリア】
見飽きることがなく、あいかわらず気に入っています。
この大きさでこのデザインをまとめられるセンスは◎
トヨタではできないだろうと思います。(アンチです)
【インテリア】
主張しすきず、かといって目立たないわけでもない。
適度な存在感と色使いに満足しています。
【エンジン性能】
約1000キロ走行しましたがうるさくないです。
【走行性能】
そんなに回さなくても十分な加速感。
高速でも積極的に流れをリードできる余裕があって
安心感につながります。
【乗り心地】
これも満足です。
ちょっとスピードを上げて曲がるとタイヤがクニャっとしますが、
常識的なスピードではヨーロッパ車のようにしっかりしています。
【燃費】
まだしっかり計れてませんが、約18〜19キロ/L
ありますので十分です。
【価格】
前車セレナの下取りが大きいので何とも言えませんが
この性能から考えると満足です。
【総評】
大げさでなく
これは日本の新しいスタンダードになりえる車だと思います。
デザイン、走行性能、乗り心地、燃費、維持費などなど
すべての面で高いレベルです。
これで満足できないなら、もっと高いガイシャにするか
スペース効率を求めた車にするべきだと思います。
走り(速さではない)だけは捨てられないという方には
本当におすすめします。
10年乗ります。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった7人
2016年2月18日 23:17 [906045-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 4 |
本日試乗してきましたのでその感想です。
近日中に契約する予定です。
私の感覚的な比較対象としての参考までに、今まで所有した車は
YRV、テリオス、スイフト、フィアットパンダ、セレナ、ハスラー、R1 です。
【エクステリア】
スイフトより小さい割りに存在感のあるデザインで、ヨーロッパ車のような雰囲気を持っていると思います。
他にはないこの車だけの個性があり差別化できていると感じました。
ギラついた押し出しを求める方には物足りないと思います。
【インテリア】
すっきりとセンス良くまとまったインテリアです。各種操作もしやすかったです。
大げさなのが苦手な私には好印象でした。
内装の白やオレンジは、バランスがとれていると思いました。
【エンジン性能】
短時間の試乗ですので詳しくは分かりませんが、加速性能などは必要十分ではないかと思いました。
これの前にスイフトRSに試乗していますが、比べて特別な不満はありませんでした。
【走行性能】
上記のようにスイフトRSとの比較で書いています。
カーブではもちろんスイフトRSの方が楽しいですが、かといって2人乗車の試乗で気に入らないところはありませんでした。
むしろこの小ささでよくこれだけできたなと思います。走りに関してもそんなに不満はありませんでした。
【乗り心地】
良い意味でコツっとした、車としてまともな印象です。(後席のことは分かりません。)
車がタイヤで道路の上を走っていて、それをちゃんとハンドルで操作しているんだ、ということが伝わります。
【燃費】
試乗のため不明です。
【価格】
見積もりまではとっていませんが、まず常識的なものだと思います。
余計な装備や見栄えだけ豪華にして価格も高い、というのが嫌いな私には
小型車として本質的なところを大切にした結果の設定ではないかと感じます。
【総評】
動力性能は、このクラスとしては満足できると思います。
乗り心地もしっかりしています。シートは少し柔らかいかな、と思いましたがこれは好みもあると思います。
デザインも個性があって良い。小型車だからという劣等感は感じなさそう。
価格もまずまず。
夫婦と子ども1人ですが、後席の広さと乗り降りのしやすさに不満はありません。ただ後席に乗り込むときちょっと頭をぶつけそうになりました。チャイルドシートに乗せるときも注意が必要かもしれませんが、これはすぐに慣れるでしょう。
個人的には、走りとコスパでスイフトRSがベストです。
大きな車が嫌いで、家族を含めたファーストカーとして考えると、イグニスとスイフトRSで迷います。
1人で乗るにはスイフトRSが楽しい。
家族のファーストカーとして居住性、荷物の積載性、走りとのバランスはイグニス。
最近のスズキは頑張ってますね。
格好だけの車ではなく、ちゃんとした車が好きな方は試乗されると思わぬ発見があると思います。
納車時期は、3月は厳しいだろうとのことでした。
しばらく悩んで楽しみます。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった28人
「イグニス 2016年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年3月4日 13:14 | ||
| 2025年2月11日 13:28 | ||
| 2024年4月24日 22:33 | ||
| 2024年3月24日 14:17 | ||
| 2023年10月9日 09:20 | ||
| 2022年10月27日 15:15 | ||
| 2021年12月31日 22:03 | ||
| 2021年10月10日 22:11 | ||
| 2021年6月26日 19:00 | ||
| 2020年12月30日 18:30 |
イグニスの中古車 (354物件)
-
- 支払総額
- 48.0万円
- 車両価格
- 39.0万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 17.1万km
-
- 支払総額
- 100.0万円
- 車両価格
- 90.1万円
- 諸費用
- 9.9万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 6.3万km
-
- 支払総額
- 81.4万円
- 車両価格
- 65.0万円
- 諸費用
- 16.4万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 9.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
15〜171万円
-
65〜275万円
-
63〜589万円
-
18〜388万円
-
10〜286万円
-
29〜388万円
-
19〜293万円
-
49〜119万円
-
59〜338万円












