| Kakaku |
スズキ イグニス 2016年モデル HYBRID MF 4WD(2020年2月4日発売)レビュー・評価
イグニスの新車
新車価格: 197 万円 2020年2月4日発売 (新車販売終了)
中古車価格: 46〜182 万円 (345物件) イグニス 2016年モデルの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは2016年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.29 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.77 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.87 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.86 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.50 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
4.18 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.97 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体) > スズキ > イグニス 2016年モデル > HYBRID MF 4WD
よく投稿するカテゴリ
2025年3月4日 13:14 [1942591-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
24年1月にイグニスを納車しました。
それまではスバルXVを6年乗って、年齢的に次の車は最後になるかと思い二年ぐらいいろいろ調べて最後はAudiA1やパンダも候補に並べましたが、収入も減ったことで維持費が優先項目になり生産終了の話もありあわててイグニスに決めました。
エクステリアは、好き嫌いが分かれるデザインですが、私は良いと思います。ギュッと詰まった感じが国産車らしからぬ印象を醸しだして、
インテリアは、やはり少し安っぽいですね。ハードプラを多用して傷も付きやすいですが、まあ値段からして仕方ないです。
エンジンは、静かで良く回ります。
走行性能は、車体が軽いので結構走ります。ただ横風には弱いみたい。いまブリザックはいてますが、路面に吸い付くようにコーナを回ります。ただ段差の突き上げは結構あります。四駆ですが、まだ四駆の良さを実感できる機会にあってないからわかりません。
燃費は、街乗りで16〜18K、長距離で20〜23K XVが街乗り7 長距離16だったのでかなり維持費が下がりました
タフカーキ色にしましたがレッドとかなり迷いました。
一年間乗って、物足らない部分もたくさんありますが自動車の基本はしっかり押さえてあると感じる車です。できれば10年以上乗りたいと思っています。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
イグニスの中古車 (345物件)
-
- 支払総額
- 111.4万円
- 車両価格
- 100.0万円
- 諸費用
- 11.4万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 2.3万km
-
イグニス Fリミテッド 衝突被害軽減システム メモリーナビ フルセグ ETC ドラレコ LEDヘッドランプ スマートキー
- 支払総額
- 101.3万円
- 車両価格
- 89.8万円
- 諸費用
- 11.5万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 5.1万km
-
- 支払総額
- 95.1万円
- 車両価格
- 84.8万円
- 諸費用
- 10.3万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 1.3万km
-
イグニス ハイブリッドMX スズキセーフティサポート/車線逸脱防止装置/オーディオ/USB/シートヒーター/オートエアコン/スマートキープッシュスタート/スペアキー
- 支払総額
- 69.8万円
- 車両価格
- 59.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 7.8万km
-
- 支払総額
- 79.8万円
- 車両価格
- 72.8万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 6.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
11〜163万円
-
65〜275万円
-
59〜519万円
-
18〜388万円
-
10〜286万円
-
29〜388万円
-
19〜293万円
-
49〜119万円
-
63〜338万円










