| Kakaku |
スズキ イグニス 2016年モデル HYBRID MG(2016年2月18日発売)レビュー・評価
イグニスの新車
新車価格: 138 万円 2016年2月18日発売 (新車販売終了)
中古車価格: 58〜162 万円 (45物件) イグニス 2016年モデル HYBRID MGの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは2016年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.29 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.77 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.87 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.86 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.50 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
4.18 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.97 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体) > スズキ > イグニス 2016年モデル > HYBRID MG
2017年5月25日 15:30 [1031499-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 3 |
ハスラー車検のため、3日間代車として乗ったので感想を書いてみたいと思います。
【エクステリア】
フロントとサイドのデザインは迫力あって好きです。
ただリアは黒い無塗装のバンパーが全てを台無しにしている感じ。
【インテリア】
台形の外観から想像していましたが、狭いです。ハスラーのが広く感じるほど。
小物入れは少ないですが、センターコンソールは大きめで使いやすいです。
助手席下のバケツは無いんですね。(スズキ車は全車あると勝手に思っていましたw)
シートはホールド感あって良いです。
ただシートベルトの位置が低すぎて身長184cmの私ではベルトが肩より下に落ちそうになります。
【エンジン性能】
当たり前ですが軽とは比べものになりません。
バイパスの合流もストレスなくスイスイいけます。
【走行性能】
軽い車体がスムーズに加速するフィーリングは好みです。
ハスラーでCVTは慣れているので違和感もありませんでした。
【乗り心地】
やや硬めの乗り心地ですが悪くないです。
荒地でも思ったよりバタバタしません。
【燃費】
3日程度なので無評価。
といってもスズキ車の燃費の良さは間違いないでしょう。
【価格】
このグレード(MG)では装備も貧弱で140万は高く感じます。
中間グレード以上の方が価格的にバランスが合っていると思います。
【総評】
軽とは比較にならないほどの走行性能は間違いないですし、個性的なフロントとサイドのデザインは街で見かけても「おっ!」と思えるインパクトはあると思います。
買うなら多少高くても装備充実で内装も特徴あるMZが一番かな。
ただ個人的に車はスタイル(カッコ良さ)が一番というスタンスなので、リアの黒バンパーが本当に残念です。
そして車内の狭さも残念。
バンパーだけマイナーチェンジでボディ同色にして欲しいですね。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった117人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > イグニス 2016年モデル > HYBRID MG
2016年8月12日 13:43 [931657-3]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 2 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
真後ろからのフォルムが「がに股」っぽく見えてしまうので、個人的にはあまり好きじゃないです。
なんかバッタや”じょおじ”を連想しちゃいます。あの火星映画はちょー駄作です。(怒)
第一印象って大事ですよね。最初にリアから見たので。
アルトも同系のフォルムですが脚がねえ…
フロントはふてくされたブルドックっていうか、いかついけどなんか愛嬌のある顔立ちなんで好きなんですけどね。
SUVは個性が大事なんで、全体的なデザインとしてはありです。
【インテリア】
フロント優先。リアや荷室はおまけです。
室内は明るい色を配して圧迫感を感じさせない仕上がりです。
エアコン周りのデザインは個性的で面白いです。
メーター関係は見やすいですが、スイッチの位置が微妙で操作性を損なっています。
あと、ナビ目立ちすぎ。
全方位モニター付メモリーナビゲーションは日本のレベルには達してません。ボロすぎ。
【エンジン性能】
1.2L+マイルドハイブリッドは不足ないパワーです。
燃費と引き換えに、ダイレクトな加速感を生け贄にしていますが、CVTのいつもの仕業です。
【走行性能】
SUVぽいクルマですが、決してジムニーではありません。ハスラーです。
ここ大事やで!(キリッ!)
車体の軽さとあいまって走りは軽快ですが、地上高があるだけの普通のクルマなんで、走破性は期待してはあきまへん。
調子に乗ってよく河原で置物になっていたRAV4のような醜態はさらさないようにお気をつけあそばせ。
【乗り心地】
CX-3とかもそうですが、SUVだったら無駄にデカいタイヤやろ!ってのはそろそろ頭を切り替えてもらいたいものです。
確かにタイヤのデカさがクルマの価値!みたいなチャラい連中も買うかもしれませんが、このクルマのメインのユーザー層はハリアー買うような層とは違う気がします。
それにSUVだったら荷物や人を乗っけるだろうからサスも硬めに、というのもどうかと。
一人や二人で、荷物はほぼなしの状態だと、乗り心地はスイフトやソリオに比べるとコツコツ拾って微妙です。
人数が増えたり荷物が載ると改善されますが、そもそもこのクルマはそんな使い方は滅多にしないというか、そういう使い方するならもっとリアや荷室広いクルマを選んだほうがいいんじゃね?と思えるクルマなのでサスセッティングはもう少し練ったほうが良いのでは思うのですが。
と、MZで思ったんですが、タイヤサイズの小さいMGは見た目はしょぼくなるかもしれませんが、このクルマにはこの方があってるんじゃないのかなあ、という出来でした。
【燃費】
【価格】
SUVとしては安め。Aセグメントコンパクトとしてはやや高め。
【総評】
SUVイメージを前面に押し出しているけど、本質は1−2人用のパーソナルカーだと思います。
ぴったりはまると、唯一無二なクルマになると思います。
自分としては中途半端な立ち位置で、デザインも走りも選択からはずれるクルマですが、最近はなにがなんでも同じデザインコンセプトでまとめようとして、そろそろもういんじゃね?と言いたくなるHやMに比べて、ディーラーでもお前らはほんまに全部スズキか?と聞きたくなるほどいい意味でデザインも走りもバラバラなスズキはぜひこの路線を貫いて欲しいと思います。
ベーシックグレードのMGは装備こそ多少簡略化されますが、必要充分なものは揃っています。
MXとの価格差で、ブレーキサポートやカーテンエアバックなどがつけられるセーフティパッケージを装備できます。
タイヤもサイズダウンにはなりますが、背伸びしている感じはなくなり、自然体のような感じも受けました。
名より実をとるなら、その組み合わせも検討してみてはいかがでしょうか?
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった163人(再レビュー後:132人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > イグニス 2016年モデル > HYBRID MG
2016年2月26日 10:50 [908188-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 3 |
普段利用しておりますスズキ営業所でベーシック車(セーフティパッケージ装備車)の試乗をしました。
ベーシック車なので車内の陳腐感は否めませんし、運転席の微調整も出来ません。
以下、試乗車の運行時の感想です。
?出足は可もなく不可もなしの普通です。(マイルドハイブリッドの加速感はほとんど感じません)
?信号待ち時のアイドリングストップ後のエンジンスタートはSエネ効果で静かです。
?平坦道路走行時の車内音ですが、常時気になるくらいゴーとロードノイズが入ります。
店長はタイヤサイズが大きいためとコメントしていましたが。。。
?登坂でのアクセル踏み込み時にウーンとエンジンのうなり声が気になりました。
坂道走行にはやはりパワー不足を強く感じました。
?湾曲した道路の歩道に人が歩いていたところ、セーフティ機能が作動して警告音が鳴りました。
この時にはビックリしましたが、まだまだ発展途上機能かなと思いました。
?自分は現在ハスラーのGターボFFに乗っていますが、登坂では軽のターボが上回りますし
軽のハスラー(ターボ車)でも充分遜色ないというのが率直な感想です。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった179人
このレビューは参考になりましたか?![]()
イグニスの中古車 (346物件)
-
- 支払総額
- 89.4万円
- 車両価格
- 79.9万円
- 諸費用
- 9.5万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 9.0万km
-
- 支払総額
- 64.9万円
- 車両価格
- 53.9万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 7.1万km
-
- 支払総額
- 101.8万円
- 車両価格
- 89.9万円
- 諸費用
- 11.9万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 8.0万km
-
- 支払総額
- 135.9万円
- 車両価格
- 129.1万円
- 諸費用
- 6.8万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 2.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
15〜171万円
-
65〜275万円
-
63〜589万円
-
18〜388万円
-
10〜286万円
-
29〜388万円
-
19〜293万円
-
49〜119万円
-
59〜338万円












