| Kakaku |
スズキ イグニス 2016年モデル HYBRID MX(2016年2月18日発売)レビュー・評価
イグニスの新車
新車価格: 150 万円 2016年2月18日発売 (新車販売終了)
中古車価格: 55〜144 万円 (65物件) イグニス 2016年モデル HYBRID MXの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは2016年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.29 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.77 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.87 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.86 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.50 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
4.18 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.97 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体) > スズキ > イグニス 2016年モデル > HYBRID MX
2016年3月26日 20:15 [917279-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
1日かけて約600キロ(高速道路を300キロ、一般道路・街中・山道等を300キロ)ほどを走って来ました。
グレードは中間のMXのFF で、全方位モニターとセーフティパッケージ、Apple CarPlayは装着されていませんでしたので、これらの評価は出来ませんでした。
スイフトSTYLE-DJE のデュアルジェットエンジン搭載車との比較となります。
【エクステリア】
モーターショーで初めてプロトタイプを見た時は、あまり印象に残らなかったのですが、量産車を見て認識が変わりました。年齢的に昔のスズキの軽自動車には思い入れがあり、それを上手くデザインに取り入れています。
好き嫌いがあるかもしれませんが、これはこれで良く出来たデザインと思います。
ボディカラーがビュアホワイトパールだったせいか、街中では他のコンパクトカーに埋もれてイグニスと気付いてもらえなかったように思います。目立つなら、フレイムオレンジパールやファーベンレッド等を選択された方が良いかと思います。
【インテリア】
内装はオレンジインテリアでした。ソフトパッドは使っていないにも関わらず、決して安っぽいわけではなく、シンプルでセンス良く纏まっていると思います。特にエアコンスイッチはデザイン的に面白く、操作感も非常に良いです。
天井もそこそこ高く、当然ながらスイフトよりも解放感があります。特に感心したのはカップルディスタンスで、クルマのサイズから想像していたよりも十分広く、運転中、同乗者に干渉するような事はありません。
また、トランクは外観からも分かる通りミニマムですが、その分FF車のサブトランクについてはかなり大きめで使えます。
【エンジン性能】
デュアルジェットエンジン+モーターということで、アイドリングストップからの再スタート時は非常にスムーズです。これは、スイフトのデュアルジェットエンジン搭載モデルに比べると振動も無く明らかに静かです。ただパワフルなエンジンではありませんが、軽量化ボディと相まってかなり軽快に走ります。
【走行性能】
軽量化による高速道路での安定性が気になりましたが、問題ありませんでした。十分な直進安定性があり、時速100キロくらいなら安心して走れます。
ただし急発進時は一瞬遅れて加速するようで、ここは改善が必要です。最初は少し驚きました。
山道やワインディングについては、流石に車高の低いスイフトの方が気持ち良く走りますが、イグニスもやや劣るものの、それでも十分に走りは楽しかったです。
社内の騒音は、高速道路も含め荒れた路面ではロードノイズがそれなりにしますが、スイフトと同等レベルですので、コンパクトカーとしては静かな方と思います。
【乗り心地】
乗り心地が固いとの評価があるようですが、決してそんなことはありません。程よい固さと言いますか、シートもスイフトより厚みがあり乗り心地は良かったと思います。後席も幅こそ狭いものの、乗り心地は悪くはありません。前席から後席に移ったとたん、乗り心地の差を実感するコンパクトカーがある中、特に悪い印象は無かったです。(スイフトの後席もそんなに悪い訳ではありませんが、足元と頭上方向の広さで、イグニスに軍配が上がります。)
また600キロ乗り終えた後でも、腰痛などの疲労感は特にありませんでした。コンパクトカーでこの点は評価できます。
【燃費】
一般道、高速道路、山道等を走り、渋滞にも会いましたが、満タン法でリッター当たり約20キロでした。特にエコ運転はしていませんが、個人的には満足です。ちなみに、同じように走った時のスイフトは18キロくらいです。
【価格】
単にA セグメントのコンパクトカーと考えた場合、高いイメージがありますが、使い勝手や性能面、機能面からは、価格相応と思います。セーフティパッケージが9万円くらいで付くのは魅力です。
【総評】
気になる点は、Cピラーで外観の見た目は非常に良いのですが太すぎる為、走行中の左車線変更では視界不良となり、かなり気を使いました。更に、後方視界もお世辞にも良いとは言えず、死角も多い為、夕暮れ時などで後退する時は少し怖かったです。全方位モニターまでとはいかないまでも、バックモニターは必要と感じました。(だからオプションで全方位モニターが用意されているのでしょう。)
また高速道路では横風の影響がスイフトに比べて大きいところがあり、ハンドル操作にそこそこ気を使います。ただ、これはデザイン上、仕方ない事かと思います。
とはいえ、これが大きなマイナス点になるかと言えば、そうではなく、イグニスの魅力は軽量ボディの恩恵による軽快な走りと使い勝手の良いサイズが売りであると思います。(ちなみにスイフトの方は良い意味で走りがどっしりと重厚に思えました。イグニスとは逆の味付けですが、これは好みの問題でどちらが良いか甲乙つけがたいと思います。)
イグニスは走って楽しく、道具としても十分に使えるクルマです。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった30人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > イグニス 2016年モデル > HYBRID MX
2016年3月21日 12:41 [915732-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 4 |
試乗した際の動画はこちら。
(内外装)
https://youtu.be/Sl6H0OLJex4
(試乗)
https://youtu.be/TuHkR3NompY
【エクステリア】
スイフトやハスラーの良い部分がちりばめられています。
外装のステッカーなどは好みですが、
カスタマイズのし甲斐がありそうです。
【インテリア】
ダッシュボード部分の白い色や、取っ手・レバーあたりの色が奇抜です。
ダッシュボードの色は正直黒とかにできるオプションがないため、
好みがわかれると思います。
【エンジン性能】
ソリオなどと同じエンジンということで、
アイドリングストップ時や起動時、走り出しなど非常に静かです。
【走行性能】
あまり期待していなかったのですが、アルトと同様に800Kg後半の車体重量が
かなり功を奏しています。
非常に軽やかです。ハンドルのレスポンスも良く運転が楽しくできそうです。
【乗り心地】
硬めです。
ただ、素人としてはプロの方たちがいうほど
硬くもないかなと感じました。
【燃費】
試乗なので割愛しますが、カタログ数値の6~7割ということです。
【価格】
ちょっと高いです。
スイフトほどの衝撃はありませんでした。
しかし、軽自動車の価格にくらべると納得感は高めです。
【総評】
全体的に評価が高いです。
初めての1台にはぴったりかなと。
1点ライバルがいない新セグメントになるため、
ライバルがいないことで競争による向上を望めるかどうかがポイントになると思います。
個人的にはアイサイト同等の自動ブレーキがあるのであれば、
自動追従機能(ACCなど)があってもよいのではないかと思ってしまいました。
もしACCがあれば即買います(^^)
一度試乗してみてください!
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?![]()
イグニスの中古車 (346物件)
-
- 支払総額
- 111.4万円
- 車両価格
- 100.0万円
- 諸費用
- 11.4万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 2.3万km
-
イグニス Fリミテッド 衝突被害軽減システム メモリーナビ フルセグ ETC ドラレコ LEDヘッドランプ スマートキー
- 支払総額
- 101.3万円
- 車両価格
- 89.8万円
- 諸費用
- 11.5万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 5.1万km
-
- 支払総額
- 95.1万円
- 車両価格
- 84.8万円
- 諸費用
- 10.3万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 1.3万km
-
イグニス ハイブリッドMX スズキセーフティサポート/車線逸脱防止装置/オーディオ/USB/シートヒーター/オートエアコン/スマートキープッシュスタート/スペアキー
- 支払総額
- 69.8万円
- 車両価格
- 59.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 7.8万km
-
- 支払総額
- 79.8万円
- 車両価格
- 72.8万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 6.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
11〜163万円
-
65〜275万円
-
59〜519万円
-
18〜388万円
-
10〜286万円
-
29〜388万円
-
19〜293万円
-
49〜119万円
-
63〜338万円











