| Kakaku |
スズキ イグニスレビュー・評価
イグニスの新車
新車価格: 138〜200 万円 2016年2月18日発売〜2024年5月販売終了
中古車価格: 46〜195 万円 (349物件) イグニスの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にレビューを絞り込めます。モデル指定のない過去の投稿は絞り込まずにご覧ください。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | 満足度 | 満足度ランキング | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| イグニス 2016年モデル |
|
|
91人 |
|
| モデル指定なし(過去の投稿) | - | - | 0人 | - |
イグニス 2016年モデルの評価
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.29 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.77 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.87 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.86 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.50 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
4.18 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.97 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体)のレビューは、モデル別の投稿となりました。上記絞込みからモデルを選択して投稿してください。
モデル指定のない過去の投稿は閲覧のみ可能です。
| レビュー表示 |
|
|---|
レビュアー情報「乗車人数:1人」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > スズキ > イグニス 2016年モデル > HYBRID MZ 4WD
よく投稿するカテゴリ
2020年4月19日 10:09 [1300141-3]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
中古車で1万キロくらいのものが
130万でしたので大変お買い得でした。
前はDJデミオでしたので、内装の質感や走りは負けますが、この価格でいいのかよと思うくらいに
燃費、走行性能が高いです。
坂もハイブリッドが手伝ってびゅんびゅん登ります。
雪道も強いですね。
4WDでハイブリッドまぁ、偽ハイブリッドですがその中でよくこのコスパで出せたなぁと思います。
無理すれば1人で車中泊できるみたいなんで、北海道に旅行にいくのが夢です。
デミオのダイレクト感になれてたので
ただ、2週間ぐらい乗ってみて、CVTが残念です。
オートギアシフト搭載しないかなぁ
追記
CVTアップデートと、話題のショック交換をしてもらいました。
見違えましたねー
加速感も良くなりましたし、段差ゴツン感もマイルドになりました。
うんうん、ほんとにコスパ最強です。
交換アップデート後走り、乗り心地3から4に訂正です。
参考になった54人(再レビュー後:37人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > イグニス 2016年モデル > F リミテッド セーフティパッケージ装着車
よく投稿するカテゴリ
2020年2月24日 23:13 [1302689-3]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
マイチェン前のリア黒バンパーが評判悪い様ですが、私は黒バンパーが気にいって買いました。好き嫌いが分かれるエクステリアかもしれませんが、私はかなり気にいっている側で、駐車した後振り返って見てしまいますね。フレイムオレンジパールメタリックにしましたが、光の当たり方によって印象がかなり違ってみえます。エクステリアを褒めてくれる人はすごく褒めてくれますが、これは以前に乗っていたフィットではなかったことですね。
【インテリア】
Fリミテッドの感想ですが、クロスビーやソリオに比べるとずっと洗練されている印象です。レザー調シートで高級感があります。飲み物や小物を置くスペースは少ないです。エアコン送風口につけるタイプのスマホホルダーをつけましたが、スペースがほとんどなく画面の一部がハンドルに隠れてしまいまいました。
【エンジン性能】
車重が軽いためか、十分です。高速道路も楽々です。
【走行性能】
コーナーでは少しロールします。アイドリングストップが優秀でエンジン始動音がほとんど聞こえません。斜め後方視界の悪さが心配でしたが、もっと悪い車はたくさんありますね。全方位モニタをつけたので、駐車も楽です。
【乗り心地】
後部座席は道路の凹凸を確かによく拾います。一人乗りが多いので気になりませんが、後ろに子供をのせると文句を言われれます。
【燃費】
冬場の街乗り(渋滞なし)で17-21km/lくらいはでます。満足です。燃料タンクは32Lと小さいので燃費がいい割にガソリンスタンドに行く頻度は高いですね。
【価格】
最上位グレード・Fリミテッド(2WD)に、純正のカーナビ、全方位モニタ、セーフティパッケージをつけて200万弱でした。安いです。
【総評】
Fiat Panda、Renault Twingoが比較対象でしたが、国産の方が維持がしやすかろうということでイグニスにしました。実用車でありながら所有満足度が高い車だと思います。
参考になった48人(再レビュー後:39人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > イグニス 2016年モデル > F リミテッド セーフティパッケージ装着車 4WD
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 3件
- 1件
2018年10月26日 23:34 [1168809-4]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
![]() |
||
|---|---|---|
比較した車は FIAT Panda 4x4 です。
希望条件は、
1. 大きさが5ナンバー幅以下で3.8m長以下そして1.6m以上の高さ
2. 4WDがそこそこ使い物になる
3.. 最低地上高が180mm以上
4. ボディ剛性がそこそこ有る
5. フットワークが良い
6. 高速安定性がそこそこ有る
7. デザイン性が妥協出来る
8. 5枚ドア
9. 安全サポート機能が有る
10.ワインディングがそこそこ良い
軽自動車で探し、この条件だとヒットしませんでした。
条件に合うのは VW や FIAT になりますが残念な事に4x4でATが選べませんでした。
そうなると、イグニスしか選択肢はありません。
問題点となる車高と乗り心地はサスの交換で3cmアップ、CVTアクセルワークの問題はソフトをver002からver003に書き換えて解決しました。
これで自分にはベストマッチです。(サスはタナベUP210)
欧州やアジア向けの設計なので私の様な条件に合わないとマッチしないと思います。
下記のサイトは FIAT Panda4x4 比較動画です。
https://m.youtube.com/watch?v=JCYu0ZadmE0
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2018年7月
- 購入地域
- 東京都
- 新車価格
- 195万円
- 本体値引き額
- 15万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった19人(再レビュー後:13人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > イグニス 2016年モデル > HYBRID MZ
よく投稿するカテゴリ
2017年10月22日 11:38 [1072142-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】今までに無い個性的なデザインに満足です。しいていえば、真後ろから見た姿は格好よくありませんが、かわいいと思います。人によって好き嫌いがあると思います。
【インテリア】スポーティーにまとまり、運転席に座ればいい感じ。収納スペースが少ない。リアーの収納は結構容量があり便利。
【エンジン性能車重が軽いこともあり、十分な性能。
【走行性能】コンパクトサイズで、山道のコーナリングも軽快で運転が楽しい。
【乗り心地】一人の時はあまり気にならないですが、四人乗車ではリアの突き上げがあり、少し気になる。
【燃費】エコドライブをすれば、前に乗っていたソニカよりはるかによくリッター20キロ以上伸び、十分満足。
【価格】妥当な価格。
【総評】個性的で、乗っていて楽しい車だと思います。
参考になった24人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > イグニス 2016年モデル > F リミテッド セーフティパッケージ装着車
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2017年10月2日 22:51 [1066873-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
アルトと間違われました。フロントビューはいい感じだと思います。リアビューはなんとなくカエルに見えてかわいいです。
【インテリア】
黒のインテリアが気に入ってます。後席は狭いです。家族でのお出かけは奥様の新型フリードを使用しています。
【エンジン性能】
一人乗り専用ですので、快適です。4気筒はいいと思います。
【走行性能】
コーナリングも快適です。
【乗り心地】
静かです。
【燃費】
最高です。最近は23km/Lです。冬期は17km/Lです。
【価格】
装備満載ですので、ちょっと高いですが、全方位モニター、デュアルカメラブレーキサポート、サイドエアバッグ、クルーズコントロールなど、すごく便利です。
【総評】
こんな車を作ってくれたスズキに感謝します。
参考になった33人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > イグニス 2016年モデル > HYBRID MZ
よく投稿するカテゴリ
2016年11月16日 22:31 [968314-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
外観はよくできたデザインだと思います。赤にしたのでよく目立ちます。
Fリミテッドがでましたが、ルーフレールとフェンダーアーチモールはほしいです。
【インテリア】
高級感はないですが、デザインがいいのでいいと思います。
【エンジン性能】
軽自動車からの乗り換えなので満足です。
【走行性能】
よいです。
【乗り心地】
少し固めですがこれくらいが丁度いいと思います。
【燃費】
3000kほど走りましたが燃費計ですと22kくらいですが満タン法で計算すると24-25kいきます
【価格】
ちょっと高いと思いますが、装備からすると妥当だと思います。
【総評】
CVTの評判があまりよくなかったので気になっていましたが、ぜんぜん問題ありません。自動車評論家は何を基準にしているのか、疑問です。レンタカーですが、ヴィッツ、ノート、パッソに乗りましたがイグニスが一番できがいいです。純正ナビを付けましたが、少し小さいので扱いにくいです。8インチほしいですね。
参考になった36人(再レビュー後:22人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > イグニス 2016年モデル > HYBRID MZ 4WD
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2016年6月30日 23:16 [941335-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > イグニス 2016年モデル > HYBRID MX 4WD
よく投稿するカテゴリ
2016年6月4日 14:27 [934890-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
現代的でありながらレトロな独特なデザインで、見飽きません
ただ、ボディカラーの選択肢が少なくて、気に入ったのが無い人もいるかも
【インテリア】
うまくまとまっていて安っぽさもない
メーター類も見やすい
エアコン、ナビも手の届く範囲にまとまっていて使いやすい
【エンジン性能】
とりたてて高性能ということはない普通のエンジンだが、競合車の3気筒エンジンとは明らかに一線を画す
60km以下の走行ではとても静か
家人が運転して帰宅した時、家の中にいてエンジン音が聞こえず、気づかなかったぐらい
【走行性能】
いかにも走りそうな見た目だが、こちらも普通
欲を言えば、ごく低速でのトルクが不足
【乗り心地】
やや硬め
嫌いな人は嫌いだろうから、じっくりと試乗して確認を
ロールは、車高に対しては少なめ
【燃費】
燃費系をリセットしてしばらく乗ってみたところ、生活圏内のチョイ乗りで21.5km
【価格】
妥当
【総評】
まず、ミニバンや中型SUVのような万能車ではありません
このサイズ、積載能力などを十分に検討したうえで、「合うなら☆5」の車です
購入にあたっては、デミオ、ノート、ハスラーなどと比較検討しました
ノートはエンジンフィールと乗り心地が耐えられず
軽乗用車は、そこまでサイズダウンしなくても良いかなと思い除外
最終的にはデミオかイグニスかで迷いました
乗り味、走行性能はデミオの方が勝っていると思います
自分だけが運転するのであればデミオを選んだと思います
しかし高齢者の両親も運転するため、よりコンパクトで、自動ブレーキ性能で勝るイグニスを選択しました
なお、SUVっぽいですが、あくまで「SUVテイストを盛り込んだコンパクトカー」です
親戚がフォレスターに乗っており、運転したこともありますが、コンパクトさを除けば全てにおいてフォレスター圧勝です
本格SUVの代替にはならないと思います
☆5をつけていますが、あくまでAセグの車としては☆5です
色々と試乗しましたが小型車でもコストダウンに傾きすぎず、一定の品質を確保しているデミオとイグニスは評価されるべき車だと思いました
参考になった28人(再レビュー後:23人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > イグニス 2016年モデル > HYBRID MZ
よく投稿するカテゴリ
2016年4月30日 22:55 [926715-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
3月の発売直前に注文して4/29日に納車でした。
コンパクトカーを検討していてデミオのレザーリミテッドとこちらが候補に残りました。
デミオの長所: 基本性能、乗り心地は抜群です。
短所: ナビオーディオの拡張性がない。マツダ車共通のデザインが凡庸。
イグニス長所: 静粛性、充実した装備、個性的デザイン。
短所: シートがスポンジっぽい。
初乗りの感想: 試乗車は飛び出し感があったが、それがなくなって明らかに乗り心地が良くなっている。
短期間に修正を加えたのかと思うほど違います。全体的な走行性も良い。
連休が楽しみです。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2016年3月
- 購入地域
- 熊本県
- 新車価格
- 164万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった19人
このレビューは参考になりましたか?![]()
イグニスの中古車 (349物件)
-
- 支払総額
- 101.2万円
- 車両価格
- 92.8万円
- 諸費用
- 8.4万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 2.1万km
-
- 支払総額
- 84.8万円
- 車両価格
- 74.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 9.2万km
-
イグニス HYBRID MZ 2型 オーディオ CVT オートライト プッシュスタート オートエアコン スズキセーフティーサポート 衝突被害軽減システム アイドリングストップ 衝突安全ボディ
- 支払総額
- 134.9万円
- 車両価格
- 124.0万円
- 諸費用
- 10.9万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.6万km
-
- 支払総額
- 48.0万円
- 車両価格
- 39.0万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 17.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
13〜163万円
-
65〜275万円
-
59〜589万円
-
18〜388万円
-
10〜286万円
-
29〜388万円
-
19〜293万円
-
49〜119万円
-
63〜338万円






















