| Kakaku |
フォルクスワーゲン ゴルフ トゥーラン 2016年モデルレビュー・評価
ゴルフ トゥーランの新車
新車価格: 399〜533 万円 2016年1月12日発売
中古車価格: 91〜536 万円 (148物件) ゴルフ トゥーラン 2016年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:ゴルフ トゥーラン 2016年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| TDI Comfortline | 2020年5月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| TDI Comfortline | 2018年8月29日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| TDI Highline | 2020年1月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| TDI Highline | 2018年8月29日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| TDI Premium | 2018年10月30日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| TSI Comfortline | 2024年3月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| TSI Comfortline | 2016年1月12日 | フルモデルチェンジ | 6人 | |
| TSI Comfortline Limited | 2020年8月21日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| TSI Comfortline Tech Edition | 2017年6月13日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| TSI Highline | 2019年1月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| TSI Highline | 2016年1月12日 | フルモデルチェンジ | 19人 | |
| TSI R-Line | 2018年1月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| Milano Edition | 2017年8月29日 | 特別仕様車 | 1人 |
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.30 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.90 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.08 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.39 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.17 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
4.18 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.63 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「重視項目:価格」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > フォルクスワーゲン > ゴルフ トゥーラン 2016年モデル > TDI Comfortline
よく投稿するカテゴリ
2022年5月15日 18:34 [1582284-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
ミニバンも所有していましたが、安定感の問題から、この車へたどり着きました。
ドイツ車のため走行安定性は、日本車と比較しようがありません。
長距離も楽で、平均110キロ巡航でも燃費20キロ近く上がり、トロトロ高速走行だと、23キロ以上とカタログ燃費以上になります。
4人から5人乗りがちょうどで、日帰り旅行であればフル乗車でもいいと思います。
価格も日本車とさほど変わらず、よく言われる外車の故障さえなければ遥かに日本車よりいいと思います。久しぶりの輸入車での長距離運転楽しんでいます。
ガソリン価格も高等していますが、軽油尚且つ燃費で気になりません
参考になった23人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > フォルクスワーゲン > ゴルフ トゥーラン 2016年モデル > TSI Highline
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2019年1月17日 16:35 [1184254-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 3 |
![]() |
||
|---|---|---|
【エクステリア】
シンプルで飽きの来ないデザインで気に入ってます。バンパーにフォグランプがある方が好きなのでハイラインにし、ハロゲンバルブをLEDに交換しました。とても気に入ってます。
【インテリア】
大人な雰囲気で良いと思います。ピアノブラックのパネルには指紋が目立ちますが…。
欲を言えばもう少し収納性を考えて欲しかったです。天井のサングラス入れが多いが特に入る物が無かったり、シート下の収納ボックスのサイズが中途半端だったりと使い勝手が少し悪いのが残念です。
日本の箱形ミニバンのような使い勝手の良さはありませんが特に不自由も感じません。
【エンジン性能】
走りは最高です。加速感はとても気持ちいいです。
6人乗って上り坂でもスムーズに加速します。
【走行性能】
エコモードでアイドリングストップモードだと出だしはモタモタしますが慣れるとアクセルワークで滑らかに発進出来ます。足回りがしっかりしているので多少オーバースピードでコーナーを曲がっても吸い付くように安定しています。6人乗車でもロールせずに気持ち良く走る・曲がる事が出来ます。
【乗り心地】
2列目までの乗り心地はとても良いです。少しシートが固めですが許容範囲で逆に疲れにくいと思います。3列目は大人の乗車は無理です。短距離の子供専用です。両親と外食する際に少しの間、子供を座らせる場合などのエマージェンシーシートと割り切っています。普段は3列目は畳んで5シートにしています。
【燃費】
おおよそリッター9.5〜11km位でしょうか。
前車がレギュラーで6〜7km位だったのでハイオクになったが燃料費は下がりました。
満足しています。
【価格】
やはり高いです。軽く400万円超えです。頑張って値引きしてもらいましたが…。しかし国産には無い満足感があるので納得の価格と思います。
【総評】
エスティマからの乗り換えで小さい子供がいるのでスライドドアは必須としてノアを中心に検討してましたが、乗っている人が多く悩んでいました。軽い気持ちでトゥーランを試乗したのがきっかけでノアW×Bガソリン車とトゥーランをあれこれ比較した結果トゥーランに決めました。そもそも日本車とドイツ車ではコンセプトが違うので比較することが間違ってるのかもしれませんが。
普段から5人以上で遠出する機会が多い方はトゥーランは選択肢に入りません。実際に大人4人と子供2人で遠出しましたがかなり窮屈で荷物も殆ど載らず不便でした…。また、アルファードのような車内の高級感や快適性もなく、2列目シートは殆どリクライニングしません。子供が車内でウロチョロしたり寝転がったりは出来ません。エクステリア・インテリアとも日本車のように細かいオプション設定がありません。トレンドラインやコンフォートラインにフォグランプを付けたりパノラマルーフを付けたりする設定がありません。とてもざっくりとした売り方に感じます。またスライドドアじゃないので小さい子供がいる場合や車庫が狭い方はよく考えた方がよいと思います。我が家にも12歳と3歳の子供がいますがドアの開閉は親の役目となりました。しかし国産には無い抜群の走行性能、安心感、乗ってる人が少ないという満足感は高いです。
ナビやオーディオなどはあまり使いこなせていません…。ハンドルにもスイッチが沢山ありますが覚えるのが大変です…。スピーカーは純正でも良い音が出ます。
シートヒーターは直ぐに暖かくなりとても気持ちいいです。ハンドルの握り心地は最高です。
サイドミラーは少し小さく感じます。
ノアW×Bと迷ってトゥーランに決めましたが今はとても満足しています。
オシャレで格好良く大人も満足出来るミニバンだと思います。
参考になった34人(再レビュー後:28人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > フォルクスワーゲン > ゴルフ トゥーラン 2016年モデル > TDI Premium
よく投稿するカテゴリ
2018年12月28日 15:58 [1179987-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 3 |
自分が購入したモデルが発生したので再投稿します。
9か月の息子と夫婦、たまに実家の両親が乗るシチュエーションで7車種 シトロエンC4スペースツアラー、VWゴルフトゥーランプレミアムTDI、BMW218Dグランツアラーラグジュアリー、ホンダステップワゴンハイブリッドG・EXセンシング、トヨタヴォクシーハイブリッドZS煌、日産e-POWERハイウェイスターV、マツダCX-8 XD Lパッケージを試乗し、比較検討しました。展示車、在庫車を中心に乗り出し価格が450万円以下である車種をターゲットに選出しました。
今年の3月に家族が増え、アクセラでは家族での外出時に荷物の取捨が必要になってきました。また、アクセラは2年間で3.8kmを走り、来年フルモデルチェンジが耳に入ったこのタイミングで買い替えをした方が得と考え購入を検討しました。
各項目は以下の通りです。
※エンジンは、走行パターンからディーゼルかハイブリッドの燃費のいいエンジンを推奨、駆動は2WD限定、安全装備、革好きなのでレザー、快適装備をオプションとして重要視しました。
なるべくバイアスのかからないように気を付けましたので是非参考にしてください。
社名/デザイン/エンジン/安全/運転/燃費/価格/装備/営業/総合+輸入車
ゴルフトゥーランTDIプレミアム /〇/〇/〇/◎/◎/〇/△/◎/18+
シトロエンC4スペースツアラー /◎/〇/〇/〇/◎/△/△/△/15+
BMW218DG.T.ラグジュアリー /◎/◎/〇/◎/〇/△/△/△/16+
ホンダステップワゴンS.H.G.EX/△/〇/◎/△/〇/◎/◎/〇/17
トヨタヴォクシーハイブリッドZS煌/△/△/◎/△/〇/◎/◎/〇/16
日産セレナe-P.ハイウェイスターV /△/△/〇/〇/△/〇/◎/〇/14
マツダCX-8 XD Lパケ /〇/◎/◎/〇/〇/〇/△/◎/18
※個人的に輸入車へ憧れがあるため、輸入車は総合点にプラスアルファしています。すみません、小市民で・・・。
では選んだトゥーランの評価は、
【エクステリア・インテリア】No.1は218D。内外装はプレミアムブランドそのもの。所有感に満ちたエクステリアと上質な内装は他の追随を許さない。国産車の低評価はエクステリアによるところが大きいです。いかつい表情はどうも好きになれません。トゥーランのエクステリアは好み。内装のピアノブラック多様は汚れが目立つので苦手ですが奇をてらわず落ち着いた印象でいいと思います。
【エンジン性能】No.1は218D。数字上はCX-8に勝らないはずなのに加速、力強さともに思わず笑顔が出ました。トゥーランは優しい印象のディーゼルエンジン。低速時のシフトアップがスムーズでエコ運転しやすかった。当初はアクセラのオルガンに慣れていておっかなびっくりのアクセルワークになっていたが、慣れれば問題ありません。
【安全】No.1はCX-8。外部のデータによるとインプレッサに次いで総合評価が2位でした。トゥーランは国内のサポカーに認定されていますが、某誌による実験結果では不安が残る結果でした。ただし、シャシーの出来を含め、9エアバッグ、衝突安全は高いレベルにあるので国産のスライドドア付ミニバンと比べると安心感が高いと思います。
【運転】No.1はトゥーラン。とにかく見切り、取り回し、運転がしやすい。女性が運転する機会も多いミニバンの中でも秀でていると思います。サイズの大きさを感じさせませんが駐車場によっては止めづらさを感じるシチュエーションは前車のアクセラに比べると増えました。
【燃費】No.1はトゥーランとC4。ディーゼル勢は軽油とガソリンの価格差を反映するとハイブリッド勢を超える燃費。高速道路を利用して長距離での移動が多い自分には重要な項目です。トゥーランは、アクセラが20.5km/lの道を19.0km/lで走りました。エンジンの大きさ、車重、トランスミッションの差がある中この数値は十分な結果です。
【価格】No.1はヴォクシー。特別仕様車に加えてライバルが多数存在するクラスなので大幅な値引きを提示頂きました。トゥーランの特別仕様車もびっくりするくらい値引きを敢行してもらい満足な価格でしたがスライドドアを装備する国産ミニバンと輸入車は乗り出し価格で約20〜60万くらい国産が安い。ただし、装備面を比較すると安全装備がエントリーモデル仕様だったりして結果的には価格差に大差はないと思いました。トゥーランは、特別仕様車のレザーシート、電動ルーフが追加されてフルオプションの車両なので満足度は高いです。
【装備】No.1はヴォクシー、ステップワゴン、セレナ。これはスライドドアの有無です。日本の駐車場の状況や小さい子を持つファミリーには必須ともいわれるミニバン装備の一つ。実際、ヒンジドアの車幅1800以下のアクセラでさえ商業施設の駐車場で狭さを感じたり、ドアパンチを受けたことはあるので停める場合に端を選んだり、運転席側の隙間を拡げて停めたり工夫が必要。チャイルドロックで子供の飛び出しやドアパンチを防ぎつつ、停め方や乗降方法を工夫します。それでも駐車問題で施設や体験を諦めるシーンはあると思います。
【営業】No.1はトゥーラン、CX-8。長い付き合いのマツダと歳が近くユーモアを交えてわがままに応対してくれたVWの一騎打ち。条件面でも納得でした。最終的に『親孝行になる』の一言はガツンときました。親からぽつり『一緒に出掛けられたら』と言われたのを思い出しました。
【総評】スライドドアと莫大な室内容量を捨てて、運転のしやすさとストレスフリーなエンジンと燃費に秀でたトゥーランを選択しました。乗り味と所有感は218D、室内容量と設備はステップワゴン、トータル&コスパはCX-8でした。今回、タイミングよくトゥーランの特別仕様車が発売され、その装備が好みのレザーシートであったことが購入に至った大きな要因です。
最後に1年間あたりのコストでアクセラと差を出した結果、日割りで300円、月割りで約9,000円増えましたが、3年後のリセールバリューを検討すると価格差は大きく反転しますので満足な買い物であったと思います。
- 比較製品
- マツダ > CX-8 2017年モデル
- BMW > 2シリーズ グランツアラー 2015年モデル
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2018年12月
- 購入地域
- 東京都
- 新車価格
- 459万円
- 本体値引き額
- 75万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった23人(再レビュー後:13人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > フォルクスワーゲン > ゴルフ トゥーラン 2016年モデル > Milano Edition
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2017年12月12日 17:58 [1086097-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
フロントとリア正面から見た感じはカクカクしていてカッコイイ!
サイドはやはり尻切れ感がある。
【インテリア】
高級感は無いが必要十分。
シートは全革仕様があれば良かった。
運転席の幅が狭いせいかドライビングポジションがしっくりこない。
【エンジン性能】
出だしのもっさり感を越えれば必要十分。
加速時のディーゼルみたいなサウンドはいただけない。
【走行性能】
ミッションのクセがあるので街乗りではコツが必要。特に坂道発進。
フランス車からの乗り換えであったが、
高速での安定感が素晴らしいと思った。
その分継ぎ目を乗り越えるときの突き上げは大きい。
ハンドリングは素直に反応し運転の楽しさを味わえる。
【乗り心地】
前車がセダンということもあって、若干ふらつきを感じるが許容レベル。
だんだん慣れてきた。
【燃費】
街乗り10km 高速15km
楽しく運転できてこの数字なのでとても満足。
【価格】
諸経費入れると400万円級。
願わくばもう少し高級感が欲しい。
【総評】
ミニバンが嫌いという私みたいな方にオススメ!
高速の安定感はやみつきになります。
内装からのビビリ音がちょっと気になりますが輸入車ですからね。。
あと純正ナビについては期待しちゃいけません。割り切りましょう。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > フォルクスワーゲン > ゴルフ トゥーラン 2016年モデル > TSI Highline
よく投稿するカテゴリ
2017年4月9日 11:34 [1018902-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 2 |
初代トゥーラン(中期型)から9年目の車検に近づいたので他社と比較し、結果新型トゥーラン購入
先代との比較を書いてますので購入検討の方参考になればと思います。
【エクステリア】
先代もかっこ良かったですが、丸みを抑えてシャープになりさらにかっこ良くなったと思います。
特にドアのプレスラインは良いと思います。
【インテリア】
国産車と比べると、基本シンプルなデザインで好き嫌いが分かれると思います。
車内は全てLED、ナンバー灯もLEDになっているので購入後変える必要がないのがいいですね。
3列目のアクセスが良くなり使い勝手が向上したこと、2列目シートを倒すとフラットな荷室になることは◎
収納数に関しては前席のシート下の収納、2列目足元の収納がなくなってしまい、先代と比べて減ってしまって残念です。
【乗り心地】
先代が16インチ、新型が17インチのタイヤのせいか多少硬めのイメージ(新車だからかも)
路面の振動も少な、くロールも少なく、スポーティーに走れるミニバンなので国産のミニバンとは全く違います
【走行性能】
ボディの剛性が高いのでしっかり走ってくれます。
言葉で説明しにくいですが試乗すればわかります。
【エンジン性能】
先代の1.4スーパーチャージャー&ターボから1.4ターボのみになりましたが、必要十分なパワー、トルクがあり問題なし。
【燃費】
まだ走行距離が200kmなのではっきりとは言えませんが、街乗り12-13km/l 高速15km/l でした。
先代より1-2km/l くらいはアップ
カタログ18km/l なのでもうちょっと良くなってほしいですね
【価格】
先代と比較すると、いろいろな装備がついているので価格が高くなってしますのはわかりますが、総合的にみると高いと思います。
日本以外で買えばもう少し安い(船賃があるのでしょうがないですが)
一方、値引きが結構大きいので他社の比較するとそうでもないかもしれません。
ネットで見ると値引き額¥50万超えも多数みられます。
レヴォーグ、CX-5、アルファード、オッデセイ等350万以上の車を買うのであれば、9年乗ったとして燃費、維持費をトータルで計算すると安いか、同等な価格だと思います。
因みに車検は3回ディーラーで通しましたが15万前後で済みましたよ
【総評】
デザイン、乗り心地、装備等好みは個人差があるので一度試乗をお勧めします。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > フォルクスワーゲン > ゴルフ トゥーラン 2016年モデル > TSI Highline
よく投稿するカテゴリ
2016年11月27日 22:30 [980645-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
デザインは好きです。
ただ、品質の面でコストカット(手抜き)感がみられるので残念。なぜ本国と同じ水準で売り出さないんだろうか。
【インテリア】
使いやすくまとまっていて、品もあって良いです。個人的にはRラインのブラックの内側が気に入ってます。ハイラインにも選択できると良かったなー
【エンジン性能】
十分なパワーとトルクを感じられます。
【走行性能】
アイドリングストップがスムーズです。雨の日にワイパーがいちいち止まるので気になります
【乗り心地】
しっかりしています。
ちなみにDCC付きはもっと良かったです。予算がある方はオススメします。
【燃費】
燃費を気にして車を選ばないので分かりませんが、リッター11kmはいってるように思います。
【価格】
ナビや安全機能が強化されたとはいえ、ハイラインでも300万台半ばが妥当な価格に思います。品質でエンジンカバーが付いてなかったり、見えない部分の塗装ムラ、機能の省略など、色々とコストカットもしているので、ボラれた感がしています。あと、値引きもあまり期待できません。
【総評】
ケチくさい細かな所のコストカットさえ無ければもっと満足感のある車に仕上がると思います。ひと昔前の質実剛健さは空前の灯火なのかもな。
あと、オプションの自由な選択肢が全然ないので、ユーザ視点で柔軟に対応してもらえるようになることを切に望みます。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
ゴルフトゥーランの中古車 (全2モデル/194物件)
-
- 支払総額
- 213.3万円
- 車両価格
- 198.8万円
- 諸費用
- 14.5万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.0万km
-
ゴルフトゥーラン TSI ハイライン 認定中古車 純正ナビ ETC Bカメラ パワーテールゲート ブラインドスポットモニター リアトラフィックアラート アダクディブクルーズ 衝突軽減ブレーキ
- 支払総額
- 230.6万円
- 車両価格
- 218.0万円
- 諸費用
- 12.6万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 3.3万km
-
ゴルフトゥーラン TSI コンフォートライン ワンオーナー ETC ナビ TV バックカメラ Bluetooth対応
- 支払総額
- 55.0万円
- 車両価格
- 49.0万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 7.4万km
-
- 支払総額
- 59.8万円
- 車両価格
- 53.8万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 7.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
28〜847万円
-
15〜673万円
-
45〜466万円
-
55〜596万円
-
45〜559万円
-
15〜439万円
-
88〜577万円
-
57〜279万円
-
100〜304万円















