| Kakaku |
『地味に良いタイヤです!』 ファルケン ZIEX ZE914F 195/65R15 91H スマイルマイルさんのレビュー・評価
ZIEX ZE914F 195/65R15 91H
- ウェットグリップ性能を向上させ、雨天時の安心感を高めたスポーティー&コンフォートタイヤ。
- 欧州市場においてすぐれた操縦安定性能と低燃費性能で高い評価を得ている「ZIEX ZE914」のウェット性能をさらに向上。
- 新コンパウンドの採用により、低燃費性能を維持しながらウェットブレーキ性能が9%向上している。
ZIEX ZE914F 195/65R15 91Hファルケン
最安価格(税込):¥7,130
(前週比:±0
)
7日前の最安価格との対比
発売日:2016年 2月
タイヤ > ファルケン > ZIEX ZE914F 195/65R15 91H
よく投稿するカテゴリ
2019年4月2日 12:10 [1213266-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| 走行性能 | 4 |
|---|---|
| 乗り心地 | 4 |
| グリップ性能 | 4 |
| 静粛性 | 4 |
30プリウス(前期)でサイズは純正の LE MANS4 LM704 (AA/b) からの交換です。
どんなタイヤでも5年使い溝も減ると良い事は一つもありません。
今回の決め手は安さ、ジェームスさんのアウトレット品で4本\21.600円也!
工賃も含めて\27.000円位で済んでしまい、コスパが最高でした!!
やはり新品タイヤは良く、疲れにくくて楽になった感じがします。
滑らかで静か、道路の継ぎ目・マンホール通過時の音がかなり減です!
全般的にもロードノイズが減った事はハッキリわかります。
また、曲がる・止まるがキチっと気持ち良く決まる気もします。
LM704も新品時は素晴らしかったのですが、ZE914Fも違う良さがありました。
私的な感覚ですが、LM704はソフトな乗り心地で静粛性に重点を置き、
ZE914Fは程よい硬さでスポーティーに振ってあるように感じました。
購入から数百キロ走りましたが、燃費も依然と変わりなく上々です。
派手な宣伝などの無い商品ですが、地味に優良製品だと思います。
- 車タイプ
- セダン
参考になった9人(再レビュー後:9人)
2019年4月1日 23:24 [1213266-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| 走行性能 | 4 |
|---|---|
| 乗り心地 | 4 |
| グリップ性能 | 4 |
| 静粛性 | 4 |
30プリウス(前期)でサイズは純正の LE MANS4 LM704 (AA/b) からの交換です。
LM704を5年使用、残り溝も2〜3分程度となり、乗り心地が悪くなっていました。
決め手は実に安さ、ジェームスさんのアウトレット品で4本\21.600円也!
工賃も含めて\27.000円位で済み、コスパが最高でした!!
やはり新しいタイヤは良く、疲れにくく楽になった感じがします。
滑らかで静か、道路の継ぎ目・マンホールの通過時の音がかなり減です!
全般的にロードノイズも減った事がハッキリわかります。
また、止まる時にカチっと気持ち良く停止してくれる気がします。
LM704も新品時は素晴らしかったのですが、ZE914Fも違う良さがありました。
私的な感覚ですが、LM704はソフトな乗り心地で静粛性に重点を置き、
ZE914Fは程よい硬さでスポーティーに振ってあるように感じました。
15インチのZE914Fは(A/a)でウエットグリップの高さにも期待したいです。
- 車タイプ
- セダン
参考になった0人
「ZIEX ZE914F 195/65R15 91H」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2024年4月15日 20:28 | ||
| 2023年10月14日 20:46 | ||
| 2023年8月27日 23:25 | ||
| 2022年8月14日 16:37 | ||
| 2019年4月2日 12:10 |
価格.comの安さの理由は?
価格にこだわったショップが多く集まっているからです
価格.comには、実店舗の維持費、人件費、広告宣伝費などを抑えたりすることで、製品価格を出来る限り安くしようとしているショップが多数集まっています。
価格.comではそれらのショップの「最安値」を常に分かりやすく表示しているため、安い製品を多く見つけることが出来るのです。
7割の人が価格.com掲載ショップから製品(サービス)を購入しています
価格.comを利用している7割の人が、価格.comに掲載されているショップから商品を購入したことがあると回答しています。

