| Kakaku |
『発進時だけ乗り手を選ぶ・・・二か月経過後』 スズキ アルトワークス 2015年モデル 543210さんのレビュー・評価
アルトワークスの新車
新車価格: 150〜168 万円 2015年12月24日発売〜2021年12月販売終了
中古車価格: 63〜279 万円 (461物件) アルトワークス 2015年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > スズキ > アルトワークス 2015年モデル > ベースグレード 4WD (MT)
よく投稿するカテゴリ
2018年3月24日 22:23 [1102287-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 2 |
オッサンです。
今年は雪がすごく(しかも複数回のドカ雪)車庫入れの際に何度か雪に突っ込んでしまいました・・・。
通勤仕様の4WD MTです。
【視界】
バックカメラが無くても分かりやすい、と言うかそれほど突出部がない。
ナンバー取り付け穴タイプのカメラは雪に埋もれるので当地では使えない。
シートが高いらしいけど、通勤車なんで逆にありがたい。
【インテリア】
デブの猫背だとレカロは辛い。
RS新車外しのノーマルシート一式が安くヤフオクに出ていたが、買えばよかったかも・・・
室内灯は多分バンと同じ部品かも・・・LEDに交換
黒は汚れが目立つ。
純正マットを付けたがアクセル真下が切れていて、結構カーペットが汚れてしまっている。
【エンジン性能】
やはり発進時など超低速のトルクがない。
坂道ではサイド引きます。(笑)
4人フル乗車ではどうなるんだろう。
渋滞ではセカンドで走れない。
まだブン回してはいないが3000〜4000回転辺りはトルクがあって気持ちよく走れる。
中速トルク重視型なんだろうか。
でも坂道はシフトダウンしたくなる。
シフトタッチはややプラスチッキーだけど悪くはない。
【走行性能】
走りだせば全く問題なし。
ただし、積雪での駐車場での取り回しは大変。
今年はワダチができて、直角に駐車場に入れることがなかなかできず難儀しました。
【乗り心地】
硬めだと思うがこんなものなのかも。
【燃費】
スタッドレス、片道40キロの一般国道でリッター18か19。(平均燃費計表示)
メーター読みで120キロ出すとびっくりするほど燃費が落ちる。(リッター15割る)
タンクも30か35入らないと不安。
【装備】
いらない装備が多い
オートライト・・・無くても困らない
パワーウィンドウ・・・運転席に関しては不要
ワイパー・・・間欠は無段階にして欲しい。 オートライトやめてこちらを優先で。
HIDとかLEDはまだ技術的に完ぺきとは言えなそう。
LEDは着雪が溶けないし。
ミラー・・・上下の視野が狭い。
レーダーサポートとか全然ないけど、大丈夫なん?
【総評】
RSにMTがあれば20万安く買えたのに、と今でも思う。
次はジムニーを買う。(いつになるかは不明)
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- その他
- レビュー対象車
- 中古車
参考になった29人(再レビュー後:21人)
2018年2月5日 19:26 [1102287-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 2 |
オッサンです。
雪道で二代目スイフト潰して(笑)通勤用車探してこれにしました。
焦って買ったんで、不満と言うか贅沢すぎですが。
【エクステリア】
ゴテゴテしすぎ。 オッサンには恥ずかしい。
【インテリア】
デブの猫背にはレカロは辛い。
RSにMTがあれば迷わず買っていた。
そういう人も多いはず。
【エンジン性能】
走り出してからのトルクと発進時の非力さのギャップがすごい。
慣れるまでエンストが。
(1年ちょっと前まで、2.4リットルのディーゼル車に15年も乗っていたので・・・ズボラにミートしていたんだなと反省)
走りだせば、トルクがあって楽しい。
シフトタッチはややプラスチッキー。
【走行性能】
走りだせば全く問題なし。 普通に峠道も登るしブレーキも効くし。
ただし、積雪での駐車場での取り回しは大変。
【乗り心地】
硬めだと思うがこんなものなのかも。
【燃費】
スタッドレス、片道40キロの一般国道でリッター18か19。
良くはないが仕方ない。 二代目スイフトはレギュラーでは坂道でギクシャクするのでハイオク入れていたが、この車はレギュラーでもきちんと走る。
【価格】
個人的には高い。
いらない装備が多すぎる。
オートライトどころか、正直パワーウィンドウだっていらない。
【総評】
まるで400ccクラスのバイクに乗っているような感覚。
RSにMTがあれば20万安く買えたのに、と思う。
通勤にはレカロはいらない。
アルトFはMTだけバン仕様のエンジンなのが気に入らない。
スズキは商売上手だ。(苦笑)
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- その他
- レビュー対象車
- 中古車
参考になった8人
「アルトワークス 2015年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年10月25日 21:24 | ||
| 2025年3月23日 12:39 | ||
| 2023年10月13日 20:15 | ||
| 2023年6月16日 16:09 | ||
| 2022年12月4日 10:01 | ||
| 2022年4月23日 22:00 | ||
| 2021年12月3日 23:21 | ||
| 2021年10月23日 14:55 | ||
| 2021年10月11日 01:15 | ||
| 2021年7月26日 23:15 |
アルトワークスの中古車 (全4モデル/593物件)
-
- 支払総額
- 140.1万円
- 車両価格
- 129.8万円
- 諸費用
- 10.3万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 6.7万km
-
- 支払総額
- 169.9万円
- 車両価格
- 159.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 3.5万km
-
アルトワークス ベースグレード HID スマートキー 盗難防止システム ABS ESC アルミホイール 衝突安全ボディ エアコン パワーステアリング
- 支払総額
- 156.8万円
- 車両価格
- 147.8万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 3.7万km
-
アルトワークス ベースグレード ワンオーナー フルノーマル 禁煙車 純正レカロシート ケンウッドオーディオ ドライブレコーダー ETC
- 支払総額
- 105.0万円
- 車両価格
- 98.9万円
- 諸費用
- 6.1万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 11.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
9〜205万円
-
16〜450万円
-
18〜388万円
-
3〜202万円
-
29〜388万円
-
17〜310万円
-
19〜293万円
-
118〜450万円
-
40〜151万円









