| Kakaku |
スズキ アルトワークス 2015年モデル ベースグレード (MT)(2015年12月24日発売)レビュー・評価
アルトワークスの新車
新車価格: 150 万円 2015年12月24日発売 (新車販売終了)
※ランキング順位と満足度・レビューは2015年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
3.88 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.27 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.54 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.46 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.54 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
4.29 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.95 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「重視項目:その他」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > スズキ > アルトワークス 2015年モデル > ベースグレード (MT)
よく投稿するカテゴリ
2019年7月21日 17:43 [1244700-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 2 |
【エクステリア】
この代のアルトが発売された当初から割と好きなデザインです 特にリア
加飾多めなワークスよりは素アルトのほうが好みですけどね
【インテリア】
見た目はソリッドな感じで良いです
ただし収納は…
【エンジン性能】
ノーマルでこれなら文句なしですね
高回転は苦手な印象ですがこういうセッティングだと思うので欲しければ弄ればいいだけです
【走行性能】
純正の状態では20分程度しか走行していませんが良く動くいい足だと思います 車高以外
【乗り心地】
多少固めですね
【燃費】
この性能で何も気にせず市街地を走行して16km/l付近なら文句なしでしょう
【価格】
吊るしで乗る人なら良いんでしょうけどいらない装備が多いかと思います
オートエアコン、リアワイパー、純正レカロ
特に純正レカロは座面は恐らくSR-7Fと同一ですがバックレストは幅が狭くなっています
特にショルダー部分はSR-7Fと比べて60mmは狭く、肩甲骨が当たりショルダーサポートになっていません
このレカロと自分の体の相性は最悪で納車から1ヶ月でSR-7に交換しました
シート2脚だけで20万円近くはするはずなのでこれはオプションで良かったと思います
【総評】
車の性能そのものは文句無しですが操作系統は文句ありです
半ば無理やり取って付けたような着座位置の高いレカロは不満だらけです
その高い着座位置に合わせてペダルやステアリングを設計されているのでシート高を下げた後は調整箇所が多く苦労しました
参考になった39人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > アルトワークス 2015年モデル > ベースグレード (MT)
2017年8月20日 23:43 [1055743-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
結構キビキビ走り燃費も良いです。
価格も充分満足行くレベルです。
ただ1点のみ不満があります。
ギヤ比です。
クロスレシオは競技には良いですが普段使いとしては不十分です。
出来ればギヤ比設定をRSにしたMTが欲しい
RSではギヤ比は良いですがMTがない
ギヤ比は個人の好みもありますので気にならない方は迷わずかっても良いと思います
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > アルトワークス 2015年モデル > ベースグレード (MT)
よく投稿するカテゴリ
2017年5月3日 19:54 [1025610-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 3 |
小さくて足回りのしっかりしてそうな車としてターボRS の購入を考えていました。試乗車を探したのですが全くなく、その代わりとしてワークス AGS の試乗をしたのが運命の出会いとなりました。立て続けにワークス MT の試乗もし、翌日にはハンコを押してました。
【エクステリア】
前と横のデザインはスッキリしていていいと思います。
うしろのライト周辺はゴチャゴチャしていてイマイチです。
【インテリア】
ハンドル、シート、ペダル、シフトノブと体の触れる部分は悪くないですし、位置関係もよく、それだけで十分です。
プラスチックでペラペラな全体的な質感、ありえないプラダン、使いにくいドリンクホルダーなど細かな気になる点はありますが些細なことです。
よく言われるシートの高さですが私は気になりません。
一番気になっているのが左後ろの側面の見にくさです。助手席のレカロが大きすぎて、助手席を前の方にして背もたれを立て気味にしないと後席左の窓が見えません。人を乗せるとそうもできず、左折時には気を使います。
【エンジン性能】
十二分です。
トルクがあり街乗りでも運転しやすいです。
【走行性能】
しっかりした足回りと操舵感、1速から5速まできれいにつながる MT の操作感もいいです。
この楽しさだけでこの車を選んでよかったと思えます。
【乗り心地】
硬いと表現されることが多いですが、通勤や日常の足に使っても問題ないと思います。
とは言うものの、うねりが連続する普通の車でも不快に感じるような道では、輪をかけて不快です。
乗せた人に乗り心地を聞くと問題ないといわれることが多いですが、背中が痛いといっている高齢の母を乗せたら背中に響くと言われました。
回転を上げたときの音も気になるレベルです。3000rpm以上(5速なら 80km/h以上)はやかましく、高速道路は音に疲れます。
【燃費】
街乗り 17km/L
通勤(田舎7割、郊外3割) 21km/L
田舎の遠乗り 24km/L
あまり引っ張ったりせずワークスらしくない走りをしているからだと思いますが、文句ありません。
大満足です。
【価格】
妥当だと思います。
【総評】
MT車の楽しかった大昔の思い出が私にこの車を買わせたのですが、買って正解でした。
楽しいです。この一言につきます。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2016年8月
- 購入地域
- 兵庫県
- 新車価格
- 150万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった20人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > アルトワークス 2015年モデル > ベースグレード (MT)
よく投稿するカテゴリ
2016年9月4日 19:01 [958111-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 1 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 2 |
【エクステリア】
特に気にしていない。運転中は見えないし。
【インテリア】
チープという言葉以外には見つからない。不便であり、かつ安っぽい。
幸いこの分野は求めていないので、なんとか許容できる。
【エンジン性能】
おもしろい! ずっとバイクに乗っていたので、四輪のエンジン性能には(感覚的に)期待していなかった。
ターボが効くとパワーも十分、操作感が増しておもしろい。
四輪の見方が変わりました。
【走行性能】
一番マッチするのは市街地かも。山道も面白いけど、ピックアップが良いので、混雑(?)気味の市街地走行も楽しめます。欲しい時に欲しいパワーが得られる感じ。クロスミッションは2〜4速が楽しい。
一方、高速道路は全然ダメ。ギヤ比が低すぎて、うるさいだけ。ぜんぜん楽しくないし、快適は求めようもない。
同じスズキ車種でも、CVTの方がだんぜん良いかと。
堅めのサスペンションは好みに合いますが、特定の高速道路では(周期?)うねりが続き、不快極まりありません。具体的に言うと、高知県の須崎西ICから中土佐IC間。初めて走ったときは嘔吐(車酔い)するかと思いました。
結構場所を選ぶと思います。
【乗り心地】
いいとは言えない。けど、好き。
乗り心地に関係が深いシートについて、いいけど、やっぱり着座位置が高い。
慣れるやーん、と思って実際に慣れた気がしていましたが、実は慣れてない。
時折、「高っ!」と思います。運転には何の支障もありませんけど。
基本的には疲れるクルマなので、連続走行時にはこまめな休憩がおすすめです。
待ち乗りではなんの問題もありません。
【燃費】
思ったより悪いかと。市街地中心で15km/Lから18km/L。
郊外(高知の郊外は信号がほんどない)ドライブでは20km/L前後。
走り方が悪いのか、そもそも燃費が悪いのか。
最近の自動車としては悪いと言わざるを得ないかな。
【価格】
それぞれの価値観の違いによるかと。
けっして高いとは思いませんが、安いとも思えない。
内装のチープさが気になりますね・・・
【総評】
趣味のバイクに趣味のクルマ。
“楽しむ” ことだけしか考えていなかったので、なんのマイナスポイントもありません。
実用的な何らかの目的があって、このクルマを買う人はいないと思いますが、そんな意図があるならば最適なクルマは別にあるかも。
趣味のクルマと割り切ったほうがいいですね。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2016年6月
- 購入地域
- 高知県
- 新車価格
- 150万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
アルトワークスの中古車 (全4モデル/597物件)
-
- 支払総額
- 145.9万円
- 車両価格
- 138.9万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 5.9万km
-
アルトワークス ベースグレード 4WD 5速MT HKSマフラー 前後ドラレコ メモリーナビ フルセグ Bluetooth バックモニター ETC HID ワンオーナー 禁煙車 スマートキー2個
- 支払総額
- 209.5万円
- 車両価格
- 203.4万円
- 諸費用
- 6.1万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 0.8万km
-
- 支払総額
- 134.8万円
- 車両価格
- 131.0万円
- 諸費用
- 3.8万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 8.1万km
-
- 支払総額
- 149.8万円
- 車両価格
- 144.6万円
- 諸費用
- 5.2万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
9〜205万円
-
19〜450万円
-
17〜368万円
-
7〜202万円
-
29〜368万円
-
17〜310万円
-
24〜289万円
-
119〜450万円
-
40〜151万円












