| Kakaku |
トヨタ プリウス 2015年モデルレビュー・評価
プリウス 2015年モデル
1316
プリウスの新車
新車価格: 242〜404 万円 2015年12月9日発売〜2023年1月販売終了
中古車価格: 54〜1162 万円 (5,106物件) プリウス 2015年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:プリウス 2015年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| E | 2018年12月17日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| E | 2017年11月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| E | 2015年12月9日 | フルモデルチェンジ | 5人 | |
| S | 2020年7月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| S | 2018年12月17日 | マイナーチェンジ | 7人 | |
| S | 2015年12月9日 | フルモデルチェンジ | 34人 | |
| S 4WD | 2018年12月17日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| S 4WD | 2015年12月9日 | フルモデルチェンジ | 3人 | |
| S Safety Plus | 2017年11月1日 | 特別仕様車 | 3人 | |
| S Safety Plus | 2016年8月8日 | 特別仕様車 | 15人 | |
| S Safety Plus 4WD | 2016年8月8日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| S Safety Plus II | 2020年7月1日 | 特別仕様車 | 2人 | |
| S Safety Plus Two Tone | 2017年11月1日 | 特別仕様車 | 2人 | |
| S ツーリングセレクション | 2018年12月17日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| S ツーリングセレクション | 2015年12月9日 | フルモデルチェンジ | 22人 | |
| S ツーリングセレクション 4WD | 2018年12月17日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| S ツーリングセレクション 4WD | 2017年11月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| S ツーリングセレクション 4WD | 2015年12月9日 | フルモデルチェンジ | 7人 | |
| A | 2021年6月3日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| A | 2018年12月17日 | マイナーチェンジ | 6人 | |
| A | 2017年11月1日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| A | 2015年12月9日 | フルモデルチェンジ | 43人 | |
| A 4WD | 2015年12月9日 | フルモデルチェンジ | 5人 | |
| A ツーリングセレクション | 2020年7月1日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| A ツーリングセレクション | 2017年11月1日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| A ツーリングセレクション | 2015年12月9日 | フルモデルチェンジ | 30人 | |
| A ツーリングセレクション 4WD | 2017年11月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| A ツーリングセレクション 4WD | 2015年12月9日 | フルモデルチェンジ | 3人 | |
| A ツーリングセレクション Black Edition | 2021年6月3日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| Aプレミアム | 2015年12月9日 | フルモデルチェンジ | 18人 | |
| Aプレミアム 4WD | 2020年7月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| Aプレミアム 4WD | 2018年12月17日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| Aプレミアム 4WD | 2015年12月9日 | フルモデルチェンジ | 3人 | |
| Aプレミアム ツーリングセレクション | 2017年11月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| Aプレミアム ツーリングセレクション | 2015年12月9日 | フルモデルチェンジ | 13人 | |
| Aプレミアム ツーリングセレクション 4WD | 2018年12月17日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| Aプレミアム ツーリングセレクション 4WD | 2015年12月9日 | フルモデルチェンジ | 1人 |
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
3.61 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.52 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.97 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.16 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.17 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
4.78 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.78 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「使用目的:買い物」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > トヨタ > プリウス 2015年モデル
2018年12月16日 03:27 [1182934-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| エクステリア | 1 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 1 |
| 乗り心地 | 1 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 2 |
最初は慣れない借り物のせいかと思いましたが視界が悪いように感じます。
内装
シートは平凡なファブリックもう少し硬めでもいいかな。
外装は独特で好みは大きく分かれそうです。
奇抜なデザインとは相反してプレスラインは平凡でした。
燃費の為なのかドレスアップ仕様との差別化のせいなのかホイールが今時珍しい厚めのタイヤでボディーの奇抜なデザインから浮いてしまう感じです。
内装はプラスチッキーな感じでデジタルメーターは最近の外車みたいにナビ画面になる訳でもなく大きな進化はしておらず安っぽく感じました。
これなら普通の針のがいいです。
乗り心地
街乗りでは柔らかい足回りがショックを吸収しますが、そのせいなのか、はたまた剛性が低いからなのかは分かりませんが長距離だと疲れます。
長距離や高速多い人にはもう少しガッシリしてて欲しいところです。
走行性能
モーターなので初めから最大トルクが出るので出だしはスムーズ過ぎるくらいです。
ストップ&ゴーが多い環境の人には利点かもしれませんね!
ただ、坂道では意外と結構唸ります。
調べてみるとエンジン自体は1.8リッターの割にはトルクや馬力がないんですね。
300万近い車としては内装も音も安っぽい感じがします。
ハイブリッド乗る人は割り切ってるしそもそも気にしないのかもしれないですが、ドライブ好きな私には残念なところです。
ハイブリッドカーに求める事でないと言われ兼ねないですが、ドライブが楽しい車とはお世辞にも言えなかったです。
燃費は乗用車なので高速のが燃費よくなりそうなイメージある人が多いかと思いますが、高速乗るとむしろ少しずつ下がっていきます。
流れてる国道走ってる時は伸びていくので想定速度が意外と低いのかな。
高速一般道合わせて700キロくらい走って満タン法で燃費は23くらいだったと思います。
一番の不満はやはり視界が悪く車両感覚を掴みにくいのと発進とブレーキの感覚が変わっている事でしょうか。
慣れである程度どうにかなるのかもしれませんが、元々視界がいい物と比べたらその差が埋まったりより安全に乗りこなせるという事はないので、そこは減点です。
昨今の車はやけに燃費の為のデザイン性?ばかり優先しがちな物が増えたように思います。
これは他のメーカーにも言える事ですが、機械が進化して来たとは言え運転するのはドライバーなので多少の燃費より運転しやすいデザインで作って欲しい。
世間の風習は燃費優先しがちなのかもしれませんが、よくよく考えたら燃費より安全や命のが大事ですし、乗りにくいという事はより疲れやストレスが溜まるって事とも言えますし。
と余計な事言いましたが、総評として通勤や送り迎え日帰り旅行などには足としての車にはマッチしてると思います。
社用車によく見掛ける理由がよく分かります。
車通勤の人にはとてもマッチしてると思います。
使う環境や価値観次第ではいい車です。
レンタカーで長距離乗るかタクシーや遠くまで車通勤の人にはいいと思いますが、殆どの一般人ではメリットってほどメリットではないように感じます。
たまたま私とは合いませんでしたが、知人で乗ってる人や以前お世話になってた営業の人に聞いた話ですが、ガソリン代で実際節約になるならないってよりただ数字上げてくのが趣味って人も結構いるらしいので、考え方次第でしょう。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった24人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > プリウス 2015年モデル
2017年12月16日 22:14 [1087083-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| エクステリア | 1 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 1 |
| 走行性能 | 1 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 1 |
本日試乗してきました。
感想を書きます。
電気での出だしはもっさり。
エンジンがかかるとうるさい。
耳につくエンジン音。
パワーモードにするとエンジンがかかった状態。
平均燃費も18キロに下がった。
つまらない走り。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった33人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > プリウス 2015年モデル > A 4WD
2016年1月19日 17:02 [896675-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| エクステリア | 1 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 無評価 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 2 |
【エクステリア】
逆にメーカーさんに聞きたいです。今はこのデザインがかっこいいのですか?
買う気満々だったので私はがっかりでした。
【インテリア】
変わっているなと思います。高級感もあまりない、使いやすさを忘れたインテリアの様の気がしました。
【エンジン性能】
よくわからないので省略
【走行性能】
せめて、今乗っている車より良ければなぁとおもいました。
【乗り心地】
普通の乗用車でした。
【燃費】
お店の方の話だと4WDはそれほど燃費は良くないとの事でした。
ただ、既存の4WD車とは比べ物にならないほど燃費は良いのでしょう。
【価格】
普通かと思います。
【総評】
福島県に来てとりあえず買った10年近く乗っているスイフトがそろそろ寿命かなと思い新型プリウスでも買って見ようとディーラーに行って来ました。
燃費、安全性能、東北なので4WDと私の希望する機能が全て揃っているようで、年がいもなくわくわくしていたし買う気満々でした。
ディーラーに行って店員の第一声が『今予約しても5月過ぎですねー』で、すぐに予約したほうが良いですよ感が何となく嫌でしたね。まあそれだけ売れているのは確かなのでしょうけど。
とりあえず店員さんと話して試乗させて頂きました。まず思ったのが走行性能に対する違和感とこんなに燃費を気にして乗って楽しいのか?と言う疑問でした。買う気満々だったのにすっかり熱が冷めてしまいました。
せめて見た目だけでも気に入っていれば買っていたかも知れません。
それに、今この価格帯でもっと良い車は沢山ありそうな気がします。
もうすこし落ち着いた速いプリウスが発売されたら買おうと思います。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった91人
このレビューは参考になりましたか?![]()
プリウスの中古車 (全5モデル/10,618物件)
-
プリウス Sセーフティプラス 4WD フルセグ メモリーナビ DVD再生 ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC LEDヘッドランプ ワンオーナー 記録簿
- 支払総額
- 165.8万円
- 車両価格
- 158.4万円
- 諸費用
- 7.4万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 3.2万km
-
- 支払総額
- 215.7万円
- 車両価格
- 210.0万円
- 諸費用
- 5.7万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 4.8万km
-
- 支払総額
- 68.5万円
- 車両価格
- 55.5万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 9.0万km
-
- 支払総額
- 68.4万円
- 車両価格
- 55.5万円
- 諸費用
- 12.9万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 16.3万km
-
- 支払総額
- 215.0万円
- 車両価格
- 195.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 6.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
15〜317万円
-
35〜298万円
-
29〜316万円
-
43〜408万円
-
115〜383万円
-
113〜349万円










