| Kakaku |
『想像以上に良かった』 トヨタ プリウス 2015年モデル gazette_reitaさんのレビュー・評価
プリウス 2015年モデル
1316
プリウスの新車
新車価格: 242〜404 万円 2015年12月9日発売〜2023年1月販売終了
中古車価格: 73〜397 万円 (5,040物件) プリウス 2015年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > トヨタ > プリウス 2015年モデル > Aプレミアム
よく投稿するカテゴリ
2016年10月7日 18:15 [902797-4]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
納車後約10ヶ月 Aプレミアムのレビューです。
【エクステリア】
好き好みが分かれるデザインだと思うけど、見慣れるとかなりかっこよく先進的で自分は好きですね。
10年後でも見れるデザインにしたと言う言葉に納得 20代後半には顔が少し物足りないのでフロントノーズアート貼りましたw
【インテリア】
触れる部分はすべて本革か合皮、ダッシュボード等はソフトパッド素材を採用していて以前のプリウスや同等価格の車とはかなり違って高級思考。見た目も綺麗にまとまってると思う。
ダメなところは収納が少なく、汚れが目立ちやすいデザイン、センターコンソールのホワイトにしろ、ナビ周りのピアノブラックも見た目は良いがホコリや指紋が光の加減で目立ちやすい。、、小さいモップがかなり使える
実はセンターコンソールのドリンクホルダー底がゴム製で掃除できるように取れるってのを10ヶ月経過した今知りましたw
【エンジン性能】
エンジンの馬力はお世辞にもあるとは言えないが、モーターアシストにより全体的にトルクフルでパワー不足とは違い不満は無いレベル。アクセルの制御も綺麗で最近のエコカーにある踏まないと走らない仕様とは違うし扱いやすい。
エンジンの始動等は本当に静かで振動も殆どない30キロ以上で走っていればまず始動や停止は気づかないレベル
【走行性能】
そこそこの発進でも速度が乗るまでモーターのみで走るし100キロでもEV走行になるしかなり進化した。
ハンドリングは高速になると重くなり安定感が増えるし、エンジンもロードノイズもかなり静か。
静粛性能も高く、雨も安い音はしないし、A以上は防音合わせガラスの採用で外の音はかなりシャットアウトしてくれる。
【乗り心地】
リヤがダブルウィッシュボーンになった効果も大きいが何より座って運転すれば分かるボディー剛性が飛躍的に向上してるのが走行すればわかる。
しっかり脚が動き揺れをすぐに止めてくれる。マツダ車・スバル車とも比較しても間違いなくこのクラスではトップの乗り心地。横Gに対してボディー剛性が良く安心して踏める。
本革シートはソフトに包んでくれて座り心地も良く満足度高いです。長時間の運転も疲れないシートは久しぶりに出会いました。
8WAYパワーシートでランバーサポート付き、ヒートシーター付きですが、座位メモリー機能は無し
(まぁ運転手雇う車でもないから使うこと無いかw)
【燃費】
最上級グレード&サンルーフで重い車重にも関わらず
まぁ当然ですよって感じで平均25は超えてくる。エコ運転を心がければ30も普通に走る。素晴らしいの一言
【価格】
金銭感覚は人それぞれだと思いますが、
350万ちょいでこれだけの性能と快適性はかなりお得、350万で同等以上の快適・安全・燃費を求めても競合は無いですね。
ちなみにUKでの新型プリウスは一番安価なグレードでも日本円で400万〜ですw 日本では安すぎですね。
【総評】
TTSP未装着プリウスでもアメリカのIIHSでの衝突安全最高評価という安心感
そこにTTSP装備&快適装備も満載で、たまに乗る一個前のEクラスよりも安全&快適
レーダークルーズは自車が止まっている状態でも前の車がいればセットできるしアクセルブレーキほぼ無しで400キロの長距離運転も楽々でした。
仕事の付き合いのゴルフバッグと趣味のスキューバ用品(重機フルセット)&クライミング用品(ギヤ・ハーネス・メット)&登山用品(70Lザック)等常に積んでおけるトランクも不満ありません。
車高が低いのだけが気になるので、少ししたらCH-Rに乗り換えようかと思ってますw
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 快適性
- 価格
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2016年1月
- 購入地域
- 千葉県
- 新車価格
- 310万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった867人(再レビュー後:599人)
2016年3月4日 23:00 [902797-3]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
![]() |
||
|---|---|---|
高速7割都内3割 220キロ1日で走ってリッター28.8kでした。 |
納車後約1ヶ月 Aプレミアムのレビューです。
【エクステリア】
好き好みが分かれるデザインだと思うけど、見慣れるとかなりかっこよく先進的で自分は好きですね。
【インテリア】
触れる部分はすべて本革か合皮、ダッシュボード等はソフトパッド素材を採用していて以前のプリウスや同等価格の車とはかなり違って高級思考。見た目も綺麗にまとまってると思う。
ダメなところは収納が少なく、汚れが目立ちやすいデザイン、センターコンソールのホワイトにしろ、ナビ周りのピアノブラックも見た目は良いがホコリや指紋が光の加減で目立ちやすい。、、小さいモップがかなり使える
【エンジン性能】
エンジンの馬力はお世辞にもあるとは言えないが、モーターアシストにより全体的にトルクフルでパワー不足とは違い不満は無いレベル。アクセルの制御も綺麗で最近のエコカーにある踏まないと走らない仕様とは違うし扱いやすい。
エンジンの始動等は本当に静かで振動も殆どない30キロ以上で走っていればまず始動や停止は気づかないレベル
【走行性能】
そこそこの発進でも速度が乗るまでモーターのみで走るし100キロでもEV走行になるしかなり進化した。
ハンドリングは高速になると重くなり安定感が増えるし、エンジンもロードノイズもかなり静か。
静粛性能も高く、雨も安い音はしないし、A以上は防音合わせガラスの採用で外の音はかなりシャットアウトしてくれる。
【乗り心地】
リヤがダブルウィッシュボーンになった効果も大きいが何より座って運転すれば分かるボディー剛性が飛躍的に向上してるのが走行すればわかる。
しっかり脚が動き揺れをすぐに止めてくれる。マツダ車・スバル車とも比較しても間違いなくこのクラスではトップの乗り心地。横Gに対してボディー剛性が良く安心して踏める。
本革シートはソフトに包んでくれて座り心地も良く満足度高いです。長時間の運転も疲れないシートは久しぶりに出会いました。
8WAYパワーシートでランバーサポート付き、ヒートシーター付きですが、座位メモリー機能は無し
(まぁ運転手雇う車でもないから使うこと無いかw)
【燃費】
最上級グレード&サンルーフで重い車重にも関わらず
まぁ当然ですよって感じで平均25は超えてくる。エコ運転を心がければ30も普通に走る。素晴らしいの一言
【価格】
金銭感覚は人それぞれだと思いますが、
350万ちょいでこれだけの性能と快適性はかなりお得、350万で同等以上の快適・安全・燃費を求めても競合は無いですね。
ちなみにUKでの新型プリウスは一番安価なグレードでも日本円で400万〜ですw 日本では安すぎですね。
【総評】
トヨタさん頑張った(・∀・) 同グレードのAプレは現在8ヶ月以上で納期未定だそうですね。
TOYOTA社員も落ちつくまで買えないと泣いてましたw 納期待ちの方 待って損は無い車ですよ^^
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 快適性
- 価格
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2016年1月
- 購入地域
- 千葉県
- 新車価格
- 310万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった232人
2016年2月13日 00:36 [902797-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
納車後約3週間 Aプレミアムのレビューです。
【エクステリア】
好き好みが分かれるデザインだと思うけど、最近のトヨタのデザインは最初受け付けなくても時間が経つにつれて見慣れてかっこ良くなってくるデザインが多いと思う。プリウスもその一つだと思う。
フロントの顔なんて、エアロが今後各社から多数発売されるだろうから好きにすればいいと思う。
【インテリア】
触れる部分はすべて本革か合皮、ダッシュボード等はソフトパッド素材を採用していて以前のプリウスとはかなり違って高級思考だと思う。見た目も綺麗にまとまってると思う。
ダメなところは収納が少なく、汚れが目立ちやすいデザインだと思う。
センターコンソールのホワイトにしろ、ナビ周りのピアノブラックも見た目は良いがホコリや指紋が光の加減で目立ちやすい。
この辺は仕方ないとは思うが、、小さいモップがかなり使える
【エンジン性能】
エンジンの馬力はお世辞にもあるとは言えないが、モーターアシストにより全体的にトルクフルでパワー不足とは違い不満は無いレベル。アクセルの制御も綺麗で最近のエコカーにある踏まないと走らない仕様とは違うし扱いやすい。
エンジンの始動等は本当に静かで振動も殆どない30キロ以上で走っていればまず始動や停止は気づかないレベル
【走行性能】
そこそこの発進でも速度が乗るまでモーターのみで走るし100キロでもEV走行になるしかなり進化した。
ハンドリングは高速になると重くなり安定感が増えるし、エンジンもロードノイズもかなり静か。
静粛性能も高く、雨も安い音はしないし、A以上は防音合わせガラスの採用で外の音はかなりシャットアウトしてくれる。
【乗り心地】
リヤがダブルウィッシュボーンになった効果も大きいが何より座って運転すれば分かるボディー剛性が飛躍的に向上してるのが走行すればわかる。
しっかり脚が動き揺れをすぐに止めてくれる。間違いなくこのクラスではトップの乗り心地。横Gに対しても独立しているおかげで安心して踏める。
本革シートはソフトに包んでくれて座り心地も良く満足度高いです。
8WAYパワーシートでランバーサポート付き、ヒートシーター付きですが、座位メモリー機能は無し
(まぁ運転手雇う車でもないから使うこと無いかw)
【燃費】
まぁ当然ですよって感じで平均25は超えてくる。エコ運転を心がければ30も普通に走る。素晴らしいの一言
【価格】
金銭感覚は人それぞれだと思いますが、
350万ちょいでこれだけの性能と快適性はかなりお得、
【総評】
トヨタさん頑張った(・∀・) 同グレードのAプレは現在8ヶ月以上で納期未定だそうですね。
TOYOTA社員も落ちつくまで買えないと泣いてましたw
納期待ちの方 待って損は無い車ですよ^^
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 快適性
- 価格
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2016年1月
- 購入地域
- 千葉県
- 新車価格
- 310万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった24人
2016年2月9日 00:15 [902797-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
納車後約3週間 Aプレミアムのレビューです。
【エクステリア】
好き好みが分かれるデザインだと思うけど、最近のトヨタのデザインは最初受け付けなくても時間が経つにつれて見慣れてかっこ良くなってくるデザインが多いと思う。プリウスもその一つだと思う。
フロントの顔なんて、エアロが今後各社から多数発売されるだろうから好きにすればいいと思う。
【インテリア】
触れる部分はすべて本革か合皮、ダッシュボード等はソフトパッド素材を採用していて以前のプリウスとはかなり違って高級思考だと思う。見た目も綺麗にまとまってると思う。
ダメなところは収納が少なく、汚れが目立ちやすいデザインだと思う。
センターコンソールのホワイトにしろ、ナビ周りのピアノブラックも見た目は良いがホコリや指紋が光の加減で目立ちやすい。
この辺は仕方ないとは思うが、、小さいモップがかなり使える
【エンジン性能】
エンジンの馬力はお世辞にもあるとは言えないが、モーターアシストにより全体的にトルクフルでパワー不足とは違い不満は無いレベル。アクセルの制御も綺麗で最近のエコカーにある踏まないと走らない仕様とは違うし扱いやすい。
エンジンの始動等は本当に静かで振動も殆どない30キロ以上で走っていればまず始動や停止は気づかないレベル
【走行性能】
そこそこの発進でも速度が乗るまでモーターのみで走るし100キロでもEV走行になるしかなり進化した。
ハンドリングは高速になると重くなり安定感が増えるし、エンジンもロードノイズもかなり静か。
静粛性能も高く、雨も安い音はしないし、A以上は防音合わせガラスの採用で外の音はかなりシャットアウトしてくれる。
【乗り心地】
リヤがダブルウィッシュボーンになった効果も大きいが何より座って運転すれば分かるボディー剛性が飛躍的に向上してるのが走行すればわかる。
しっかり脚が動き揺れをすぐに止めてくれる。間違いなくこのクラスではトップの乗り心地。横Gに対しても独立しているおかげで安心して踏める。
本革シートはソフトに包んでくれて座り心地も良く満足度高いです。
8WAYパワーシートでランバーサポート付き、ヒートシーター付きですが、座位メモリー機能は無し
(まぁ運転手雇う車でもないから使うこと無いかw)
【燃費】
まぁ当然ですよって感じで平均25は超えてくる。エコ運転を心がければ30も普通に走る。素晴らしいの一言
【価格】
金銭感覚は人それぞれだと思いますが、
350万ちょいでこれだけの性能と快適性はかなりお得、
【総評】
トヨタさん頑張った(・∀・) 納期待ちの方 待って損は無い車ですよ^^
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 快適性
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2016年1月
- 購入地域
- 千葉県
- 新車価格
- 310万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった12人
「プリウス 2015年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年5月13日 21:11 | ||
| 2025年4月10日 14:45 | ||
| 2025年3月11日 10:06 | ||
| 2025年1月2日 12:36 | ||
| 2024年6月11日 23:31 | ||
| 2024年5月23日 23:40 | ||
| 2024年5月16日 10:15 | ||
| 2024年4月5日 15:00 | ||
| 2024年3月30日 17:30 | ||
| 2024年3月27日 22:54 |
プリウスの中古車 (全5モデル/10,536物件)
-
プリウス S 純正SDナビ バックカメラ 禁煙車 スマートキー HIDヘッド ビルトインETC 純正15インチアルミ オートライト オートエアコン Bluetooth CD DVD再生 フルセグ
- 支払総額
- 69.9万円
- 車両価格
- 59.2万円
- 諸費用
- 10.7万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 13.1万km
-
- 支払総額
- 192.3万円
- 車両価格
- 183.0万円
- 諸費用
- 9.3万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 6.8万km
-
- 支払総額
- 232.9万円
- 車両価格
- 222.0万円
- 諸費用
- 10.9万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.8万km
-
- 支払総額
- 262.5万円
- 車両価格
- 255.0万円
- 諸費用
- 7.5万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 5.9万km
-
- 支払総額
- 249.8万円
- 車両価格
- 238.9万円
- 諸費用
- 10.9万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 7.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
19〜317万円
-
29〜298万円
-
30〜324万円
-
43〜399万円
-
115〜383万円
-
108〜349万円








