| Kakaku |
トヨタ プリウス 2015年モデル A(2018年12月17日発売)レビュー・評価
プリウス 2015年モデル A
1316
プリウスの新車
新車価格: 289 万円 2018年12月17日発売 (新車販売終了)
中古車価格: 88〜283 万円 (510物件) プリウス 2015年モデル Aの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは2015年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
3.61 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.52 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.97 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.16 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.17 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
4.78 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.78 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「重視項目:快適性」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > トヨタ > プリウス 2015年モデル > A
よく投稿するカテゴリ
2020年5月4日 20:15 [1325250-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
50系後期型を購入後約1000?走行したレビューです。先代のプリウスからの乗り換えです。
【エクステリア】4点
好き嫌いが分かれるデザインだとは思うが、個人的には空力特性を考慮したデザインで悪くないと思っている。フロントとリアはマイナーチェンジで落ち着いた感じになった。
【インテリア】4点
内装色はグレーを選択。ブラックの内装に比べると、明るく広いように見える。しかし、先代に比べるとシフトレバーの位置が低くなって操作がしにく。A以上のグレードに標準装備されているヘッドアップディプレイは明るく見やすく、スピードメーターとハイブリッドシステムインジケータと同時に表示させることも可能で便利。
【エンジン性能】4点
先代に比べてエンジンノイズは抑えられている。ハイブリッドシステムも洗練され、発進からの加速もよりスムーズになった。刺激的な加速こそしないが、トルクも十分で高速道路の追越加速も不足無し。
【走行性能】4点
先代に比べるとカーブを曲がり易くなった。直進安定性も不満は無いが、燃費性能重視のタイヤ(TOYO NANOENERGY)を装着しているためか、グリップしにくい感じがある。
【乗り心地】4点
先代に比べて路面からのドタバタとした不快な振動は無くなり、乗り心地も改善されているが、荒れた路面でのタイヤからのドラミングノイズはやや気になるところ。
【燃費】5点
高速道路でACCを使用すると30〜35km/l以上とかなり良好。街乗りも含めて平均24〜25km/l。モーター走行が出来る距離が伸びて、特に高速道路での燃費が改善されている。最近フルモデルチェンジされたヤリスハイブリッドといい勝負かそれ以上と感じる。
【価格】5点
購入したAグレードでオプションを含め総額300万円は超えるが、内外装、機能面、安全面、走行性能、燃費性能トータルで見て価格相応のレベルと思う。
【総評】
細かな不満な点はあるものの、先代に比べると燃費、走行性能ともに改良され、乗りやすくなった。日本国内の交通状況に合うバランスがとれたクルマの一台と思う。
参考になった19人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > プリウス 2015年モデル > A
よく投稿するカテゴリ
2019年9月7日 20:24 [1257531-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > プリウス 2015年モデル > A
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2019年5月15日 21:11 [1220581-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
2018年12月マイナーチェンジのAに乗ってます。車はそれほど興味のあるものでもなく、車にはそれほど拘りがなく、しかし、必要なので乗っています。今回の乗り換えは、早くから予定して乗り換えたので、珍しく、スペックをしっかり読み込んだし、口コミやyouTubeで走りを観ました。
納車時、ディーラーで「エコモードでいいです」と言われ、一月ほどエコモードでノロノロと立ち上がる走りをしていました。通勤で片道10kmで燃費26kmくらい。
ノーマルモードでさっと巡行スピードに乗せた方が燃費がいいと読み、ノーマルモードにして発進時はブーンと速度を上げる走りにしたら、燃費29台以上になりました。昨日、100kmほど近くの観光地を走ってきたら31km台に今現在なっています。
期待以上の燃費の良さで満足しています。スタンドの割引期限が過ぎるのを気にしないとならない、Hi
HUDがついていますが、便利だと思います。YouTubeで要らないというようなのを観ましたが、私は便利だと思う。発進時の踏み込み具合がビジュアルに分かるし、NAVI情報も出て、私はお気に入り。HUDが燃費向上に貢献しているように思っています。
内装は、値段の割にチープかなと思います、それが気に入らない訳ではありません。他にコストかけてるから仕方ないのだと、あまり拘りのない私は気にしていません。
バックモニターカメラが、エアでプシュッとできるのがあると後で知り、それは残念。というのは、雨の日に帰って車庫入れバックするとカメラに水滴が付いて見えづらい。ガラコで撥水しました。カメラ位置も水滴付着要因があるみたい。
最後に思い出した。雨天に高速を走っていて周囲をセンシングするセンサが利かなくなったメッセージが出て、パーキングでセンサの水滴を拭き取ると直った。それ以来同様なことはありません。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2019年1月
- 購入地域
- 兵庫県
- 新車価格
- 289万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった15人(再レビュー後:9人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
プリウスの中古車 (全5モデル/10,541物件)
-
プリウス A 4WD フルセグ メモリーナビ DVD再生 ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC LEDヘッドランプ ワンオーナー 記録簿
- 支払総額
- 175.9万円
- 車両価格
- 165.0万円
- 諸費用
- 10.9万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 7.3万km
-
プリウス Z フルセグ ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC LEDヘッドランプ
- 支払総額
- 365.4万円
- 車両価格
- 354.2万円
- 諸費用
- 11.2万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.4万km
-
プリウス L 禁煙車 ビルトインETC 純正15インチアルミ オートライト オートエアコン Bluetooth CD 地デジ スマートキー パワーウィンドウ プライバシーガラス
- 支払総額
- 87.6万円
- 車両価格
- 72.1万円
- 諸費用
- 15.5万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 10.0万km
-
- 支払総額
- 367.9万円
- 車両価格
- 354.4万円
- 諸費用
- 13.5万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 3.0万km
-
プリウス Aプレミアム ツーリングセレクション 革シート フルセグ メモリーナビ DVD再生 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ LEDヘッドランプ
- 支払総額
- 166.7万円
- 車両価格
- 158.0万円
- 諸費用
- 8.7万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 6.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
15〜317万円
-
29〜298万円
-
30〜336万円
-
43〜408万円
-
115〜383万円
-
108〜349万円










