| Kakaku |
レクサス RX 2015年モデル RX300 F SPORT(2017年12月7日発売)レビュー・評価
RX 2015年モデル RX300 F SPORT
478
RXの新車
新車価格: 580 万円 2017年12月7日発売 (新車販売終了)
中古車価格: 358〜675 万円 (167物件) RX 2015年モデル RX300 F SPORTの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは2015年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.62 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.47 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.06 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.21 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.37 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.51 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.76 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体) > レクサス > RX 2015年モデル > RX300 F SPORT
よく投稿するカテゴリ
2019年10月10日 21:55 [1199939-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
SUVなら欧州車に負けないようもっと厚みが欲しいところですが、先代からの流れからを考えると大きな進歩
【インテリア】
これは欧州車にも負けないレベル
【エンジン性能】
日本の道路では不満を感じません。エコモードでスムーズに走っています。
意識的にマフラー鳴らしているようです。昔のトヨタはもっと大人しかったです。
ちょっとうるさくてがっかり。
ランクルの方が静かです。
【走行性能】
不思議なくらい気持ちよく曲がります。
【乗り心地】
先代のイメージからするとかなり硬いです。
低速時は細かなピッチを受けますが、高速時は驚くほど安定しています。
高速はランクルより良いです。
【燃費】
8km代です。
【価格】
クオリティから行くとx5クラス。ブランド名が定着すればお買い得です。
しかし同価格でで買えるランクル200の方がもっとお買い得。
【総評】
昔のハリアーから性格は別物になってしまった。
運転していて楽しいので、飛ばしすぎに注意。
参考になった26人(再レビュー後:16人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > レクサス > RX 2015年モデル > RX300 F SPORT
2019年2月18日 12:21 [1201953-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
![]() |
||
※トーラスはイメージ画像です。 |
相棒UXの代車で1週間、350km程走りました。良い車でしたし、折角の機会なので感想等書き連ねてみたいと思います。
エクステリアは押し出しが強くてマッチョ、インテリアは広くて豪華、レクサスらしい硬質なプレミアム感がありますね。ドライブフィールは良くも悪くもゆったり、ドイツ勢やイヴォーグ等とも異なるタッチ。大きな段差等で振動や突き上げが気になり、欲張るとすれば、個人的にはダイレクト感が欲しいです。ボタンが彼方此方に配置される等少々使い辛く感じましたが、居住性は十分な余裕があり快適そのもの。大人5人乗車でも好評でした(^ ^)反面、大柄なボディは細い道や曲がり角、駐車場等で取り周りに苦労しますね(・・;)
RXを運転してみて、学生時代に2代目トーラスをレンタルしてアメリカ東海岸北部を旅した事を思い出しました。渡航前「何でこんな車が売れるの?」と思っていたトーラスでしたが、長大なハイウェイの荒れた路面をクルコンでまったり走ると、アメリカの道にはアメ車が一番マッチするんだな、と実感したもの。時代が変わり、品質も月とスッポンですが(笑)、RXは日本車の信頼性、繊細さと上質感を身に纏ったアメリカンプレミアムSUVだと思いました。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > レクサス > RX 2015年モデル > RX300 F SPORT
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 8件
2019年1月25日 12:49 [1194469-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
文句なし。他のメーカーも真似してるしね。
【インテリア】
ボタンやナビの操作に慣れれば作りもしっかりしてるし満足。
【エンジン性能】
BMW320dからの乗り換えなので、比べればトルク不足は否めないが、特に不満というわけではない。BMに求めてるものが違うしね。
【乗り心地】
車内が静か。乗り心地もしなやかで満足。
【燃費】
街乗りで7くらい。そんなに乗らないから特に気にしない。
【価格】
安くはないが、これくらいが妥当なのでは。レクサスのおもてなしも含めて。
【総評】
NXを見に行ったが価格差以上にRXの方が満足度は高い。乗ってみて、これが売れている理由が分かった。見た目も、中身も、レクサスのサービスも全て満足。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > レクサス > RX 2015年モデル > RX300 F SPORT
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 4件
2018年5月4日 13:33 [1125252-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
不満な点以外は良いと思って下さいね。
良い点は別にいらないでしょ?
てな訳で不満な点は、
まずエンジン。というかトランスミッションの方と言うべきなのか。
車重があるから信号待ちのスタートがややたるい。
2.5Lは欲しいかな。
エンジンが2Lなら低速ギアをもう1つ入れて1〜3速をクロス化して欲しい。
高速は全然問題なし。
充分です。
次にブレーキ。この車重にこれを高級車と呼ばせるなら最低でもフロントには対向4ポットキャリパー入れなきゃね。
まぁ、残念。
踏めば効くし、止まる事に対して文句はないが見た目がね、、、
新型アウディQ5にするか悩みました。
乗り心地、動力性能を比較しましたが、アウディQ5の方が上なのははっきりと言えます。しかしながら、あまり旧型と変わり映えしないアウディの面構えに抵抗が、、、
まっここは好みの問題ですが。
レクサスは何と言っても販売店でのおもてなしとオーナーズデスクの便利さ。
これがあるから買ったと言っても過言ではありません。
万が一、UX発売等でオーナー数が増えて、販売店訪問時のおもてなしの質や、オーナーズデスクの繋がりが悪くなるならばすぐにレクサスから降りるつもりです。
ここはレクサスさん、どのようなお考えなのか、どのように対応するか数年後が楽しみです。
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?![]()
RXの中古車 (全3モデル/2,064物件)
-
- 支払総額
- 409.2万円
- 車両価格
- 399.9万円
- 諸費用
- 9.3万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.0万km
-
- 支払総額
- 534.4万円
- 車両価格
- 518.0万円
- 諸費用
- 16.4万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.6万km
-
- 支払総額
- 519.1万円
- 車両価格
- 509.9万円
- 諸費用
- 9.2万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 5.4万km
-
- 支払総額
- 735.9万円
- 車両価格
- 726.0万円
- 諸費用
- 9.9万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.0万km
-
- 支払総額
- 140.0万円
- 車両価格
- 130.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 11.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
57〜688万円
-
96〜2000万円
-
102〜736万円
-
188〜719万円
-
349〜2200万円
-
66〜1033万円
-
154〜862万円
-
189〜594万円
















