| Kakaku |
レクサス RX 2015年モデル RX450h F SPORT(2016年8月3日発売)レビュー・評価
RX 2015年モデル RX450h F SPORT
478
RXの新車
新車価格: 716 万円 2016年8月3日発売 (新車販売終了)
中古車価格: 279〜624 万円 (125物件) RX 2015年モデル RX450h F SPORTの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは2015年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.62 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.47 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.06 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.21 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.37 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.51 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.76 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体) > レクサス > RX 2015年モデル > RX450h F SPORT
よく投稿するカテゴリ
2017年4月2日 10:44 [1016147-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
納車後4ヶ月、8200km走りました。
【エクステリア】
F SPORTのデザインを気に入って買ったのでこれでいいです。
似てるのでよく知らない人はNXと勘違いするかもしれません。
「よく見ると違うんです」と奥ゆかしさを感じさせる類いの車ではないので、もっと差別化していいと思う。
【インテリア】
シート内装はダークローズ、パネルはアルミの組み合わせですが、アダルトかつスポーティーな感じかと。
後席が広くて家族に好評。
【エンジン性能】
余裕があるので高速道路の長時間移動も楽、加速も十分です。知らないうちにスピードオーバーしてしまうので注意。
【走行性能】
コーナーでもよれず、カチッとしています。
【乗り心地】
フワフワせず、かといってゴツゴツし過ぎず良い。
【燃費】
毎日70km走るうち高速が半分ですが、11.9km/L。
スタッドレスタイヤなのでノーマルならもっと伸びそう。
給油の回数・手間が減らせるのでハイブリッド以外考えられない。
【価格】
装備を考えれば妥当だろうけど。
【総評】
レクサスオーナーズデスクが便利。
走行中でもオペレーターにリクエストすれば通信で目的地を設定してくれる。
緊急通報ボタンも中年オヤジには安心。
どこにいるか筒抜けとは思うけど。
お尻に汗をかきやすいのでシートベンチレーション機能が快適。
その他快適装備・安全装備が満載。使いこなすのに一手間かかるほど。
細かい部分まで安っぽさがなく重厚な造りと感じます。
たまに都内に行くと、コインパーキングに入れる時などハンドルの切り返しが多く気を使います。
車幅や最小回転半径が大きいので。
ここだけは前車のエスティマハイブリッドの方が楽だった。
土地に余裕がある田舎で使うか、週末だけ都内からゴルフで長距離移動などするのがあってる車です。
当方、田舎の道を毎日長時間とばすので、とにかく疲れない車がいいと思っていたので満足です。
毎日乗ってるとすぐ汚れますが、レクサスは綺麗に乗らなきゃという強迫観念にかられ、エスティマは3ヶ月に一回だった洗車が今は週一回になってます。
自然と身なりにも気を使うようになりました。
でも5年乗ったらまたエスティマに戻るかもしれません。
気を使わずに乗れる車の方が楽だと思うようになったら、その時はもうカッ飛びオヤジじゃなくジジイになった証拠ですね。
参考になった16人(再レビュー後:14人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > レクサス > RX 2015年モデル > RX450h F SPORT
2016年11月15日 21:24 [977168-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 無評価 |
【エクステリア】
フロントグリルの印象では
F と L で、好みがわかれるところです。
特に、近くで見比べると、L の方が高級感ありますが、やはり F でしょうね。
【インテリア】
広くて、高級です。
【エンジン性能】
450hの表示から受ける印象ほどのパワーは感じませんが、必要十分でした。
ハイブリットって、カタログスペックを体感できる車無いですね。
トヨタの200tは、時々運転する機会がありますが、車両重量が違うので比較NGとは思いますが、200tの方が、好きなエンジン特性です。
【走行性能】
まずまずです。
高級セダン並みの走行性能です。SUVとしては、ハイレベルです。
【乗り心地】
試乗で、一般道のみでしたが、やや硬めのごつごつ感がありましたが、凸凹を一定範囲内に抑え込んでいる良くできた足回りの印象です。
全車が、超硬かったので、次は、少し硬いぐらいが丁度良いです。
【燃費】
【価格】
レクサスですので、安いはずがありません。笑
ハリア−2台買えそうな金額です。
値引きが無いとの、お決まりトークでしたが、最後、良いことあれば、決めちゃうのですが。
レクサスで、過去に購入経験ありますが、前回は、値引き0でした。今回は、頑張ってみます。
【総評】
ハイブリットは、あまり、好みで無く
200t試乗希望でしたが、貸し出し中でハイブリット試乗しました。
どちらにしても、とにかく、今一番 購買意欲が高まる車です。
5人乗車機会が多いので、後部3人座りに抵抗を示す家族と相談です。
時々、7人乗ることもありますが、時々なので、7人の状態は気にしないことに決めました。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
RXの中古車 (全3モデル/2,078物件)
-
- 支払総額
- 358.1万円
- 車両価格
- 345.0万円
- 諸費用
- 13.1万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 8.7万km
-
- 支払総額
- 414.8万円
- 車両価格
- 399.8万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 9.6万km
-
- 支払総額
- 463.1万円
- 車両価格
- 451.6万円
- 諸費用
- 11.5万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 5.8万km
-
- 支払総額
- 511.0万円
- 車両価格
- 497.9万円
- 諸費用
- 13.1万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.5万km
-
RX RX450h 4WD サンルーフ 全周囲カメラ マークレビンソンサウンド レーダークルーズ 衝突被害軽減システム 禁煙車 電動リアゲート 全席シートヒーター 前席シートエアコン コーナーセンサー
- 支払総額
- 443.2万円
- 車両価格
- 425.0万円
- 諸費用
- 18.2万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 3.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
57〜688万円
-
96〜2000万円
-
102〜736万円
-
188〜719万円
-
349〜2200万円
-
66〜1033万円
-
154〜862万円
-
189〜594万円










