| Kakaku |
BMW X1 2015年モデルレビュー・評価
X1 2015年モデル
267
X1の新車
新車価格: 397〜653 万円 2015年10月24日発売〜2023年2月販売終了
中古車価格: 99〜430 万円 (427物件) X1 2015年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:X1 2015年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| sDrive18i | 2021年2月4日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| sDrive18i | 2019年10月3日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| sDrive18i | 2015年10月24日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| sDrive18i Fashionista | 2017年4月27日 | 特別仕様車 | 2人 | |
| sDrive18i M Sport | 2017年4月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| sDrive18i xLine | 2015年10月24日 | フルモデルチェンジ | 6人 | |
| xDrive18d | 2019年1月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| xDrive18d | 2017年8月28日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| xDrive18d | 2017年4月1日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| xDrive18d | 2016年10月1日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| xDrive18d M Sport | 2020年5月2日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| xDrive18d M Sport | 2019年10月3日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| xDrive18d M Sport | 2018年8月23日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| xDrive18d M Sport | 2017年4月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| xDrive18d M Sport | 2016年10月1日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| xDrive18d M Sport Edition Joy+ | 2021年2月4日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| xDrive18d xLine | 2022年1月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| xDrive18d xLine | 2021年2月4日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| xDrive18d xLine | 2019年10月3日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| xDrive18d xLine | 2019年1月1日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| xDrive18d xLine | 2018年8月23日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| xDrive18d xLine | 2018年1月1日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| xDrive18d xLine | 2017年8月28日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| xDrive18d xLine | 2017年4月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| xDrive18d xLine | 2016年10月1日 | マイナーチェンジ | 9人 | |
| xDrive20i M Sport | 2015年10月24日 | フルモデルチェンジ | 3人 | |
| xDrive20i xLine | 2018年8月23日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| xDrive20i xLine | 2015年10月24日 | フルモデルチェンジ | 9人 | |
| xDrive25i M Sport | 2015年10月24日 | フルモデルチェンジ | 1人 |
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.71 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.89 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.31 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.32 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.73 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.98 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.35 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「頻度:毎日」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > BMW > X1 2015年モデル > xDrive18d xLine
2021年7月20日 20:46 [1474122-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 3 |
最近は試乗魔になってます。
とにかく、気になったら乗る!
X1も制覇です。
【エクステリア】
実は試乗前は、派生車種のX2と認識を分けていませんでした。後でX2を見たら、スタイリッシュでとってもステキに見えちゃいました。
つまり、X1の見た目は少々野暮ったい。
よりオフローダーという性格付けなのかもしれませんね。より無骨でギアっぽいとも言える。
【インテリア】
新世代車種は大きな液晶とスリークな内装で未来感溢れるのに対して、古典的なデコボコ感。
この辺もキャラ作りでしょうか?
BMWのスイッチ操作は慣れたら便利そうです。
しかし慣れるまでは大変だな。
【エンジン性能】
好き嫌い分かれるディーゼルだからこそ、ここに注視して試乗しました。
なるほど、出だしからトルク感アリありの頼もしいエンジン。とても滑らかです。
回しても、特に華やかさは無く、ひたすら穏やか。
コレは…楽しくない?
とも思いましたが、トータルで考えるとキャラクターといい、コレで正解な気もしてきました。
車外の音はディーゼルそのもののガラガラ音でしたが、車内ではエアコンの吹き出し音やロードノイズに消される程の静音でしたよ。や、そのロードノイズが問題。(後述)
【走行性能】
「走る」
BMW中ではコンパクトな体躯ですが、落ち着いた走行をし、緊張感はありませんでした。
「曲がる」
Xドライブ(4WD)という事でしたが、思わせない軽快なステアリングのキレ。
コーナーでも軽いです。
SAVなのに。
ロールも自然で、安心・安定そのもの。
さすが、「駆け抜ける喜び」を言うだけの事はありますね。
「止まる」
実はウィークポイントと思いました。
少し無骨なタッチ。深さが無く、踏力の繊細さを期待されてない感じ。
対車重車格のツケなのかもしれませんね。
【乗り心地】
なかなか良いですね。
段差・不整の収まり良く、全く安心できます。
シートも、最初は印象薄いと感じましたが、試乗を終えて思いました、「アレ?疲れないし、案外良かった?」
しかしですね、走行中、ロードノイズの侵入は盛大で、他が優れるだけにとても気になりました。ランフラットですか?
コレは高級車ブランドで許されるレベルにはありませんね。
【燃費】
試乗につき未評価。
ディーゼルって、セルフ給油の時、泡立って入れにくいんですよね〜。
【価格】
SAV入門用ですが、残念ながら個人的にはポンと買える価格ではありません。
【総評】
試乗を終えて、印象としてはホント悪くなかったです。
走行中、「楽しいか?」というと、そういう感じも無かったのに。
コレは、「移動」というひとつの目的を快適にこなす「喜び」という感じのクルマでした。
通勤とか、アウトドアなんかには、この良さはとても大事な部分だと思います。
全く個人的には、今はクルマ自体を楽しむモノを求めているので、購入はないかな。
でも、割と本気で気に入りました。
ただ、繰り返しますが、ロードノイズは酷い。
開発・首脳陣には改善を求むところです。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > BMW > X1 2015年モデル > sDrive18i M Sport
2021年3月4日 09:39 [1428916-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 無評価 |
現在の愛車、F31と最後まで競合しました。
試乗の際に感じた点を。
【エクステリア】
検討していたのがMスポーツ。
SUVは人気車種という事で、各メーカーから色んなのが出てますが、何処かチャラかったり、無骨と言うか何か鈍臭い感じが否めない車種が多い中、X1のデザインはドンピシャでした。
【インテリア】
従来の1や3とは違い、分かり易い位目に付く所にステッチ入りのソフトパッド。
FFベースとFRベースの車種でシート形状を変える必要が有ったのかどうかは素人な私には分かりませんが、見れば一発でアクティブツアラーの系譜なんだと分かる。
Mスポーツらしいタイト感も有りながら、SUVらしく後席のヘッドクリアランスも確保されていて、充分な感じ。
【エンジン性能】
現愛車の3シリーズと同じ1500cc3気筒。
FRは縦置きFFは横置きの違いしか無いと思ってましたが、縦置きに比べると若干の雑味やら揺れを感じる。何故だ。
ただ、走り出したら大して気になりませんでした。逆に言えば、あのエンジンでこれだけの車体を無理なく動かしてる点が凄い。
【走行性能】
路面に張り付く安定感は他のBMWと遜色無し。コーナリングの愉しさも損なわれていません。
走らせてても、FFとFRの違いなんて明確に意識出来るほど鋭敏な感覚も持ち合わせていませんし(笑)
【乗り心地】
シャキッとした、何処かエッジの効いた乗り心地は気分が引き締まります。
X1はBMWの中でもかなりリーズナブルな部類に入る筈ですが、手は抜いてない印象。
車好きの欲求、ファミリーユースに求められるもの等を高次元に融合させてますね。
【燃費】
試乗の為、未評価。
【価格】
試乗の為、未評価。
検討してたのが登録済み新車。
似た価格帯でハリアー、エクストレイル、フォレスター等買えますが、これらの車種を買うなら間違いなくX1選びますね。
【総評】
最後の最後まで3シリーズツーリングと競りましたが、結局は3シリーズツーリングにしました。
理由は明確。
出掛けた先の駐車場探しに苦労しなさそうなのが3シリーズツーリングだったのと、一度乗り込んでしまえば広さやユーティリティ等の使い勝手は大して変わらないと感じたからです。
後、街中にはSUVが溢れ過ぎて居る為、天邪鬼な私はステーションワゴンを選んだだけと言う事でした。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > BMW > X1 2015年モデル > xDrive20i M Sport
よく投稿するカテゴリ
2016年9月8日 22:14 [959011-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
オデッセイrc1からの乗り換えで、5月末発注の9月初旬納車でした。
初めての外車でしたが…やはりイイ!
まずはMスポ専用色のエストリルブルーに目を奪われました。オススメです。
オプションの19インチホイールもgoodです。
内装を見てもこのクラスの中では高級感を感じられました。インパネの夜間のイルミが綺麗です。
当初は20iのエンジンの非力さを心配していましたが
杞憂だったようです。必要十分で楽しく運転できます。xdriveの効果はまだ確認できていません。
乗り心地も若干の固さはありますがスポーティなのが好きな人なら抵抗なく乗れると思います。
見た目も良くて、走りも良くて、荷物も積めて、欲張りな私にはぴったりな車です。
良いことしか書いてませんが今のところ欠点が見当たりません。あえて挙げるならbluetoothオーディオが自動的に再生されない事くらいでしょうか(^。^)
参考になった5人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
X1の中古車 (全3モデル/686物件)
-
- 支払総額
- 88.0万円
- 車両価格
- 69.0万円
- 諸費用
- 19.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 6.9万km
-
X1 xDrive 20d xライン 認定中古車 アクティブクルーズコントロール ヘッドアップディスプレイ 全周囲カメラ アップルカープレイ ワイヤレスチャージャー 電動トランク LEDヘッドライト
- 支払総額
- 523.0万円
- 車両価格
- 498.0万円
- 諸費用
- 25.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.3万km
-
- 支払総額
- 238.6万円
- 車両価格
- 228.0万円
- 諸費用
- 10.6万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 3.8万km
-
- 支払総額
- 179.8万円
- 車両価格
- 159.9万円
- 諸費用
- 19.9万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 6.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
20〜722万円
-
23〜770万円
-
66〜1033万円
-
55〜596万円
-
24〜807万円
-
69〜558万円
-
95〜744万円
-
132〜759万円
-
175〜644万円












