| Kakaku |
スズキ エスクード 2015年モデルレビュー・評価
エスクードの新車
新車価格: 212〜297 万円 2015年10月15日発売〜2024年5月販売終了
中古車価格: 114〜275 万円 (150物件) エスクード 2015年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:エスクード 2015年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| ベースグレード | 2022年4月21日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| ベースグレード | 2015年10月15日 | フルモデルチェンジ | 2人 | |
| 1.4ターボ | 2018年12月21日 | マイナーチェンジ | 11人 | |
| 1.4ターボ | 2017年7月26日 | マイナーチェンジ | 14人 | |
| 1.6 | 2015年10月15日 | フルモデルチェンジ | 15人 | |
| S リミテッド | 2020年11月24日 | 特別仕様車 | 1人 |
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.25 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.30 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.27 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.35 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.05 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.74 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.93 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「重視項目:スポーティ」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > スズキ > エスクード 2015年モデル > 1.4ターボ
よく投稿するカテゴリ
2024年3月18日 23:56 [1591298-3]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
現行モデルの販売終了の噂が出ているいま、購入を迷っている人向けに再レビューします。
当方はターボモデルを所有していますが、先日HVの新車を修理の代車で乗ったので比較して追記します。
【購入理由】
外連味のないデザインで300万円以内で購入できる、街中に溢れかえっていないSUVとして未使用車を購入しました。
【インテリア】
異音が多いです。内装を分解して緩衝テープを貼り直すなど色々と対策しましたが、エアコン周りとダッシュボート周りの異音は諦めました。なおHVは異音もなく静かでした。個体差が大きいのでしょう。
【走行性能】
ターボ・HVに共通するのは、運転者の意識如何で走りが変わるクルマだということです。ターボは、メリハリのある運転操作を行うと街乗りでもスポーツ感が楽しめるし、HVは癖を読みながらスムーズな走りを組み立てていく面白さがあります。いずれにせよ、素人評論家たちのような「スポーツモードでベタ踏みすると速い」「AGSは変速ショックが」みたいな、粗雑で下手な運転しかできない人々には、このクルマの繊細かつ奥深い面白さは理解できないでしょう。
【乗り心地】
評価以前に純正タイヤの性能が酷いので、好みに応じてコンフォートなりスポーツなりのタイヤに替えたうえで評価したほうが良いと思います。純正のコンチネンタルは「真っ直ぐ走らない上に曲がらない、乗り心地も悪い」稀に見るダメタイヤです。
【燃費】
ターボで13km/l前後、HVは代車により未評価ですが、HVを名乗る割には良くなかったような…。
【価格】
1年半前、ターボの未使用車を総額260万で購入しました。HVも未使用車が同等の価格帯で散見されますので、買い時だと思います。
【総評】
誰が運転しても同じように走れて、燃費が良くて、乗り心地がよくて、高級感あふれるクルマなら他にいくらでもあるし、この先いつでも買えます。対してエスクードは、粗はあるけれど、機械を人間が操るという原始的な性格を残した数少ないクルマです。しかも終売の噂も絶えない。何でもかんでも「待てば待つほど値段が上がる」いま、迷っている間に買ってしまいましょう。
参考になった34人(再レビュー後:13人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > エスクード 2015年モデル > 1.4ターボ
2018年2月24日 09:24 [1107077-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 2 |
数多くあるコンパクトSUVで走行性能の高さは間違いなくナンバーワンだと思います。売れてるCH-Rの1.2ターボと比べるとその差は歴然としています。
ただし先進安全性能はコンパクトSUV全車で最低ランク。先日RVRが歩行者検知ブレーキ搭載したので兄弟車のSX-4とともに最下位転落です。
これではいくらなんでも売れません。
私も先進安全性能のあまりのプアさに購入対象から外しました。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった25人
このレビューは参考になりましたか?![]()
エスクードの中古車 (全2モデル/198物件)
-
- 支払総額
- 212.0万円
- 車両価格
- 209.0万円
- 諸費用
- 3.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 4.9万km
-
- 支払総額
- 88.9万円
- 車両価格
- 74.9万円
- 諸費用
- 14.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 8.6万km
-
- 支払総額
- 243.8万円
- 車両価格
- 230.6万円
- 諸費用
- 13.2万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.4万km
-
- 支払総額
- 145.0万円
- 車両価格
- 137.8万円
- 諸費用
- 7.2万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 6.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
66〜410万円
-
37〜632万円
-
59〜519万円
-
39〜1028万円
-
29〜388万円
-
65〜529万円
-
51〜205万円
-
49〜119万円
-
63〜338万円











