| Kakaku |
『2016年式前期型からの乗り換えです。』 メルセデス・ベンツ Vクラス 2016年モデル Fender クラプトンモデルさんのレビュー・評価
Vクラスの新車
新車価格: 961〜1397 万円 2016年1月発売
中古車価格: 253〜1518 万円 (256物件) Vクラス 2016年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > メルセデス・ベンツ > Vクラス 2016年モデル > V 220 d AVANTGARDE long
よく投稿するカテゴリ
2021年7月18日 13:45 [941010-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
2016年式アバンギャルドロングから2021年式アバンギャルドロングに乗り換えましたので,前期型との違いをレビューします。当初AMGラインなしを希望していましたが,いつ納車できるかわからないとのことでAMGラインになりました(当面はAMGライン付しか輸入されないといわれました)。
大変良い◎良い〇普通△悪い×
【エクステリア】
前期型にはなかったルーフキャリアとテールゲート上部のスポイラーがついてます。またテールゲート下部にメッキのプレートが付いてます。見栄えが良くなったとおもいます。〇
ただAMGラインのためグリルがドットになりました。これは前期型の方が良かったです。×
スライディングドアの開閉がとてもスムーズで,前期型では開閉の時にガチャガチャとチェーンの音がしていましたが無音になりました。◎
前席のドアが重くなった感じがして,しっかり閉めないと半ドアになりやすくなりました。×
ヘッドライトがアクティブライトシステムになり,ローとハイビームの切り替えだけではなく対向車や前走車の部分だけ非照射にするようになりました。EクラスやCクラスと比べると相当雑ですが,前期型よりは進化しています。〇
【インテリア】
ダッシュボードがカーボン調になりました。前期のウッドタイプが断然良かったです。×
センターの液晶が横長タイプになりました。解像度も上がり良かったのですが,肝心のナビが全く使い物になりません。音声案内が出たりでなかったり,違う場所に案内するなど話になりません。ディーラーでシステムアップデートしてもらいましたが治りません。やむを得ずナビはスマホを使っています。またMBUXもお粗末で,ハイ!メルセデスに反応するのが5回に一回程度です。××
サンルーフがついたためリアエンターテインメントの画面がシートバックタイプになりました。画面は綺麗なのですが,DVDの音声を後席だけに出すことができなくなりました。試行錯誤して,DVDプレーヤーのイヤホンジャックからアンプ付きスピーカーにつないで音を出し,前席はiPODの音楽を流すようにしています。×
USBのジャックが二つともType Cになり,接続に変換ケーブルが必要です。×
サンルーフは子供たちが喜んでいるので良かったです。〇
後席の窓が少しだけ開くようになりました。〇
ドアロックピンがシルバーからブラックになりました。×
Aピラーや天井の内張が黒になり,暗い感じになりました。×
デジタルルームミラーにしました。昼間は見やすいのですが雨の日はこまめにリヤワイパーを動かさないと見えにくいです。慣れるまでは距離感ががつかめず,また室内の様子もわからず不便に感じます。家内が運転するときはoffにしています。△
フルフラットシートのせいと思いますが,三列目と二列目の間が若干狭くなりました。子供しか乗らないので今のところは良いのですが,エクストラロングにすればよかったかなと思っています。×
【エンジン性能】
同じエンジンのはずなのにずいぶんパワフルになり,前期型で感じていたアクセルのタイムラグもなくなり大変良くました。◎
【乗り心地】
19インチタイヤになったので路面の凹凸を拾いますが,前期型と比べてサスペンションがしなやかになり乗り心地が良くなっています。◎
【走行性能】
安全装備は前期型と同じです。ステアリングアシストはなく,車線逸脱時も警告のみです。進化して欲しかった。△
【燃費】
前期型とあまり変わりないように思いますが,満タン時に表示される走行距離が少なくなりました。燃料タンクが小さくなったのでしょうか?△
【価格】
高いです。トータルではE220dとかわりませんでした。あと100万安いか,CやEみたいにステアリングアシストがつくかじゃないと割に合わない気がします。×
【総評】
エンジン性能や乗り心地は前期型よりかなり改善されており,概ね満足です。しかし欠点はやはりナビですね。今後のシステムバージョンアップに期待するしかないです。
前期型で不具合がないのであれば急いで買い替える必要はないと思います。
- 乗車人数
- 5人
- 使用目的
- 買い物
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 高級感
- ファミリー
- 快適性
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2021年4月
- 購入地域
- 鹿児島県
- 新車価格
- 814万円
- 本体値引き額
- 30万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった29人(再レビュー後:15人)
2016年6月29日 18:08 [941010-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
2012年式V350アビエンテからの乗り換えで,納車して1000kmほど走りました。2014年式現行C200アバンギャルドにも乗ってますので,それらと比較します。
【エクステリア】
前車のV350が横から見ると寸詰まりな感じがしていましたが,トランク部が延長されたのと窓が後部に向けてやや絞られているため大変格好良くなってます。写真ではややファニーフェイス風なのかなと思っていましたが,実物は思ったより精悍な顔つきで気に入っています。
【インテリア】
ダッシュボード,インパネは現行Cクラスとほぼ同じになり,断然良くなりました。シートもV350に比べて質感が上がり,ランバーサポートが効いて座り心地もかなり良くなっています。2列目,3列目も同様に良くなっています。ただリクライニングやシートの前後移動時は相変わらず力が要り,スムーズにシートセッティングができる国産車には及びません。室内空間はやや広くなった気がします。ホイールベースも延長されてるんですかね。
純正オプションのリアエンターテイメントシステムを付けましたが,失敗でした。独立式で前席のコマンドシステムでは操作できずに,視聴時は後席から3つのリモコン(モニター,DVDプレイヤー,チューナー)を駆使しなければなりません。子供たちには操作が難しく,いちいち停車して操作してやらないと行けません。また前席コマンドシステムのメディアで再生している音楽は後席のスピーカーからは鳴りません。Aftermarket品でもっといいのがあれば変えたいです。
【エンジン性能】
発進時にちょっともたつく感じがありますが,一般道,高速ともにパワー不足を感じることはありません。
【走行性能】
ハンドル操作も軽くなって前車よりも軽快に走れます。とはいうもののミニバスの挙動であることには変わりません。急ブレーキとまではいかずともセダンのつもりで強めにブレーキを踏むと後部座席の荷物が吹っ飛びます。
【乗り心地】
これもかなり改善されています。高速の安定感は抜群ですね。座面の高さが上がったようで見晴らしがよくなりました。
【燃費】
一般道で10km/L程度,高速では13-14km/Lぐらいでしょうか。前車の倍ぐらい良くなった感じがします。ハイオクから軽油と値段の差もさることながら,給油する回数が減ったのが何よりです。
【価格】
特に割高とは思いませんが,レーダーセイフティは標準装備にしてもらいたいですね。
【総評】
所詮Vクラスであり,乗り心地や走行性能はCクラス等と比べる余地もありません。ディストロニックプラスもカメラが単眼でステアリングアシストはなく,車線逸脱時も警告のみで車線に戻してくれることはないです。
ただし,前モデルと比べると格段に進歩しており大変満足しています。Vクラスを新車で購入される方々は,昔からメルセデスを乗り継いでいるとか,ヤナセとの付き合いがあるとかで,大きめのミニバンが欲しいと思ったときにアルファードなどの国産車を選択肢にされることは少ないと思います。そのような方々にはお薦めできます。特に前モデルのオーナーの方は早めに乗り換えを検討されてはいかがでしょう。
- 乗車人数
- 5人
- 使用目的
- 買い物
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 快適性
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2016年5月
- 購入地域
- 鹿児島県
- 新車価格
- 695万円
- 本体値引き額
- 30万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった14人
「Vクラス 2016年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2024年5月24日 15:47 | ||
| 2024年3月14日 14:30 | ||
| 2022年3月20日 18:26 | ||
| 2021年11月8日 00:47 | ||
| 2021年7月18日 13:45 | ||
| 2021年2月8日 23:13 | ||
| 2021年1月12日 18:20 | ||
| 2020年11月14日 21:40 | ||
| 2020年3月23日 10:15 | ||
| 2019年7月17日 23:00 |
Vクラスの中古車 (全3モデル/319物件)
-
- 支払総額
- 739.0万円
- 車両価格
- 698.0万円
- 諸費用
- 41.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.2万km
-
- 支払総額
- 69.0万円
- 車両価格
- 59.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2007年
- 走行距離
- 8.7万km
-
Vクラス V220d スポーツ ロング 正規ディーラー車/リアモニター左右/黒革シート/地デジ/純正ナビ/ETC/禁煙車/Bluetooth機能
- 支払総額
- 498.0万円
- 車両価格
- 480.0万円
- 諸費用
- 18.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.1万km
-
- 支払総額
- 955.8万円
- 車両価格
- 937.7万円
- 諸費用
- 18.1万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜9176万円
-
24〜755万円
-
25〜1003万円
-
325〜4064万円
-
32〜536万円
-
45〜466万円
-
57〜279万円
-
239〜1680万円
-
149〜736万円









