| Kakaku |
ミニ MINI CLUBMAN (クラブマン) 2015年モデル JOHN COOPER WORKS(2018年6月1日発売)レビュー・評価
MINI CLUBMAN (クラブマン)の新車
新車価格: 538 万円 2018年6月1日発売 (新車販売終了)
※ランキング順位と満足度・レビューは2015年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
- 2 0%
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.61 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.49 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.56 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.59 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.04 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.80 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.45 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体) > ミニ > MINI CLUBMAN (クラブマン) 2015年モデル > JOHN COOPER WORKS
プロフィール神奈川県藤沢市生まれ、現在茅ヶ崎市在住の湘南中年。少年期に5年間イギリス・ロンドン、スコットランド・エディンバラに在住していた事から、欧州車に興味を抱いたきっかけになった。慶応義塾大学卒業後、出版社に入社。輸入車専門誌にて執筆、編集を担当…続きを読む
2019年8月31日 23:59 [1255574-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 4 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
グリル周辺の専用パーツやレッドラインが佇むだけでもその違いを感じさせる |
4270mmの全長は、居住性、実用性にも長けている |
観音開きのリアドアを採用。エキゾーストパイプは左右2本出し |
![]() |
![]() |
![]() |
225/35R19にブレンボ4ピストンキャリパーを装備 |
1998cc直列4気筒ターボエンジンは231馬力を発揮 |
ブラック&レッドのスポーティなインテリア |
今回試乗したMINI ジョン・クーパー・ワークス・クラブマンは、実用性を備えながらも、レーシング・スピリッツを受け継ぐ直系モデルです。
現在、BMWグループは、このJCWブランドのコンサルタントとして、ジョン・クーパー氏の息子であるマイク・クーパー氏を招聘しているというから、スピリッツばかりか流れる血も本物なのです。
明らかに、ノーマルのクラブマンのそれとは異なるエクステリアは、専用エアロキットで武装されています。
フロントバンパーの大型エアインテークや、下げられた車高をはじめ、JCW専用のアロイホイールからチラリと覗く真っ赤なブレンボ製4ピストンキャリパー、左右に突き出る大口径ツイン・エグゾースト・パイプなど、単なる飾りではなく、このクルマのレーシング・スピリッツから受け継ぐ動力性能を支えるものなのです。試乗車はメーカーの広報車両ですが、オプションの大口径19インチホイールがより一層迫力を感じさせます。
ダウンサイジングエンジンが多い中、2.0リッターと意外と大排気量な直列4気筒直噴ツインパワーターボを搭載。最高出力は231ps/5200-6000rpm、最大トルクは320Nm/1250-4800rpmを発生し、ALL4ドライブにより、0-100Km/h加速は、6.1秒とスポーツカー顔負けのパフォーマンスを発揮します。
インテリアは相変わらずミニらしい個性あふれるものですが、速度計、レブカウンターのデザインは、先代モデルの方が個性的という声も多いの事実です。
センターコンソールのトグルスイッチでエンジンを始動させますと、オオッ!と思わず声を上げてしまうほど威勢のいいサウンドがドライバーに単なるミニではないことを教えてくれます。
市街地走行は、先代モデルでは、ダンピングが強く、終始硬い乗り心地という印象があったJCWですが、最新モデルでは、実にしなやかで、乗り心地も良好。荒れた路面でも車体剛性の高さが際立ち、試乗車が装備していたオプションの19インチ、35扁平タイヤでも、ボディは岩のようなガッシリ感を実感できます。
高速道路に合流し、アクセルを踏み込むと、今時珍しいほどのどっかんターボで、パワーが一気に炸裂し、時速100Km/hまでは、一瞬で到達します。無論これ以上加速することはできませんが、この勢いでアウトバーン領域まで弾丸のように速度を上げていく様は、容易に想像できました。
走行モードをスポーツに切り替えてみると、マルチインフォメーションのライトが真っ赤に点灯し、ドライバーを刺激させてくれます。アクセルレスポンスは、まるで運動神経と直結したかのような”電光石火レスポンス”となり、腹に響く重低音サウンドは、スポーツカーそのもの。シフトアップをするたびに「バフッ!」と響くサウンドもド迫力です。ステアリングはパワーアシストがないクラシカルミニのような手応えとなり、カミソリのようなクイックなフィーリングです。
追い越しのため、時速70Km/hからアクセルを踏むと、蹴飛ばされたかのようなロケット加速を演じてくれます。ほんと、このクルマってアツイです。
今回の試乗では、本領発揮のワインディングでの試乗はできませんでしたが、高速道路から一般道に合流するタイトコーナーでも、クルマは路面に張り付いたままのまさにゴーカートフィーリング。
退屈なクルマがますます増える中、ここまで刺激的な気分にさせてくれたクルマは久々でした。
3ドアJCWには、散々試乗しましたが、このクラブマンJCWでも、その血統には変わりありません。
なめると火傷するクルマとは、このクルマのためにある!のではないでしょうか。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
MINIClubmanの中古車 (全2モデル/782物件)
-
- 支払総額
- 139.8万円
- 車両価格
- 132.4万円
- 諸費用
- 7.4万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 3.4万km
-
- 支払総額
- 188.8万円
- 車両価格
- 183.0万円
- 諸費用
- 5.8万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 5.2万km
-
- 支払総額
- 166.7万円
- 車両価格
- 158.0万円
- 諸費用
- 8.7万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 8.2万km
-
- 支払総額
- 129.9万円
- 車両価格
- 117.1万円
- 諸費用
- 12.8万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 4.3万km
-
MINI クラブマン バッキンガム 禁煙車 衝突軽減ブレーキ 前車接近警告 HDDナビ バックカメラ スマートキー ETC LEDヘッドライト MTモード付AT
- 支払総額
- 199.9万円
- 車両価格
- 184.0万円
- 諸費用
- 15.9万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 1.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
20〜722万円
-
15〜673万円
-
14〜613万円
-
25〜499万円
-
24〜807万円
-
39〜648万円
-
42〜525万円
















