| Kakaku |
ダイハツ キャスト スポーツレビュー・評価
キャスト スポーツの新車
新車価格: 162〜180 万円 2015年10月29日発売〜2020年6月販売終了
中古車価格: 42〜158 万円 (163物件) キャスト スポーツの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にレビューを絞り込めます。モデル指定のない過去の投稿は絞り込まずにご覧ください。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | 満足度 | 満足度ランキング | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| キャスト スポーツ 2015年モデル |
|
|
19人 |
|
| モデル指定なし(過去の投稿) | - | - | 0人 | - |
キャスト スポーツ 2015年モデルの評価
- 2 0%
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.14 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.51 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.51 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.48 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.77 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.65 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.39 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体)のレビューは、モデル別の投稿となりました。上記絞込みからモデルを選択して投稿してください。
モデル指定のない過去の投稿は閲覧のみ可能です。
| レビュー表示 |
|
|---|
レビュアー情報「乗車人数:2人」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > ダイハツ > キャスト スポーツ 2015年モデル > SA III
よく投稿するカテゴリ
2020年1月22日 12:15 [1294260-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】軽自動車なのでボディサイドに立体感が無く平らなのはしょうがないが、それ以外は中々可愛いくできているので気に入ってます。
【インテリア】派手さは無いが綺麗に纏まっているかと思います。
【エンジン性能】低速からターボのお陰で、以前に代車で使用した日産ノートより良いですが、昔の様な高回転域でのターボのドッカンパワーは無いので少々刺激が少ないです。まぁ嫁車なので安心ですが。
【走行性能】賛否両論ありますがCVTのお陰で滑らかに走ります。ボディ剛性が高いの安定して走ります。
【乗り心地】少々固いです。ホイールベースが軽自動車なので短い為、ピッチが若干激しく感じますが、ボディ剛性が良いのとサスペンションが良く動いてくれるので跳ねる事はありません。
【燃費】15km/lくらい
【価格】コミコミで230万円程、若い頃に買った180SXとほぼ同じ、軽自動車も高くなりましたね。
【総評】13 年ぶりに嫁車を買い替えました。今回はターボ車なので良く走ります。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2020年1月
- 購入地域
- 大阪府
- 新車価格
- 167万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > キャスト スポーツ 2015年モデル > SA II
よく投稿するカテゴリ
2017年11月14日 17:48 [1078414-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 2 |
【エクステリア】
人によりけりで好き嫌いはありますが、私は好きで購入しました。
【インテリア】
軽とは思えないような出来栄えが良いです。
【エンジン性能】
ターボだけあって加速も良いですし坂道でも十分登って行きます。
【走行性能】
タイヤのインチサイズが16インチと大きいので高速や山坂道では安定して走行できます。
【乗り心地】
ゴツゴツ感が強いです、はっきり言って16インチはいらないです、15インチの方がいいと思います次回キャストスポーツがフルモデルチェンジするときは標準で15インチで十分だと思います。
【燃費】
街乗り走行だと最悪で13.8キロ、平均燃費で15キロ〜16キロ位です、高速遠乗り等でリッタ18位はいきました。
【価格】
はっきり言って高いです、オプション等をいろいろ付けていくと総額で220万位いきます、正直最初見積もり等をとった時
この価格なら、普通車も購入可能だと思いました、まあ軽は維持費が安いので「税金等」購入はしましたが、最低でも5年以上は乗らないと駄目みたいですね。
【総評】
なんでもそうですが一長一短ありますから仕方がないんですけど、マイナス面では車の総額面で高い、ホイールのサイズがオーバースペック16インチは大きすぎる15インチで十分乗り心地もゴツゴツ感があり硬すぎる、走行可能距離が軽だから仕方がないのか短いと思いました、毎週給油するのが面倒、最低でも二週間に一度の給油で済ませたい、走行可能距離が500キロは走ってもらえたい
プラス面では、内装が普通車並にいい事、細かいところまで行き届いているので便利、軽なので維持費が安く済むこと位ですね
ダイハツもトヨタの子会社になりいい意味で良い会社になっていって欲しいです。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > キャスト スポーツ 2015年モデル > SA II
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 1件
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > キャスト スポーツ 2015年モデル > SA II
よく投稿するカテゴリ
2017年6月11日 14:03 [1036232-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
ソニカに10年乗っていてキャストスタイルが出た時に試乗しました。(レビューも載せています)
ソニカ以上の車はないと思っていましたが、事故で修理せざるを得なくなり修理代がかさむことから買い替えを決意。
キャストスポーツの試乗車に乗ったところ、エクステリアの良さとハンドリング、エンジン特性、静粛性の良さから候補に上がって新車で購入しました。
【エクステリア】
オーソドックスな単色を選びましたが、意外とこれがかっこ良く見えました。ライトもLEDで見やすく良い感じです。
【インテリア】
オプションのブラック&ホワイトを選択しました。標準の黒赤はいかにもスポーツと言う感じがして疲れそうですが、ブラック&ホワイトは落ち着いた感じで良いです。質感も良く、視界も良好です。シートは意外にもホールド性が良く疲れにくいです。
【エンジン性能】
まだ慣らし中なので高回転は回していませんが、2000回転超えたあたりから太いトルクを発生し軽とは思えない出足で走ってくれます。CVTの特性もパワー寄りなので走っていて不満はありません。排気量の大きいNAに乗っている感じです。
【走行性能】
スポーツ専用サスペンションでカーブのロールは少なめです。扁平タイヤの特性と相まって少々高めのスピードでカーブに進入しても安定して曲がれます。ボディー剛性の高さのおかげで直進でも安定して走れます。気付いたら結構なスピードが出ている感じです。
【乗り心地】
少し固めですが、乗り心地はすこぶる良いです。むしろ安定して走れるので安心して乗れます。
【燃費】
遠乗りで20キロでした。街中では落ちるでしょうが、ソニカ並なら満足です。
【価格】
軽として考えると高いですが、ダウンサイジングした普通車と思えば価格相応だと思います。
【総評】
30プリウスにも乗っていますが、運転の楽しさでは圧倒的にキャストスポーツです。スポーツと言う名ですが、ツアラーに近いと思いました。合皮製のシートにシートヒーターまで付いていますし、安全装備が付いてこの価格なら満足です。
値引きは渋く、本体から3万円と3万円分のオプションサービスでした。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > キャスト スポーツ 2015年モデル > SA II
2016年2月23日 00:20 [907315-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
・フロントの丸みが可愛らしくもレッドピンストライプ付のエアロバンパーでスポーティに仕上がっておりバランス良くまとまってます。
【インテリア】
・30系のアルファードを所有してますが私のアルにはシートヒーターも付いてませんし、ドアを閉める音なんかもキャストの方が高級感がある。信じられない、、、、
【エンジン性能】
・初めて軽自動車のターボに乗りました。普段軽に乗ってる方々がビュンビュンぶっ飛ばしてる理由がわかりました。出だしや中速域でのトルクが太くてかなり乗りやすいですね。これは街中番長になれそうです。
【走行性能】
・試乗だったのでコーナリングは殆どわかりませんでしたがパドルシフトの反応も良く楽しく運転出来ますね。ただ、パドルシフトは固定型の方が使い易い。
・ハンドルが3回転(以上!?)も回る。さすが軽。小回りを感じさせる。街中で使いやすそう。
【乗り心地】
・硬いという前評判だったが言うほど硬くない。以前ビル足のレガシィを所有してましたがそれに比べると硬さの中に優しさがある。
【燃費】
・試乗だったので実燃費はわからず。
【価格】
・相応かと。標準で色々装備が付いているのでむしろお買い得かも。
【総評】
1300ccコンパクトカーの買い替え検討で先日試乗しましたが噂通りの良い車でした。
エクステリアは好き嫌いがあるので置いといて、車としての性能や装備は素晴らしいの一言に尽きます。
以前はレガシィターボを所有していたのでどうしてもパワー面等気になってしまうのですが、これだったら日常ユースで何の不満も出ませんね。パワーはそこそこにしても足回りはコペン譲りという事なので山道のドライブなんかは車幅が狭い事や車重が軽い為レガシィとは違った楽しさが有りそう。
ダイハツにはダイヤトーンのオプションもあるので納車後のカスタマイズが厳しい人には嬉しいオプションかと。
一昔前だとユニット変えてスピーカー変えてアンプ付けてデッドニングしてとオーディオだけで4,50万くらい掛かってたのに今はナビ付きで20万そこいらなんですから。。。本格的な音にはまだまだ遠いとは思いますが素人耳の私には十分なサウンドでした^^
個人的には総じてこのスポーティ感とお洒落感のバランスが気に入りました。
アルトワークスやS660が大学の部活だとしたらキャストスポーツはサークルって感じですかね(笑)
どちらが好みかは人それぞれでどれを選んでも楽しいと思います♪
今の日本にこういう楽しい車が増えてくると良いですね〜^^♪
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった44人
このレビューは参考になりましたか?![]()
キャストスポーツの中古車 (163物件)
-
- 支払総額
- 92.0万円
- 車両価格
- 83.8万円
- 諸費用
- 8.2万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 7.3万km
-
- 支払総額
- 118.7万円
- 車両価格
- 109.6万円
- 諸費用
- 9.1万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 6.6万km
-
- 支払総額
- 155.4万円
- 車両価格
- 149.8万円
- 諸費用
- 5.6万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 2.3万km
-
- 支払総額
- 158.8万円
- 車両価格
- 138.8万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
23〜279万円
-
3〜386万円
-
9〜179万円
-
14〜285万円
-
19〜293万円
-
26〜156万円
-
32〜175万円
-
40〜162万円
-
24〜250万円
















