| Kakaku |
ダイハツ キャスト アクティバレビュー・評価
キャスト アクティバの新車
新車価格: 122〜174 万円 2015年9月9日発売〜2020年6月販売終了
中古車価格: 26〜156 万円 (908物件) キャスト アクティバの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にレビューを絞り込めます。モデル指定のない過去の投稿は絞り込まずにご覧ください。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | 満足度 | 満足度ランキング | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| キャスト アクティバ 2015年モデル |
|
|
49人 |
|
| モデル指定なし(過去の投稿) | - | - | 0人 | - |
キャスト アクティバ 2015年モデルの評価
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.34 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.25 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.10 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.29 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.11 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.97 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.57 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体)のレビューは、モデル別の投稿となりました。上記絞込みからモデルを選択して投稿してください。
モデル指定のない過去の投稿は閲覧のみ可能です。
レビュアー情報「乗車人数:1人」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > ダイハツ > キャスト アクティバ 2015年モデル > G リミテッド SA III
よく投稿するカテゴリ
2020年3月17日 19:17 [1202426-4]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 1 |
| 価格 | 1 |
【エクステリア】
家族で確認して選んだこともあり、大きな不満なし
【インテリア】
まぁ悪くないが、黒色シートは汚れが目立つ
【エンジン性能】
ターボなしでも市街地それなりに走るが、後車に煽られることが多い
【走行性能】
エンジン性能と同様
【乗り心地】
どちらかと言うと道路の凸凹に敏感に反応する
【燃費】
350km〜450km走行でアイドリングストップが使えなくなり、その後は約100km走行しないとアイドリングストップが使えなくなる現象を連続12回経験している。
アイドリングストップ使用可時は20km/L位だが、使用不可時は18km/L程度まで悪化する。
【価格】
不具合を無視され続けていて、新車で購入したにも関わらず満足感などあるはずがない。
【総評】
1日30〜40km前後走行していて10日位走行(400km前後)すると、3日(100km)ほど走行しないと、アイドリングストップが使用できないとんでもない車。
いくにら訴えても、
「原因は使用者の運転の仕方」や「この車はそういう仕様」とか言って、まともにとりあってくれません。
今シーズンは多方面に車を貸し出したが、誰が運転しても私の車ではアイドリングストップが使用できなくなることを確認し、同年式の同僚のキャストで、このようなことはないことも確認。
そこで再度修理依頼するも、車に異常なしの回答。
同僚の車を私が運転してもアイドリングストップは作動し、私の車を同僚が運転すると作動しないのは何なんでしょう?
この質問に正面から向き合うことなく、ただマニュアル通りの回答しかしない相手をしても大丈夫な人のみ購入すればよいでしょう。
参考になった42人(再レビュー後:28人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > キャスト アクティバ 2015年モデル > Gターボ SA III 4WD
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2019年4月24日 23:05 [1219183-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
1年1万キロ弱乗って「実は現代において最高のデートカーなのではいか」と思ったので、
題名の仮定に沿って本車をレビューしてみたいと思う
理由?:「軽自動車」であるということ
軽自動車だからエコアピールできる、とかそういうことではない。
「え〜軽自動車なんか乗ってるの〜びんぼくさ〜い」という自分は大してお金も持っていないのにも関わらず、
このようなことを宣う女を、本車を選択することで事前に排除することができ、時間の節約になるのである。
理由?:とは言いながらも、古典的な「軽自動車」のイメージとはいい意味でかけ離れている車であること。
どういう点かというと、、、
【エクステリア◎】
塊感があり陰影もくっきりついたデザイン。随所にクロームメッキ調のパーツがあしらわれており、
塗装の質感も高い。トールワゴン軽でこのレトロ風高級感を出すのは苦労しただろうが、うまくまとまっていると思う。
優しく可愛らしいデザインは女子受けも良く高評価。
【インテリア〇】
非常にシンプルで機能的だが安っぽくなく、清潔感がある。
アクティバは車高が30mm高く、助手席に乗り込みやすい点も女子から高評価。
シートが絶品でうまく身体にかかる応力を分散しており、疲労しずらい。
またお尻や太もも付近のムレ等も起きなく、女子を不安にさせない。
天井も高く圧迫感はないが、横幅は軽自動車規格のため狭いと感じることはあるが、
女子との距離感が近いことが奏功しデートカーとしては高評価。
【エンジン性能-】
ターボなので2人乗車でも必要十分。女子も特に気にしていない
【走行性能〇】
車高が高いモデル、かつハイト系ワゴンということを鑑みると、ロール感は抑えられており
自然なロール感。もちろん横幅が小さいので、路面の大きな凹凸はもろに挙動がでてしまうので、
その点はケアをしよう。
【乗り心地〇】
本車で驚いたのは乗り心地。完全に軽自動車離れしており、ギャップの吸収性とタイヤの接地感、しっかり感が
高次元でバランスしており、普通乗用車と比べても遜色ない。軽自動車はタイヤサイズが小さく、ばね下重量も
小さいため、高級車と比べてもサスマウントやフレーム周りの剛性とヒステリシスの小ささがしっかり出ていれば
むしろ有利なのではないか。
この軽自動車離れした乗り心地は女子からも驚きの声が上がっており、勢い余って助手席で寝てしまう女子も出現。
荒い路面のロードノイズは大きい傾向があり、よりケアをしようと思えば、吸音スポンジ入りのタイヤに変えるのが◎か。
【燃費〇】
メーターにインジケートされている燃費は現段階で17.6km/l
燃費いいね。というコメントは女子から得られるが、ここは女子の嗜好によって評価が分かれる。
【価格-】
OP込み乗り出し190万。
これだけあればBMWの結構いい中古とか買えるんだよ。とネットの中古車情報を見せながら
優しく教えてあげれば、女子の心の隅に残っている「こいつ金持ってるかなぁ」という不安を払拭できる。
【総評】
可愛い・クリーン・乗り心地がいい・二人の距離が近い
これだけそろっている車はあまりないのではないでしょうか?
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2018年8月
- 購入地域
- 愛知県
- 新車価格
- 167万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった31人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > キャスト アクティバ 2015年モデル > Gターボ SA II 4WD
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 4件
- 0件
2019年2月12日 21:37 [1200423-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
キャストアクティバ Gターボ SA II 4WD
以前に乗っていたプレオプラスFスマートアシスト2WDと比較しながらコメントします。
仕事がら山間部で生活することになり、坂道や雪道を意識してSUVタイプの軽で4駆ターボを探していたんだけれども「4x4magazine」の動画を見てワイルドな一面があるアクティバに惚れました。
【外観】
SUVタイプで車高が少し高い。丸みを帯びたデザイン。
トニコオレンジメタリックでルーフは白のツートンを選んだ。
駐車場で並んで止めている他車(軽に限らず)と見比べても艶やかで明らかにキレイ。
【内装】
内装はプレオプラスと比べてぺらぺらな感じはなくなっている。普通車っぽい感じ。
シフトチェンジしてみると、プレオプラスではプラスチッキーはカチカチという軽い感じだったのが、キャストだと少し重厚な味付けになっている。メータパネルまわりは下手なコンパクトカーのものよりカッコいいと思う。
【スペース・収納など】
普段使いでは1〜2人のりで後部座席は倒して荷物スペースにしているんだけど、前席は膝スペース、天井ともに十分に広いし、荷物スペースも申し分ない。
※荷物スペースにロードバイクを乗せたときは、前後輪はずして載せたけど少し窮屈だった。
【走り】
第一印象は、プレオプラスで感じていた走りのハードルにがなくなったこと。
(プレオプラスは転がるように走るが、アクティバはそれと比べて力強く走る)
不安があった山の上り坂や高速道路合流での加速は申し分ない。
山道のカーブでは、スピードが乗るようなところでもプレオプラスのような足回りの不安は少なくなった。ボディにはしっかり感がある。
【乗り心地】
車高が高くなった分、視界は良好。
LEDヘッドライトは驚くほど明るく夜間の視認性がよい。
ターボが低速から聞いているのか、静かに発信できるように思う。
長距離運転でも疲れない。
【燃費】
・信号が多い都市部 16km/L
・田舎道 18〜20km/L
・高速道路 17〜22km/L
プレオプラスと同じように走ればそれほど燃費が悪くはないという印象だが、アクティバは stop and go が多いと極端に燃費が落ちる。それに高速道路のように走り続けるようなシチュエーションでもアクセルワークで燃費にムラがでやすい。
【経済性】
税金、ガソリン代、高速料金、スタッドレスタイヤ…とにかく安く上げることができる。
(プレオプラスと比べれば、ホイルサイズは大きいのでその分スタッドレスタイヤには金がかかるしガソリン代もほんの少し多くかかる)
【気になったところ】
停車時に「カックン」と止まるのがきになった。ブレーキの踏み方とか工夫してみたがダメっぽい。止まる少し手前で十分にスピードを落とし止まる直前でニュートラルに入れて自然に停車させると「スー」と止まる。
参考になった21人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > キャスト アクティバ 2015年モデル > G SA III
よく投稿するカテゴリ
2018年7月10日 23:31 [1141846-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
以前に実車を見たことがありデザインが大いに気に入っていたのだが、実際に買う段になったら店舗に実車がないために大胆にも見ずに購入を決めた。
限りなく100万円に近くとお願いしたら他店舗にある走行距離5kmの新古車をということになった。
前に見て気に入ったというだけで百万円を超す物を衝動的に買うのもどうかしているが、気に入ったのだから他のことはどうでもよかった。こんな買い方をする馬鹿が一人くらいいてもいいのではないか。
納車されて乗ってみると、アトレーよりは窮屈感があるものの、充実した装備で満足度は高かった。ここまでの装備は必要ないのではと思うものの、これが時代というものだろう。
オーディオレスで購入したが、バックカメラはあるものの接続がされていないだけなので、接続ケーブルなどを調達することで、下取りに出したアトレーから抜いたAftermarketナビに比較的簡単につなげることができたのも嬉しい。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > キャスト アクティバ 2015年モデル > Gターボ SA III 4WD
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2018年1月18日 10:49 [1096887-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
参考になった10人(再レビュー後:10人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > キャスト アクティバ 2015年モデル > Gターボ プライムコレクション SA II 4WD
よく投稿するカテゴリ
2017年7月16日 23:32 [1046423-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
好き嫌いはあるかと思いますが、私個人は好きです。
ミニに似ていると言われますが、気にしません。
(現に会社の上司は、黄色ナンバーを見るまでミニと思っていた)
【インテリア】
下手なリッターカーより出来が、良いです。
ただ、小物入れが中途半端なところがあります。
【エンジン性能】
1500〜1600回転で、ゆっくり加速をしている時に、エンジン音が
くぐもった音なのが、チョット気になります。
また、アイドリングストップからの復帰はスズキの方が振動が少ないと思う。
【走行性能】
特に問題なし、「背が高いのでロールが出る」
とか書かれていましたが、他のハイトタイプよりは、出ません。
【乗り心地】
ちよっと硬めの乗り心地
【燃費】
片道30kmの通勤で使用
慣らし運転中は、
発進時 2000回転 すぐに 1600回転ぐらいで、のんびり加速で、
満タン法で22kmぐらい(メーターの表示は、23km)
慣らし後は、
発進時 3000回転 時速40kmからは、 1600回転で走行
満タン法で20km(メーターの表示は、21km)
思ったより、良いです。
【価格】
少し高いと思うが、内装などを考えると妥当
【総評】
最初 G の 4WDで、購入を検討していたのですが、
試乗した時、大人3人乗ていたのですが、エンジン音が
大きくて、他の車種にしようか考えたのですが、
担当営業の人が、
「ターボならエンジンの回転数が、上がらないので静かです」
と言われ、ターボも試乗したら、確かに静かでしたので、
ターボに決定、試乗したターボがプライムコレクションだったので
シートが気に入りGターボ4WDプライムコレクションに決めました。
当初 G 4WDのフルOPで予算をしていたので、予算オーバーした
分は、ナビとエクステリアOPを削りました。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2017年6月
- 購入地域
- 福井県
- 新車価格
- 171万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > キャスト アクティバ 2015年モデル > X SA II
よく投稿するカテゴリ
2017年4月25日 22:37 [1023513-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】 好みの問題ですが私はとても気に入ってます。ワンボックスのような面白くないデザインの車種が多い中、個性的だと思います。ツートンカラーにはしていませんが、パールなので黒白のツートンのようです。
【インテリア】 シンプルで必要最低限の物入れなどはあります。高級感とは無縁かと思います(私の主観です。) あと、室内は大人四人が十分乗れるほどのスペースがあります。
【エンジン性能】 NAですが必要十分なパワーはあります。キビキビと走ります。アイドリングストップが邪魔です。
【走行性能】 よくできていると思います。荒い運転はしませんが、特に問題は感じていません。この価格にしては満足しています。
【乗り心地】 とてもいいと思います。背が高い車なので若干コーナリングの速度は落としています。欠点といえばエンジン音がかなりうるさいです。軽四なので割り切っていますが、グレードの高いモデルを買う気にはならないです。
【燃費】 嫁さんの車で買い物とか通勤とかちょこちょこっとしか乗りませんが、リッター20kmは走っています。大満足です。
【価格】 ベースグレードなら装備の面(オートライト、オートエアコン、2万で純正バックカメラ&ステアリングスイッチ)でも満足できます。
【総評】 日頃の足としては大満足です。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > キャスト アクティバ 2015年モデル > X SA II
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2016年2月13日 17:27 [904358-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
ダイハツ エッセからの乗り換えで全体的に大満足です。
デザイン、燃費など自分で良いなと思い決めたので乗っていても楽しいです。
個人的な比較対象はスズキ ハスラーやホンダ N-oneです。
【エクステリア】
オレンジとホワイトのツートン。
以前のエッセは明るめで可愛い感じのオレンジで、キャストは濃いカッコイイ感じのオレンジです。
SUV風なデザインなので濃いオレンジもマッチして気に入っています。
ハスラーやN-oneより少し大きく見える顔なので個人的には良いポイントです。
【インテリア】
内装もオプションでオレンジにしました。
内装もかなりカッコイイ仕上がりです。
後部座席も思ったより広く快適だと思います。
ハスラーに付いていてキャストに付いていない機能もあります。
【エンジン性能】
軽なので加速、最高速などはあまり気にしていません。
前のエッセと比べると防音や加速は良いと感じます。
パワーモードでの坂道走行はかなり快適になります。
燃費は少し下がりますが平地での加速にも使えるといえば使えます。
【走行性能】
ハンドルが軽い方が良い人、重い方が良い人それぞれですが個人的には少しハンドルが軽く感じました。
ただ慣れの問題なので1ヶ月経った今では全く気になりません。
Uターンする時は少し膨らむ感じがします。
【乗り心地】
以前のエッセと比べると車高が高くなっているので腰痛は少し治まりました。
助手席も後部座席も広いです。
【燃費】
大体の燃費がリッター17〜18kmほどです。
まだ1600kmほどしか走っていないのでこれからエンジンが本調子になると思うので期待します。
リッター14.5km前後を行き来していましたが、メーターをリセットしたら正しい表示に直りました。
【価格】
正直、軽の割には高いと思います。
ですが、欲しい物に糸目を付けるより奮発した方が自分のストレスにもならないと思います。
【総評】
気に入ったものを買ったので大満足です。
毎日乗っていて楽しいです。
ハスラー、N-one、ミニに似てるなどいろいろ聞きますが私はキャストにとても魅力を感じたのでキャストにしました。
ハスラーの方が燃費いいじゃんと思う方はハスラーを買えばいいと思います。
ミニのデザインの方がカッコイイと思う方はミニを買えばいいと思います。
自分の相性に合ったものを購入してください。
参考になった36人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > キャスト アクティバ 2015年モデル > Gターボ SA II
よく投稿するカテゴリ
2016年2月1日 14:18 [900613-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
斜め前から見た感じがカッコ良くて好きです。
ドアを閉める時に今までの軽自動車は安っぽく中身が詰まっていない「バターン」って
音がしていた気がしますが、キャストは「バムッ」
って感じで、なんか高級感もあるし安っぽさは感じません。
実際ドアの作りもしっかりしているように感じます。
【インテリア】
シートはとても座り心地が良いです。素材はゴミとか毛が目立ちやすいかな。
冬場は運転後は静電気が溜まりそうな素材で色々くっついちゃいますね。
全体的には軽自動車特有の安っぽさもなく、満足です。
【エンジン性能】
ターボなので、普通車の感覚で運転して流れについて行けます。
加速が必要なら、
D→D+PWR→B→B+PWR
と状況に応じて、使い分ければよいと思います。
一般的なシチュエーションなら加速が足りないと思うことは無いと思います。
【走行性能】
アイドリングストップはもう少し始動がスムーズだと良いですね。
それ以外は良いのではないでしょうか。
【乗り心地】
騒音も抑えられていて、軽自動車特有の音が車内にいてほとんどしません。
【燃費】
ターボですが、NRと比べて10%ぐらいしか悪くならないらしいです。メーターにある燃費の計算では
だいたい18km/lです。ガソリン価格も安いし十分です。
【価格】
今時の軽は高いとの事をディーラーの方も言っていましたが、
全体を考えたら、まぁこれぐらいはするだろうと納得しました。
【総評】
今までの軽自動車のイメージを良い意味で裏切ってくれました。
これといった欠点らしい事も無く、ユーティリティ性も相まって、
ずっと手元においておきたい車となりました。
デザインも〜に似てるとか言われてますが、自分にはどうでも良いことで、
個性のある良い車だと思います。
参考になった21人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > キャスト アクティバ 2015年モデル > G SA II
よく投稿するカテゴリ
2016年1月19日 23:25 [896806-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 3 |
嫁の車です。
13年乗ったスバル プレオ マイルドチャージ CVT車からの買い替えです、試乗にあたり 私、嫁、息子3人試乗した印象と、同時に試乗したハスラーとの個人的印象出での比較含めてレビューさせて頂きましす。
現在の所有車は、上記プレオと 足回り、給排気系に手をいれた フォレスター STI(SG9) 6MT所有です。
【エクステリア】
パクリとか結構悪評が目立ちますが、個人的には結構いけると思います。
ツートンカラーがラッピングなので、淡色のスプラシュブルーを選びました。
ぱっと見に外見はハスラーの方が直線基調でスタイリッシュかと思いますが、丸みのあるキャストも良いですね。
【インテリア】
これが、決定の第一要素でした。
久々に軽自動車を見ましたが、軽とは思えない質感です、個人的な好みでのハスラーとの比較になりますが、
1.インパネ : 2眼のメーターがスポーティで、液晶パネルの情報も良い、ハスラーシンプルですが少し物足りない。
エアコン操作パネルもシフトレバーの死角にあまりならない、息子はハスラーは "エアコン操作パネルが見えない"と不満。
2.シート:フロントシートはそこそこのサイドサポートもあり、コーナーを曲がったときも安心、ハスラーは素材の為もあるかも知れませんが、体が持っていかれます。
リアシートはあまり使わないので、どちらでも・・・、ただ リクライニングがも少し出来た方が良いかも。
3.視界:フロントからの視界は普通車と変わらず、リアもまずます、嫁曰く、ハスラーは上下の視界が狭くどうも気になるのと、
リアの視界も気なるとの事でした。
4.静粛性:静かです。プレオ、ハスラーと比較してもぜんぜん静かです、ハスラーは結構エンジンノイズが入ってきます。
エンジン音に関しては、プレオの4気筒の雰囲気がやはり良いかも。
5.荷室:大きな荷物は積まないので、問題ありません。
クロス張りですが、かえってプラスチックのものなど積んだとき荷室がプラスチックだと傷になるので、私はクロス張りが良いです。
【エンジン性能】
まあ、許容範囲か、試乗時 ハスラー4名、CAST 3名と違いましたが、通常の流れであれば特に支障はなさそうでした。ただ、前記したようにハスラーより 静粛性が高いので実際はエンジンは結構回っていたかも知れません。
ちなみに、3%-4%くらいの上りでしょうか、息子が ハスラーでは ターボでないと、と言っていたのが 同じ道を走り、パワーモードを使うと、CASTはNAでいいんじゃない! と言っていました。
CVT、電スロの制御を変えているみたいですが、体感的にはパワーが出ている感じがします。(本当はちがうか?)
アイストは スズキのSエネチャージに軍配が上がると思います、CASTも再始動時結構静がと思いましたが、スズキはすごくスムーズです、普通のハイブリット車の様です。
CASTも前のムーヴとかに比べれば良くなっているとは思いますが、いまひとつですね。
【走行性能】【乗り心地】
まず乗った印象では、ボディー剛性が高いと言う印象でした。(VW UPとかに近い感じ)
スタイルも乗りましたが、アクティバの方が少しマイルドな印象です。
また、ハスラーとの比較になりますが、ハスラーは少しふらふらする印象と、まれにステアリングの重さに違和感がありました。
(素人目ですが、ハスラーの動きを見ると、リアショックの減衰力を少し上げると落ち着きそうな・・・。)
【燃費】
試乗車は 16km/L の表示、試乗車と言うのを考えても良くは無いですが、10km/L後半を期待します。
嫁のちょい乗りメインなのであまり気にしません。
(プレオは10-13km/Lなので)
【価格】
少し高いですが、いまどきの軽なので。
【総評】
最初は購入する気はありませんでしたが、試乗してみて良さが分かりました。
酷評されているほど悪くはないですし、内装の質感などよく出来ていると思います。
また、しばらく乗ってみてレビュー出来たらと思います。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2016年1月
- 購入地域
- 埼玉県
- 新車価格
- 141万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった24人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > キャスト アクティバ 2015年モデル > G SA II
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2015年12月12日 19:55 [883909-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
車を乗らなくなって約7年、そろそろ保険のこともあるし車購入を考えていたらこの車に出会い一目惚れ。数年前から良いのがあれば購入しようかと思ってたけど、なかなか購入するまではなかったけど、この車を見た時は欲しいと思いました。たまに某メーカーの○iniのクロスオーバーがオシャレでかっこいいと思っていたのですが、良く似たこの軽は魅力に感じました。パクリの批判も多いみたいですが、乗ってて気にならない位に大満足です。
【エクステリア】
購入したのはディープブルークリスタルマイカのモノトーン。2トーンも検討しましたがラッピングに不安があり、モノトーンに決めました。パッと見た印象で一目惚れしたくらいに外観は気に入ってます。オシャレでカッコイイと思ってます。よく比較対象に挙がっているハスラーは全く興味を持てなかったが、あちらはCMで言っているように遊び心をそそる車なのかな?自分では断然キャスト派ですね。
【インテリア】
こちらも購入した一つの決め手です。なんと言っても信じられない位の質感。これで軽?と思えるくらい。今まで、所有した車はアルトワークス(23年前)とカローラワゴン(18年前)だけです。時代の差もあるかもしれないですがそれ以上の質感を感じ、車内にいても気持ちよく感じます。もちろんシートも心地良く、収納も十分に感じてます。車内の広さも4人乗っても十分なスペースがあります。
【エンジン性能】
NAですが、街乗りメインなんで、不満はないです。約7年ハンドル握ってなかったので比較はできないですが、自分的に何も不満はないです。
【走行性能】
走行の違いが判らない素人なんでよくわかりませんが、乗り難いとは感じてないです。あとは高速でどうかですが、まだ高速を走ってないので大丈夫なことに期待します。
【乗り心地】
正直全く素人には良いのか悪いのかわからないです。硬いとか柔らかいとか理解できないです。軽トラと比べると違いは判りますが・・・。
【燃費】
現在300kmを走行して表示は17.5km/lです。以前に乗ってた車と比べると倍近くの燃費でびっくりしてますが、今の時代は当たり前なのかな?あまり長距離も走らないので、給油は2.3か月に1回で済みそうです。
【価格】
軽は100万位のイメージがありましたが、最近の軽は高いですね。170万弱になりました。でも気にいったので、奮発しました。
【総評】
週末は運転するのが楽しみな位満足してます。まだ、自分の車以外キャストを見たことはないですが、売れてないのかな?でも自分が大満足しているので、別に気にしていません。どちらかというと、「俺の新車見て!」という気分で乗ってます。これから購入を検討されている方にも十分にお勧めできる車だと思います。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2015年11月
- 購入地域
- 大阪府
- 新車価格
- 141万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった24人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > キャスト アクティバ 2015年モデル > G SA II
よく投稿するカテゴリ
2015年12月8日 12:21 [882516-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 5 |
母親のテリオスキッドが10年程乗りましたが寿命を迎えましたので、同じようなSUVテイストのキャストアクティバへ乗り換えました。
【エクステリア】
カラーリングを一つの色で統一したいとのことだったのでブラックにしましたが、メッキパーツとの相性がよく品があります。
ハイトなスタイリングですが、どっしりとした力強さもあります。
無塗装の樹脂パーツが少ないのも好感が持てます。
-★は、ライトが全てLEDなのにナンバー灯がLEDではないということ。
交換したらいいだけの話ですが、ここまで完成度が高いともったいないと思いました。
【インテリア】
プライムインテリアとウォームパッケージをセットでお願いしました。
シートは合皮ですが質感もよく、軽自動車特有のチープさは感じられません。
また、車内も静かですしスイッチの押し心地なども普通車とかわらないようなクオリティでした。
【エンジン性能】
ターボとNAと迷いましたが、PWRスイッチを押した時の加速感でも十分と思いましたし、母親の安全運転にもそこまでの加速は必要ないと判断しました。
ただ、ターボに比べるとNAの方が若干、エンジン音が大きいように思います。
【走行性能】
街乗り前提ですが、たまに山道を走るのにはヒルスタートアシストなどの標準装備の性能で十分走破できると思いました。
ハンドリングも柔らかで、試乗車で高速道を利用してみましたが、高速巡航も安定していました。
【乗り心地】
スタッドレスタイヤを装着しての納車となりましたが、とても心地のいい空間だったと思います。
【燃費】
昨日納車されたばかりなので、まだわかりません。
【価格】
この装備でこのクオリティ。
また、ディーラーからも思った以上の値引き、下取りをしてもらいましたので、非常に満足しています。
【総評】
軽自動車のSUVテイストの車輌としてハスラーと比較されることが多く、ハスラー圧勝!というような文字がネットや雑誌で目にすることもあります。
MINIっぽいデザイン、N-ONEっぽい。
別にそれはそれでいいと思います。
実際そうですしwww
ただ、この車にはいいとこ取りのせいか、とても魅力を感じました。
シートアレンジにはあえてこだわらなかったために、ベンチシートなのに作りがしっかりとしたシートです。
何もアクティバじゃなくてもスタイル、スポーツと3つのテイストが違う車輌を選べるというのもいいことではないかと思います。
わが家にとっては、とてもいい車輌に巡り会えたと思っています。
大事に愛用していきたいと思います。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2015年12月
- 購入地域
- 秋田県
- 新車価格
- 141万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > キャスト アクティバ 2015年モデル > Gターボ SA II
よく投稿するカテゴリ
2015年11月25日 15:28 [878458-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 3 |
9月25日に注文してちょうど2カ月で納車です。
GターボSA?スプラッシュブルー2TONE
地元のダイハツDはほとんど値引きがないので、今回は新潟のサブDをしているお店で買いました。
車両本体から10万円以上、そのほか持ち込みナビの取り付けやオプションも安くして頂きました。
電話とメールだけのやり取りなので納車まで心配だけど無事に届きました!
NAの値段でターボが買えて、ナビもNET通販で安く買ったのを送って着けてもらいました。
Kenwood701Wはキャストにぴったりで音もすごくいいです。
正直、エンジンとか走りとかはよくわからないので書きませんが、この車の形が好きです。。。
シートが毛羽立つので純正のシートカバーを取り付けてすごくカッコよくなりました!
軽自動車の車庫証明は地元の警察で500円の印紙代だけで
書き方や用紙はPCからダウンロードできるよ、見積もりで1万円位の諸費用が書いてあったら自分でやった方がいいかも?
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2015年9月
- 購入地域
- 新潟県
- 新車価格
- 151万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?![]()
キャストアクティバの中古車 (908物件)
-
- 支払総額
- 61.8万円
- 車両価格
- 56.8万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 8.6万km
-
- 支払総額
- 95.6万円
- 車両価格
- 86.9万円
- 諸費用
- 8.7万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 8.1万km
-
- 支払総額
- 67.0万円
- 車両価格
- 60.0万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 9.3万km
-
- 支払総額
- 29.8万円
- 車両価格
- 26.0万円
- 諸費用
- 3.8万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 17.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
8〜255万円
-
3〜386万円
-
9〜179万円
-
19〜293万円
-
28〜199万円
-
32〜179万円
-
42〜161万円
-
40〜160万円
-
24〜250万円






















