| Kakaku |
『両パワースライドナビ全周囲付きバイオレット納車10/3』 スズキ ソリオ バンディット 2015年モデル 銀投さんのレビュー・評価
ソリオ バンディット 2015年モデル
287
ソリオ バンディットの新車
新車価格: 182〜220 万円 2015年8月26日発売〜2020年11月販売終了
中古車価格: 30〜217 万円 (898物件) ソリオ バンディット 2015年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > スズキ > ソリオ バンディット 2015年モデル > HYBRID MV デュアルカメラブレーキサポート装着車
よく投稿するカテゴリ
2016年4月3日 23:29 [863997-5]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
※約500km程慣らし運転兼日常使いで良い所に気づいたので追加レビューです。※
写真を追加しました。
【エクステリア】
※
LEDヘッドランプの高輝度とポジションランプのデザインが高級感を演出できていると感じます。
リア点灯中のLEDコンビランプは車高に対して小ささが気になります。
細かな所ですがボンネットとヘッドランプの間の意匠が凝っていてライトアップはしませんがかなり感動しました。
※
背の高さを気にさせないサイドのキャラクターラインとブラックメッシュ調グリルでまとまりを感じさせる。
リアからの見た感じもルーフエンドスポイラーとリアスカートの張り出しでバランス良く見えます。
【インテリア】
※
運転席からの見切りがよく、解放感があります。
収納やフックが非常に便利なところにありこれはさすがスズキと納得します。
特に運転席シート左のポケット使いかってバツグンです。マップランプがありませんが、
ナビを装着するのなら気にならないと思います。
バックドアから後席のスライド操作を当たり前にできる事がこんなに便利とは思いませんでした。
※
ファミリーカーとして収納、居住性共に便利に高く評価できると思います。ドリンクホルダーが各席から2個以上利用できます。
ピアノブラック基調の内装が落ち着きます。
【エンジン性能】
※
ブレーキング開始から恐らく13km/h以下まで速度を下げると、動いていてもアイドリングストップされますが、
慣れれば問題ありません、というよりもかなり優秀なアイドリングストップの制御だと感じます。
※
1.2Lの排気量ですが車重が1tkgを切っているため、
大人乗車3人で重さを感じずモーターアシストもありスムーズな加速ができます。
高速巡行はクルーズコントロールが便利です。
(デュアルカメラブレーキサポートと同時装着メーカーオプション、前車との間隔を保つACCではありません、残念。)
【走行性能】
※
坂道発進時ヒルホールドコントロールが頼もしい、急いでアクセルを開けなくても下がりません安心です。
※
路面からの凹凸に対して緩やかな応答で非常に高級感があります。
ハンドリング反応は車重が軽いために早いです。
が車重の軽さを感じさせないように調整しているようで
ロールはかなり抑えていますが40km/h以上で急激な車線変更時、遅れて車体がロールします。
乗り心地重視の調整されているように感じますが、急が付く運転は同乗者を不快にさせます。
【乗り心地】
※
見切りの良さ、最小回転半径4.8mも相まって、箱型の車体は狭い市街地でもキビキビ走れて
さらに全周囲モニタの補助で取り回し最高です。
サスペンションのしなやかさ、路面からのキックバックの抑え方やドアの開け閉め。
一つ上のランクが高い車に思えます。
※
シートがかなり柔らかめの為長時間の運転では少し疲れるかもしれませんが
同乗している乗員は快適であるはずです。
あと静粛性能はタイヤの音とエンジンの低めの音が強調されて聞こえるくらい良いです。(スイフトRSには負けますが)
運転席から後ろを振り返る必要なく後席乗員と会話がまったく問題なくできます。
【燃費】
※
街乗り約500km/hで平均燃費20km/Lの表示です。
一度の走行で約20km程運転します。
参考にされてください。
冬場の運転では15.8km/Lとエンジン暖気に出力を取られるため燃費悪化します。
※
リセット時から約30km走りましたが現在平均燃費が23km/Lと通常街乗り走行でかなりの燃費性能です。驚きです。(←納車後リセット時の燃費)
【価格】
キャンペーンの割引利用で下取りなしオプション込で値引き額20万〜24万でしたら満足できる。
車体価格は全メーカーオプション(右側パワースライド、全周囲モニタナビ)+有料色で約208万円でした、
延長保証S、SGコート、マット、ナンバーリム、ワイドバイザーとドアハンドルガーニッシュ付けて総支払い210万でした。
ナビやETCはメーカーオプションと全周囲モニターがお買い得でしたのでETCは連動しないものを後からつけます。
納車は取りに行ったので8600円くらい費用回収できます。
【総評】
※
デミオ、スペード、アクアとフィットの最上級グレードで価格、燃費、乗り心地、
エクステリア、インテリア、安全装備の比較をしてバンディットに決めて本当に良かったです。
※
大満足ですね。価格は燃費性能と居住性、衝突予防性能の高さ。
これを本体約205万〜(色しだい)パッケージングふくめて最高です。
現在、普及コンパクトカーに乗っている方は乗り換えしていける高級感も持っています。
- 乗車人数
- 3人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 高級感
- ファミリー
- 快適性
- エコ
- 価格
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2015年9月
- 購入地域
- 熊本県
- 新車価格
- 188万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった35人(再レビュー後:24人)
2015年10月30日 02:40 [863997-4]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
|
※約500km程慣らし運転兼日常使いで良い所に気づいたので追加レビューです。※
【エクステリア】 ※LEDヘッドランプの高輝度とポジションランプのデザインが高級感を演出できていると感じます。リア点灯中のLEDコンビランプは車高に対して小ささが気になります。※
背の高さを気にさせないサイドのキャラクターラインとブラックメッシュ調グリルでまとまりを感じさせる。リアからの見た感じもルーフエンドスポイラーとリアスカートの張り出しでバランス良く見えます。
【インテリア】 ※運転席からの見切りがよく、解放感があります。収納やフックが非常に便利なところにありこれはさすがスズキと納得します。特に運転席シート左のポケット使いかってバツグンです。マップランプがありませんがナビを装着するのなら気にならないと思います。バックドアから後席のスライド操作を当たり前にできる事がこんなに便利とは思いませんでした。※
ファミリーカーとして収納、居住性共に便利に高く評価できると思います。ドリンクホルダーが各席から2個以上利用できます。ピアノブラック基調の内装が落ち着きます。
【エンジン性能】 ※ブレーキング開始から恐らく13km/h以下まで速度を下げると、動いていてもアイドリングストップがあります、慣れれば問題ありません。※
1.2Lの排気量ですが車重が1tgを切っているため、大人乗車3人で重さを感じずモーターアシストもありスムーズな加速ができます。高速巡行はクルーズコントロールが便利です。(デュアルカメラブレーキサポートと同時装着メーカーオプション、前車との間隔を保つACCではありません、残念。)
【走行性能】 ※坂道発進時ヒルホールドコントロールが頼もしい、急いでアクセルを開けなくても下がりません安心です。※
路面からの凹凸に対して緩やかな応答で非常に高級感があります。ハンドリング反応は車重が軽いために早いです、が車重の軽さを感じさせないように調整しているようでロールはスタビリティ重視でかなり抑えている。乗り心地重視です。
【乗り心地】 ※見切りの良さ、最小回転半径4.8mも相まって、箱型の車体は狭い市街地でもキビキビ走れてさらに全周囲モニタの補助で取り回し最高です。サスペンションのしなやかさ、路面からのキックバックの抑え方やドアの開け閉め。一つ上のランクが高い車に思えます。※
シートがかなり柔らかめの為長時間の運転では少し疲れるかもしれませんが同乗している乗員は快適であるはずです。あと静粛性能はタイヤの音とエンジンの低めの音が強調されて聞こえるくらい良いです。運転席から後ろを振り返る必要なく後席乗員と会話がまったく問題なくできます。
【燃費】 ※街乗り約500km/hで平均燃費20km/Lの表示です。一度の走行で約20km程運転します。参考にされてください。※
リセット時から約30km走りましたが現在平均燃費が23km/Lと通常街乗り走行でかなりの燃費性能です。驚きです。
【価格】 キャンペーンの割引利用で下取りなしオプション込で値引き額20万〜24万でしたら満足できるような気がします。車体価格は全メーカーオプション(右側パワースライド、全周囲モニタナビ)+有料色で約208万円でした、延長保証S、SGコート、マット、ナンバーリム、ワイドバイザーとドアハンドルガーニッシュ付けて総支払い210万でした。ナビやETCはメーカーオプションと全周囲モニターがお買い得でしたのでETCは連動しないものを後からつけます。納車は取りに行ったので8600円くらい費用回収できます。
【総評】 ※デミオ、スペード、アクアとフィットの最上級グレードで価格、燃費、乗り心地、エクステリア、インテリア、安全装備の比較をしてバンディットに決めて本当に良かったです。※
大満足ですね。価格は燃費性能と居住性、衝突予防性能の高さ。これを本体約205万〜(色しだい)パッケージングふくめて最高です。現在、普及コンパクトカーに乗っている方は乗り換えしていける高級感があります。
- 乗車人数
- 3人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 高級感
- ファミリー
- 快適性
- エコ
- 価格
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2015年9月
- 購入地域
- 熊本県
- 新車価格
- 188万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった2人
2015年10月18日 01:12 [863997-3]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
|
![]() |
||
|---|---|---|
画質はよくありませんがフロントライトONの様子 |
※約500km程慣らし運転兼日常使いで良い所に気づいたので追加レビューです。※
【エクステリア】 ※LEDヘッドランプの高輝度とポジションランプのデザインが高級感を演出できていると感じます。リア点灯中のLEDコンビランプは車高に対して小ささが気になります。※
背の高さを気にさせないサイドのキャラクターラインとブラックメッシュ調グリルでまとまりを感じさせる。リアからの見た感じもルーフエンドスポイラーとリアスカートの張り出しでバランス良く見えます。
【インテリア】 ※運転席からの見切りがよく、解放感があります。収納やフックが非常に便利なところにありこれはさすがスズキと納得します。特に運転席シート左のポケット使いかってバツグンです。マップランプがありませんがナビを装着するのなら気にならないと思います。バックドアから後席のスライド操作を当たり前にできる事がこんなに便利とは思いませんでした。※
ファミリーカーとして収納、居住性共に便利に高く評価できると思います。ドリンクホルダーが各席から2個以上利用できます。ピアノブラック基調の内装が落ち着きます。
【エンジン性能】 ※ブレーキング開始から恐らく13km/h以下まで速度を下げると、動いていてもアイドリングストップがあります、慣れれば問題ありません。※
1.2Lの排気量ですが車重が1tgを切っているため、大人乗車3人で重さを感じずモーターアシストもありスムーズな加速ができます。高速巡行はクルーズコントロールが便利です。(デュアルカメラブレーキサポートと同時装着メーカーオプション、前車との間隔を保つACCではありません、残念。)
【走行性能】 ※坂道発進時ヒルホールドコントロールが頼もしい、急いでアクセルを開けなくても下がりません安心です。※
路面からの凹凸に対して緩やかな応答で非常に高級感があります。ハンドリング反応は車重が軽いために早いです、が車重の軽さを感じさせないように調整しているようでロールはスタビリティ重視でかなり抑えている。乗り心地重視です。
【乗り心地】 ※見切りの良さ、最小回転半径4.8mも相まって、箱型の車体は狭い市街地でもキビキビ走れてさらに全周囲モニタの補助で取り回し最高です。サスペンションのしなやかさ、路面からのキックバックの抑え方やドアの開け閉め。一つ上のランクが高い車に思えます。※
シートがかなり柔らかめの為長時間の運転では少し疲れるかもしれませんが同乗している乗員は快適であるはずです。あと静粛性能はタイヤの音とエンジンの低めの音が強調されて聞こえるくらい良いです。運転席から後ろを振り返る必要なく後席乗員と会話がまったく問題なくできます。
【燃費】 ※街乗り約500km/hで平均燃費20km/Lの表示です。一度の走行で約20km程運転します。参考にされてください。※
リセット時から約30km走りましたが現在平均燃費が23km/Lと通常街乗り走行でかなりの燃費性能です。驚きです。
【価格】 キャンペーンの割引利用で下取りなしオプション込で値引き額20万〜24万でしたら満足できるような気がします。車体価格は全メーカーオプション(右側パワースライド、全周囲モニタナビ)+有料色で約208万円でした、延長保証S、SGコート、マット、ナンバーリム、ワイドバイザーとドアハンドルガーニッシュ付けて総支払い210万でした。ナビやETCはメーカーオプションと全周囲モニターがお買い得でしたのでETCは連動しないものを後からつけます。納車は取りに行ったので8600円くらい費用回収できます。
【総評】 ※デミオ、スペード、アクアとフィットの最上級グレードで価格、燃費、乗り心地、エクステリア、インテリア、安全装備の比較をしてバンディットに決めて本当に良かったです。※
大満足ですね。価格は燃費性能と居住性、衝突予防性能の高さ。これを本体約205万〜(色しだい)パッケージングふくめて最高です。現在、普及コンパクトカーに乗っている方は乗り換えしていける高級感があります。
- 乗車人数
- 3人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 高級感
- ファミリー
- 快適性
- エコ
- 価格
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2015年9月
- 購入地域
- 熊本県
- 新車価格
- 188万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった5人
2015年10月5日 18:57 [863997-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】 背の高さを気にさせないサイドのキャラクターデザインとグリル、ヘッドランプのデザインでまとまりを感じさせる。後ろからの見た目もルーフエンドスポイラーとリアスカートの張り出しでバランス良く見えます。
【インテリア】 ファミリーカーとして収納、居住性共に便利に高く評価できると思います。ドリンクホルダーが各席から2個以上利用できます。ピアノブラック基調の内装が落ち着きます
【エンジン性能】1.2Lの排気量ですが車重が1tgを切っているため、大人乗車3人で重さを感じずモーターアシストもありスムーズな加速ができます。高速巡行はクルーズコントロールが便利です(デュアルカメラブレーキサポートと同時装着メーカーオプション)
【走行性能】 路面からの凹凸に対して緩やかな応答で非常に高級感があります。軽さを足回りには感じさせないように調整しているようでハンドリング反応は車重が軽いため早いがロールはスタビリティ重視でかなり抑えている。乗り心地重視です。
【乗り心地】軽さを感じさせない調整の為、少しランクが高い車と勘違いします。シートがかなり柔らかめの為長時間の運転では少し疲れるかもしれませんが同乗している乗員は快適であるはずです。あと静粛性能はタイヤの音とエンジンの低めの音が強調されて聞こえるくらい良いです。運転席から後ろを振り返る必要なく後席乗員と会話がまったく問題なくできます。
【燃費】リセット時から約30km走りましたが現在平均燃費が23km/Lと通常街乗り走行でかなりの燃費性能です。驚きです。
【価格】キャンペーンの割引利用で下取りなしオプション込で値引き額20万〜24万でしたら満足できるような気がします。車体価格はフルメーカーオプション+有料色で約208万円で、支払い210万でした。ナビやETCはメーカーオプションと全周囲モニターがお買い得でしたのでETCは連動しないものを後からつけます。納車は取りに行ったので8600円くらい費用回収できます。
【総評】大満足ですね。価格は燃費性能と居住性、衝突予防性能の高さ。これを本体約205万〜(色しだい)パッケージングふくめて最高です。今、普及小型コンパクトカーに乗っている方は乗り換えしていける高級感があります。
- 乗車人数
- 3人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 高級感
- ファミリー
- 快適性
- エコ
- 価格
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2015年9月
- 購入地域
- 熊本県
- 新車価格
- 188万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった4人
2015年10月5日 09:34 [863997-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】 背の高さを気にさせないサイドのキャラクターデザインとグリル、ヘッドランプのデザインでまとまりを感じさせる。後ろからの見た目もルーフエンドスポイラーとリアスカートの張り出しでバランス良く見えます。
【インテリア】 ファミリーカーとして収納、居住性共に便利に高く評価できると思います。ドリンクホルダーが各席から2個以上利用できます。ピアノブラック基調の内装が落ち着きます
【エンジン性能】1.2Lの排気量ですが車重が1tgを切っているため、大人乗車3人で重さを感じずモーターアシストもありスムーズな加速ができます。高速巡行はクルーズコントロールが便利です(メーカーナビと同時装着オプション)
【走行性能】 路面からの凹凸に対して緩やかな応答で非常に高級感があります。軽さを足回りには感じさせないように調整しているようでハンドリング反応は車重が軽いため早いがロールはスタビリティ重視でかなり抑えている。乗り心地重視です。
【乗り心地】軽さを感じさせない調整の為、少しランクが高い車と勘違いします。シートがかなり柔らかめの為長時間の運転では少し疲れるかもしれませんが同乗している乗員は快適であるはずです。あと静粛性能はタイヤの音とエンジンの低めの音が強調されて聞こえるくらい良いです。運転席から後ろを振り返る必要なく後席乗員と会話がまったく問題なくできます。
【燃費】リセット時から約30km走りましたが現在平均燃費が23km/Lと通常街乗り走行でかなりの燃費性能です。驚きです。
【価格】キャンペーンの割引利用で下取りなしオプション込で値引き額20万〜24万でしたら満足できるような気がします。車体価格はフルメーカーオプション+有料色で約208万円で、支払い210万でした。ナビやETCはメーカーオプションと全周囲モニターがお買い得でしたのでETCは連動しないものを後からつけます。納車は取りに行ったので8600円くらい費用回収できます。
【総評】大満足ですね。価格は燃費性能と居住性、衝突予防性能の高さ。これを本体約205万〜(色しだい)パッケージングふくめて最高です。今、普及小型コンパクトカーに乗っている方は乗り換えしていける高級感があります。
- 乗車人数
- 3人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 高級感
- ファミリー
- 快適性
- エコ
- 価格
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2015年9月
- 購入地域
- 熊本県
- 新車価格
- 188万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった0人
「ソリオ バンディット 2015年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年3月8日 20:46 | ||
| 2024年9月11日 11:29 | ||
| 2024年4月29日 18:58 | ||
| 2023年3月27日 00:09 | ||
| 2022年8月14日 15:26 | ||
| 2020年11月9日 16:29 | ||
| 2020年11月1日 12:36 | ||
| 2020年7月28日 20:08 | ||
| 2020年7月15日 08:18 | ||
| 2020年7月4日 06:41 |
ソリオバンディットの中古車 (全3モデル/1,929物件)
-
- 支払総額
- 応談
- 車両価格
- 応談
- 諸費用
- −万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 8.7万km
-
- 支払総額
- 132.4万円
- 車両価格
- 122.9万円
- 諸費用
- 9.5万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 2.8万km
-
- 支払総額
- 110.5万円
- 車両価格
- 99.0万円
- 諸費用
- 11.5万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 9.7万km
-
- 支払総額
- 239.8万円
- 車両価格
- 230.0万円
- 諸費用
- 9.8万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.5万km
-
- 支払総額
- 227.4万円
- 車両価格
- 215.8万円
- 諸費用
- 11.6万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 4km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
18〜388万円
-
10〜286万円
-
17〜310万円
-
39〜203万円
-
29〜301万円
-
55〜230万円
-
50〜268万円
-
59〜338万円















