| Kakaku |
フォルクスワーゲン パサート ヴァリアント 2015年モデルレビュー・評価
パサート ヴァリアントの新車
新車価格: 521〜677 万円 2015年7月16日発売
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:パサート ヴァリアント 2015年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| TDI Elegance | 2021年10月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| TDI Elegance Advance | 2021年10月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| TDI Elegance Advance | 2021年4月6日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| TDI Eleganceline | 2018年2月14日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| TDI Highline | 2019年4月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| TDI Highline | 2018年2月14日 | マイナーチェンジ | 9人 | |
| TSI Comfortline | 2015年7月16日 | フルモデルチェンジ | 7人 | |
| TSI Eleganceline | 2016年11月22日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| TSI Highline | 2018年1月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| TSI Highline | 2017年7月20日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| TSI Highline | 2016年11月22日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| TSI Highline | 2015年7月16日 | フルモデルチェンジ | 20人 | |
| TSI R-Line | 2016年9月6日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| TSI R-Line | 2015年7月16日 | フルモデルチェンジ | 3人 | |
| Voyage | 2016年7月5日 | 特別仕様車 | 2人 |
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.45 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.16 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.00 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.17 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.32 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
4.41 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.90 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体) > フォルクスワーゲン > パサート ヴァリアント 2015年モデル > TDI Elegance Advance
よく投稿するカテゴリ
2023年6月15日 20:12 [1726124-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| エクステリア | 1 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 1 |
8のTDI Highlineから
8.5のTDI Elegance Advance乗り換えての感想…
(両車 中古車約1年落ち 3000キロ未満)
【エクステリア】
8と比較し変わったと実感できるのは「流れるウインカー」のみ。
ヘッドライトもアップグレードしてるとの事ですが8と何ら変わり無し。
ボンネットインシュレーターやタイヤハウジングインシュレーターが小さく薄くなったのでディーゼル音が車内外ともに明らかにうるさくなった。
そして最悪だったのが両サイドガラスから発生原因不明な風切り音。
会話が止まるレベルの音量でしたがディーラーさんに対処して頂き60%程は軽減したかな…
アルテオンでも有るとか無いとか!?
【インテリア】
8と比べ改悪ポイントがありすぎる。
・アナログ時計が無くなった!コレはテンション下がります。
・デジタルメータークラスターがチープになり過ぎ。
・Discover Proの使い勝手がもともと使い難かったのがますます酷くなった。
ハーマンカードン対応システムになったからと言う話を聞きましたが
ここまで使えないナビは色んな意味で珍しいかと。
CarPlay使用必須です。
・このクラスなのにワイヤレス充電にも対応してない。
・警告音が増え音量もうるさい。
などなど車両価格からして褒めるところが無いに等しい。
褒められることはDセグメント最大級の室内空間とトランクルーム。
【エンジン性能】
エンジンのあたりが出る前だからかもしれないが、
8と比べて馬力は落ちトルクが薄くなったのは顕著にわかる。
けど必要充分で追い越しも軽々出来るので不満はなかった。
【走行性能】
7速DSGに変更されたおかげかスムーズに走れるようになった。
8の6速DSGはスタートから変速タイミングがおかしいので疲れた。
【乗り心地】
柔らかめなのバネサスでフワフワ乗り心地は良いが18インチに負けてる感はあります。
【燃費】
8で街中で12〜16 高速20前後でしたが
8.5は街中10〜14 高速で16以上はなかなか出なかった。
【価格】
言わずもがな。新車で8.5を買う車ではないと思う。
中古車でも350以上の価値はないかな 300が妥当と思われる。
【総評】
約20年フォルクスワーゲン車を乗り継いで来たが8.5パサートは群を抜いて金額に見合わない車だと思った。
ゴルフにも言える事だがこのご時世コストカットは仕方ないかも知れないがあまりに改悪が酷いし高過ぎる。
コーディングも8と比べて選択肢が殆ど無いので注意しましょう。
中古車でも同じグレード450前後とかあるが全くその価値はない。
8.5を選択する前に必ずcクラスや3シリーズなどを検討•試乗しましょう。
維持費や保証も故障も対して変わりませんので必ず他のDセグメントも試乗し
納得のいくものを選択した方がいいです。
今はw205に乗り換えドライブのたびに感心しっぱなしです。
今後VWに戻る事はないですね。
参考になった20人
このレビューは参考になりましたか?![]()
パサートヴァリアントの中古車 (全3モデル/168物件)
-
- 支払総額
- 177.0万円
- 車両価格
- 162.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 8.8万km
-
- 支払総額
- 404.4万円
- 車両価格
- 389.0万円
- 諸費用
- 15.4万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.8万km
-
- 支払総額
- 158.0万円
- 車両価格
- 148.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 8.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
28〜847万円
-
19〜673万円
-
32〜536万円
-
55〜596万円
-
36〜669万円
-
28〜838万円
-
88〜577万円
-
100〜304万円
-
158〜388万円










