| Kakaku |
『中古で買うならお得度大』 BMW 2シリーズ グランツアラー 2015年モデル ゴリポン5151さんのレビュー・評価
2シリーズ グランツアラーの新車
新車価格: 381〜541 万円 2015年6月6日発売〜2023年2月販売終了
自動車(本体) > BMW > 2シリーズ グランツアラー 2015年モデル > 218d Gran Tourer Luxury
よく投稿するカテゴリ
2020年1月17日 06:03 [1291163-4]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
購入後1ヶ月で再レビューです
エクステリア3.9
他のBMW車と比べるか、それとも他のミニバンと比べるかで評価が変わると思います。前者であればズングリしていると感じるでしょうし、後者であればひと目でわかるBMWの顔と塗装の上質さなど満足出来るのではないでしょうか。
インテリア4.4
さすがの高級感です。特に夜に優しく光るドアの赤い光のラインは美しい。ナビはやや小さく横長でテレビも非対応(ナビ男くんで10数万円で後付けすることは可能)使い方もいまだに慣れない。3列目に関しては緊急用と割り切っており、通常収納してワゴン車として使用していますので評価出来ません。2列目も倒せば広大な空間が出来ますので2名での車中泊も余裕だと思います。
エンジン性能4.8
ディーゼルターボと8速ATの組み合わせは素晴らしい。車内でディーゼル音を感じることはほぼなく、アクセルを踏めば思いのまま加速することができます。自然吸気なら3リッタークラスを越える性能でしょう。
走行性能4.3
ミニバンに走りは期待しないという人なら良い意味で裏切られると思います。コーナリングの粘りやハンドリングなどはFFとはいえやはりBMWらしさはしっかり持ち合わせていると思います。
乗り心地4.0
ラグジュアリーを購入したため革シートですがホールド感は良いと思います。ミニバン的なふんわり感を求める方には固いセッティングでしょう。これは走行性能とどちらを取るかというところなのでミニバン嫌いな自分には最高です。
燃費4.4
日々の通勤と休日のドライブ程度で遠乗りはせず15キロ程度です。軽油であることを考えればハイブリッド車と同程度の燃料費ではないでしょうか?
価格5.0(新車なら3台)
走行1000キロ程度の認定中古車をオプション類色々付けてもらい330万円です。定価ならプラス200万と考えればお得としか言いようがないと思います。今後の維持費が気になるところですが延長保証にも入りましたのであと4年ほどはそんなにかからないはず!と思っております。
総評4.9
総合的に大変満足しています。BMWではエントリークラスかもしれませんがプレミアムブランドに乗れる満足感とそれに違わぬ走り。BMWの内部事情で市場に在庫がまだまだありますので新車購入を考えている方は中古車も含めて検討されてはいかがでしょうか?
ミニバンには乗りたくないが3列目シートは必要、品質や、走りにもこだわりがあるという方には最適な1台になり得る車だと思います。一方、新車との金額差が大きすぎるため新車購入しか考えていないという人やリセールバリューを考える人は選択肢としては微妙だと思います。
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 高級感
- スポーティ
- ファミリー
- 快適性
- エコ
- 価格
- レビュー対象車
- 中古車
参考になった20人(再レビュー後:14人)
2020年1月16日 22:10 [1291163-3]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
購入後1ヶ月で再レビューです
エクステリア3.9
他のBMW車と比べるか、それとも他のミニバンと比べるかで評価が変わると思います。前者であればズングリしていると感じるでしょうし、後者であればひと目でわかるBMWの顔と塗装の上質さなど満足出来るのではないでしょうか。
インテリア4.4
さすがの高級感です。特に夜に優しく光るドアの赤い光のラインは美しい。ナビはやや小さく横長でテレビも非対応(ナビ男くんで10数万円で後付けすることは可能)使い方もいまだに慣れない。3列目に関しては緊急用と割り切っており、通常収納してワゴン車として使用していますので評価出来ません。2列目も倒せば広大な空間が出来ますので2名での車中泊も余裕だと思います。
エンジン性能4.8
ディーゼルターボと8速ATの組み合わせは素晴らしい。車内でディーゼル音を感じることはほぼなく、アクセルを踏めば思いのまま加速することができます。自然吸気なら3リッタークラスを越える性能でしょう。
走行性能4.3
ミニバンに走りは期待しないという人なら良い意味で裏切られると思います。コーナリングの粘りやハンドリングなどはFFとはいえやはりBMWらしさはしっかり持ち合わせていると思います。
乗り心地4.0
ラグジュアリーを購入したため革シートですがホールド感は良いと思います。ミニバン的なふんわり感を求める方には固いセッティングでしょう。これは走行性能とどちらを取るかというところなのでミニバン嫌いな自分には最高です。
燃費4.4
日々の通勤と休日のドライブ程度で遠乗りはせず15キロ程度です。軽油であることを考えればハイブリッド車と同程度の燃料費ではないでしょうか?
価格5.0(新車なら3点台)
走行1000キロ程度の認定中古車をオプション類色々付けてもらい330万円です。定価ならプラス200万と考えればお得としか言いようがないと思います。今後の維持費が気になるところですが延長保証にも入りましたのであと4年ほどはそんなにかからないはず!と思っています。
総評4.9
総合的に大変満足しています。BMWではエントリークラスかもしれませんがプレミアムブランドに乗れる満足感とそれに違わぬ走り。BMWの内部事情で市場に在庫がまだまだありますので新車購入を考えている方は中古車も含めて検討されてはいかがでしょうか?
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 高級感
- スポーティ
- ファミリー
- 快適性
- エコ
- 価格
- レビュー対象車
- 中古車
参考になった2人
2020年1月11日 18:10 [1291163-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
ディーゼルのラグジュアリーモデル半年落ち走行1000キロの認定中古車を購入。ACC付きで300万円前半と新車で購入するより約200万円ほどリーズナブルな買い物ができました。
BMWの過剰なノルマで市場に中古車がたくさん溢れているという噂を聞いたこと、加えて外車系ディーラーの決算期が12月ということもありタイミングも良かったかと思います。
結果は今のところ大正解でした。購入金額でいえばノアやセレナよりもより安く高級ブランドメーカーのミニバンモデルに乗れるなんてお買い得。
さすがBMWだけあって内外装ともにチープさは感じられず、ディーゼルの加速も相まって走りだって軽快です。
認定保証付きなので安心感もあり、気になる数年後の維持費は軽油代で浮いた燃料費とBMWに乗っている満足感に対して払うと思えば、ある程度は支払っても良いとさえ思えてきました。
スライドドアじゃなくても良い!3列目シートは緊急時にしか使わない、でもないと困る!といった方には理想の1台になり得ると思います。
ただフォルムはアクティブツアラーの方がハンサムなのは間違いない(汗)
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 高級感
- スポーティ
- ファミリー
- 快適性
- エコ
- 価格
- レビュー対象車
- 中古車
参考になった2人
2020年1月10日 20:27 [1291163-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
ディーゼルのラグジュアリーモデル半年落ち走行1000キロの認定中古車を購入。オートクルーズ付きで300万円前半と新車で購入するより約200万円ほどリーズナブルな買い物ができました。
BMWの過剰なノルマで市場に中古車がたくさん溢れているという噂を聞いたこと、加えて外車系ディーラーの決算期が12月ということもありタイミングも良かったかと思います。
結果は今のところ大正解でした。購入金額でいえばノアやセレナよりもより安く高級ブランドメーカーのミニバンモデルに乗れるなんて。
さすがBMWだけあって内外装ともにチープさは感じられず、ディーゼルの加速も相まって走りだって軽快です。
認定保証付きなので安心感もあり、気になる数年後の維持費は軽油代で浮いた燃料費とBMWに乗っている満足感に対して払うと思えば、ある程度は支払っても良いとさえ思えてきました。
スライドドアじゃなくても良い!3列目シートは緊急時にしか使わないけどないと困る!といった方には理想の1台になり得ると思います。
ただフォルムはアクティブツアラーの方がハンサムなのは間違いない(汗)
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 高級感
- スポーティ
- ファミリー
- 快適性
- エコ
- 価格
- レビュー対象車
- 中古車
参考になった2人
「2シリーズ グランツアラー 2015年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2024年9月29日 12:10 | ||
| 2022年8月8日 15:51 | ||
| 2021年8月12日 19:50 | ||
| 2021年8月11日 20:34 | ||
| 2021年7月10日 10:00 | ||
| 2021年1月31日 19:51 | ||
| 2021年1月28日 08:13 | ||
| 2020年8月12日 12:07 | ||
| 2020年7月5日 20:15 | ||
| 2020年4月20日 05:28 |
2シリーズグランツアラーの中古車 (120物件)
-
2シリーズ 218dグランツアラー ラグジュアリー 純正ナビ バックカメラ LEDヘッド ETC
- 支払総額
- 227.5万円
- 車両価格
- 209.0万円
- 諸費用
- 18.5万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 2.3万km
-
- 支払総額
- 165.4万円
- 車両価格
- 149.9万円
- 諸費用
- 15.5万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.1万km
-
- 支払総額
- 142.3万円
- 車両価格
- 124.9万円
- 諸費用
- 17.4万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 4.5万km
-
2シリーズ 218dグランツアラー ラグジュアリー ナビTVBカメレザーシートパワートラシートヒーターETC
- 支払総額
- 83.0万円
- 車両価格
- 74.3万円
- 諸費用
- 8.7万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 8.7万km
-
- 支払総額
- 125.0万円
- 車両価格
- 115.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 5.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
20〜722万円
-
60〜1518万円
-
32〜536万円
-
45〜466万円
-
45〜673万円
-
24〜807万円
-
50〜524万円
-
138〜215万円
-
139〜730万円









