| Kakaku |
『ホンダらしい車で満足しています』 ホンダ ジェイド 2015年モデル いなむしやくろこさんのレビュー・評価
ジェイドの新車
新車価格: 244〜314 万円 2015年2月13日発売〜2020年7月販売終了
中古車価格: 50〜273 万円 (213物件) ジェイド 2015年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > ホンダ > ジェイド 2015年モデル > RS
よく投稿するカテゴリ
2017年1月25日 00:06 [997971-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
とても良いです。カラーはパールホワイトです。
近くから見る筋肉質でカッコいいフロントは、ホンダの中でも随一だと思います。
カタログや写真で見るよりも、実物はサイドビューが非常にのびやかです。
当方、センシング非搭載メッシュ調グリルや純正ロアガーニッシュを装着しています。
よりブラックが強調されたフロントは、精悍さが増すのでオススメです。
欠点はショートノーズすぎること(ボンネット上の未塗装樹脂含む)です。
これはホンダ車全般に言えるかと思います。
無くてもいいけどあったら嬉しいポイントは、RS専用バンパーやマフラーなど。
【インテリア】
良いです。内装色はブラックです。
最大でも4人乗車が多いため、2列目セパレートシートでも何ら問題ありません。
現在、スノーボードを1つ積み込んでありますが余裕綽々。3名分まで楽チンの積載能力です。
欠点としては、次の2点でした。
・インパネ下部のプラスチックが目立つ。
コンソール部にソフトパッド、ウィンドウパネル部などにメタルorカーボン調パネルなどをあしらってほしい。
・2列目シート用の収納が少ない。
リムジンスペースと謳っているので、2列目の快適装備は増やしたほうが良いと思います。
【エンジン性能】
非常に良い。
アクセルペダルを踏んだときのエンジンの応答性が素早く、全車速でストレスなく運転できます。
加えてターボとCVTの制御が緻密で意図しない挙動はほぼなし。
中〜高速域・中〜高回転域での加速も非常に滑らか、伸びも豊かです。
ディーゼルやドッカンターボのように身体にGがかかるほどの加速感は薄い。
ターボということを忘れるくらい自然に気持ちよく加速していきます。
カタログ値には表れないダウンサイジングターボ性能の高さを感じます。
モアパワーモアトルク主義者ではないですが
高出力Ver1.5Lターボを積んであると、RSとしてはなおよかった。
【走行性能】
非常に良い。
「ハンドルを切り足さずに済む。」「思った通りに曲がる。」「リアがついてくる。」
よく自動車評論家が言うことですが、ジェイドRSの走行で、その言葉の意味をひしひしと感じることができます。
直進安定性も非常に高く、ブレーキもしっかりと効きます。
「進む・曲がる・止まる」という基本性能の高さから、しっかりしたボディ剛性を感じ取ることができます。
街中でのキビキビさも優秀です。小回りも効き、狭い路地なども思いの通りに進んでいきます。
どのような道にもジャストな走行性能を持っていると思います。
【乗り心地】
非常に良いです。
道路の凹凸をうまく吸収し、嫌な突き上げを抑えています。
振動もほぼ感じません。剛性がしっかりしていることの表れでしょう。
特に気に入っているのは、静粛性。ドアを閉めた時の「シーン」と静まり返る感じが良いですね。
そもそも、ドアの開閉音が高級車に匹敵する良い音です。ぜひお試しあれ。
意外に純正6スピーカーも良い音を出してますね笑
高い静粛性のためか、改造なしに低音まで非常によく聞こえるのが、嬉しいです笑
人によっては、慣れてくると、低音ロードノイズが気になるかもしれません。
【燃費】
非常に良い。
カタログ燃費18ですが、7000?走行のトータル燃費は16。
使用頻度は毎日。走行距離は3か月で7000?。
週5日は20〜30?程度の市街地短距離走行(主用途は通勤)。
週に2日ほど70〜100?以上の郊外長距離走行。
という利用方法でもリッター16をキープ。
このサイズ、この車重を考えると、非常に優秀だと思います。
【価格】
非常に適正である。
253万〜という価格は、この性能を考えれば適正だと思います。
もし1.8NA220万のエントリーグレードがあったとしたらば、RSの250万は箔がつく、かな?
そもそも、指名買いの多そうなジェイドRSですので、そこまで気にはなりませんね価格は。
【総評】
乗っていると本当にホンダらしい1台だな、と思わせてくれます。
いろいろなところが中途半端であり、それが販売低迷につながっている。
しかし、性能は十分に優秀。
昔は、この手の車が本当に多いチャレンジングな会社ですが、ジェイドRSはまさしく当時のその手の車に当たると思います。
私は、そのようなジェイドRSの、大衆車っぽくみえて大衆向けに作られていないというナンセンスに非常に惹かれました。
最近は、無理に大衆が好むような車作りが見られて悲しいですね。
「乗っていて楽しい!」
と思える車がホンダで減っている中で、乗る楽しさを感じさせる車を、売れない(売れると思ってる?)要素も存分に含めて作った感が、本当にホンダらしくて面白いんです。
総評になっていませんが、評価項目別に書けない点をここで書かせていただきました。
総評を読んで「俺もほしい!」と思う人は少ないかもしれませんが、ジェイドRS、良い車であることに間違いはありません。
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- レジャー
- 仕事用
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- スポーティ
- 快適性
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2016年10月
- 購入地域
- 石川県
- 新車価格
- 253万円
- 本体値引き額
- 15万円
- オプション値引き額
- 20万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった41人
「ジェイド 2015年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年11月16日 00:57 | ||
| 2025年1月12日 16:25 | ||
| 2024年10月8日 20:10 | ||
| 2024年9月20日 20:08 | ||
| 2023年8月27日 20:11 | ||
| 2023年6月17日 17:12 | ||
| 2023年6月10日 07:52 | ||
| 2023年5月19日 15:35 | ||
| 2023年1月22日 21:39 | ||
| 2022年7月8日 11:04 |
JADE(ジェイド)の中古車 (213物件)
-
- 支払総額
- 154.2万円
- 車両価格
- 149.1万円
- 諸費用
- 5.1万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 3.3万km
-
- 支払総額
- 185.0万円
- 車両価格
- 175.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 3.1万km
-
- 支払総額
- 189.9万円
- 車両価格
- 174.6万円
- 諸費用
- 15.3万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 7.0万km
-
- 支払総額
- 134.8万円
- 車両価格
- 129.8万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 10.0万km
-
ジェイド ハイブリッドX 走行距離無制限1年保証 車検整備付き ホンダセンシング ナビ Bカメラ AW クルーズコントロール スマートキ― Pスタート ETC LEDヘッドライト 3列シート
- 支払総額
- 68.0万円
- 車両価格
- 56.9万円
- 諸費用
- 11.1万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 11.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
46〜487万円
-
15〜317万円
-
18〜566万円
-
38〜688万円
-
67〜529万円
-
39〜249万円
-
110〜267万円








