| Kakaku |
『乗り換えることになり、再レビューさせて頂きます。』 ホンダ ジェイド 2015年モデル だっだーんだっだーんさんのレビュー・評価
ジェイドの新車
新車価格: 244〜314 万円 2015年2月13日発売〜2020年7月販売終了
中古車価格: 50〜268 万円 (209物件) ジェイド 2015年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > ホンダ > ジェイド 2015年モデル > HYBRID X
よく投稿するカテゴリ
2020年4月29日 21:42 [870277-5]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
家族が増えたことにより、4年3ヶ月の付き合いで乗り換えることになりました。
非常に満足度の高かった車でしたが、良かった点と悪かった点を投稿させて頂きます。
【良かった点】
・デザインがスマートでカッコ良い
流行りのオラオラ系でもなく、ゴツゴツした感じでもなく、周りの反応も良かったです。
特にマイチェン後は羨ましいくらいにカッコ良くなりました。
・燃費もそれなりに良い
リッター15から17キロくらいで、十分満足しました。
・走りも良かった
ハイブリッドでしたが、加速も良く(特にアップデート後はギクシャク感がなくなりました)、低重心のせいかコーナリングもスムーズでした。
・荷台が広い
全高が低く荷台が載らなさそうに見えますが、かなり積み込めます。
4人家族のキャンプ用品なら充分積み込めました。
【悪かった点】
・収納が少ない
ここは口コミでよく見ますが少ないです。
・キャプテンシートの座面が短い
自分はあまり座ることはなかったですが、たまに座ると短いな〜と感じました。
追加された5人乗りのベンチシートでは改善されてるみたいですが、キャプテンシートの場合は短さが気になります。
・キャプテンシートの肘掛けが固定式で微妙
メインターゲットではないのでしょうが、チャイルドシートやジュニアシートをつけると、肘掛けが邪魔でシートベルトがつけにくかったです。
キャプテンシートは座面が短く幅も狭いので、わざわざ固定式にする必要はない気がします。
自分は全体的に満足な車でしたが、悪かった点の大半が妻の意見です。
以下、最初のレビューです。
↓↓↓
購入前にネットで評判を確認していましたが、イマイチな評価だったので少し心配をしていました。
しかし、購入してみると真逆の評価☆
よく3列目が最悪だと聞きますが、そもそも3列目は非常用であり乗り心地を求めること自体がナンセンスかと。
内装や高級感は値段に見合ったクオリティを感じましたし、街で同車を見かけても「おっ!」と思うほど目を引きます。
(個人的にはトヨタ車の涙目デザインのほうがどうかと、、、)
確かに金額は安くありませんが、満足度は抜群です。
追記:今回はフィットシャトルハイブリッド(新車で3年乗りました)からの買い換えで、シャトルとステップワゴンとオデッセイにも試乗・見積をしてみました。
あくまでジェイドと比べてですが、、
シャトルはエクステリアと内装に先進性がありましたが、やはりドアの軽さや触ってみた感触が安っぽかったです。
ステップは室内空間が断然広かったのですが、箱型ミニバンが巷に溢れすぎていて目立たないな〜と思ったのと、値段がジェイドと変わらなかったので、燃費の良いジェイドを選びました。
オデとは最後まで悩みましたが、金額がジェイドより70万円ほど高く、それでいて燃費が悪いかなと思い、ジェイドにしました。
(車であちこち出掛けるので年間20,000?くらい走ります。)
最後に、、、
市場で人気がない分、値引きをかなりしてもらえました。販売当初は高いと思っていた方もいまなら狙い目かなと。
シャトルやカローラフィールダー、(個人的にはステップやヴォクシー・ノアやシエンタも含む)のように内装やシート等が安っぽい車は嫌だ。かと言ってオデやヴェルは高いし燃費がちょっと。
という方には文句ナシでオススメです。
- 乗車人数
- 5人
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- 仕事用
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 高級感
- スポーティ
- ファミリー
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2015年11月
- 購入地域
- 兵庫県
- 新車価格
- 292万円
- 本体値引き額
- 25万円
- オプション値引き額
- 15万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった52人(再レビュー後:18人)
2020年1月22日 13:56 [870277-4]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
家族が増えたことにより、4年3ヶ月の付き合いで乗り換えることになりました。
非常に満足度の高かった車でしたが、良かった点と悪かった点を投稿させて頂きます。
【良かった点】
・デザインがスマートでカッコ良い
流行りのオラオラ系でもなく、ゴツゴツした感じでもなく、周りの反応も良かったです。
・燃費もそれなりに良い
リッター15から17キロくらいで、十分満足しました。
・走りも良かった
ハイブリッドでしたが、加速も良く(特にアップデート後)、低重心のせいかコーナリングもスムーズでした。
・荷台が広い
低重心で荷台が載らなさそうに見えますが、かなり積み込めます。
【悪かった点】
・収納が少ない
ここは口コミでよく見ますが少ないです。
・キャプテンシートの座面が短い
自分はあまり座ることはなかったですが、たまに座ると短いな〜と感じました。
追加された5人乗りのベンチシートでは改善されてるみたいですが、キャプテンシートの場合は短さが気になります。
・キャプテンシートの肘掛けが固定式で微妙
メインターゲットではないのでしょうが、ジュニアシートをつけると、シートベルトがつけにくかったです。
キャプテンシートは座面が短く幅も狭いので、わざわざ固定式にする必要はない気がします。
自分は全体的に満足な車でしたが、悪かった点の大半が妻の意見です。
以下、最初のレビューです。
↓↓↓
購入前にネットで評判を確認していましたが、イマイチな評価だったので少し心配をしていました。
しかし、購入してみると真逆の評価☆
よく3列目が最悪だと聞きますが、そもそも3列目は非常用であり乗り心地を求めること自体がナンセンスかと。
内装や高級感は値段に見合ったクオリティを感じましたし、街で同車を見かけても「おっ!」と思うほど目を引きます。
(個人的にはトヨタ車の涙目デザインのほうがどうかと、、、)
確かに金額は安くありませんが、満足度は抜群です。
追記:今回はフィットシャトルハイブリッド(新車で3年乗りました)からの買い換えで、シャトルとステップワゴンとオデッセイにも試乗・見積をしてみました。
あくまでジェイドと比べてですが、、
シャトルはエクステリアと内装に先進性がありましたが、やはりドアの軽さや触ってみた感触が安っぽかったです。
ステップは室内空間が断然広かったのですが、箱型ミニバンが巷に溢れすぎていて目立たないな〜と思ったのと、値段がジェイドと変わらなかったので、燃費の良いジェイドを選びました。
オデとは最後まで悩みましたが、金額がジェイドより70万円ほど高く、それでいて燃費が悪いかなと思い、ジェイドにしました。
(車であちこち出掛けるので年間20,000?くらい走ります。)
最後に、、、
市場で人気がない分、値引きをかなりしてもらえました。販売当初は高いと思っていた方もいまなら狙い目かなと。
シャトルやカローラフィールダー、(個人的にはステップやヴォクシー・ノアやシエンタも含む)のように内装やシート等が安っぽい車は嫌だ。かと言ってオデやヴェルは高いし燃費がちょっと。
という方には文句ナシでオススメです。
- 乗車人数
- 5人
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- 仕事用
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 高級感
- スポーティ
- ファミリー
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2015年11月
- 購入地域
- 兵庫県
- 新車価格
- 292万円
- 本体値引き額
- 25万円
- オプション値引き額
- 15万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった13人
2015年10月29日 06:24 [870277-3]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
購入前にネットで評判を確認していましたが、イマイチな評価だったので少し心配をしていました。
しかし、購入してみると真逆の評価☆
よく3列目が最悪だと聞きますが、そもそも3列目は非常用であり乗り心地を求めること自体がナンセンスかと。
内装や高級感は値段に見合ったクオリティを感じましたし、街で同車を見かけても「おっ!」と思うほど目を引きます。
(個人的にはトヨタ車の涙目デザインのほうがどうかと、、、)
確かに金額は安くありませんが、満足度は抜群です。
追記:今回はフィットシャトルハイブリッド(新車で3年乗りました)からの買い換えで、シャトルとステップワゴンとオデッセイにも試乗・見積をしてみました。
あくまでジェイドと比べてですが、、
シャトルはエクステリアと内装に先進性がありましたが、やはりドアの軽さや触ってみた感触が安っぽかったです。
ステップは室内空間が断然広かったのですが、箱型ミニバンが巷に溢れすぎていて目立たないな〜と思ったのと、値段がジェイドと変わらなかったので、燃費の良いジェイドを選びました。
オデとは最後まで悩みましたが、金額がジェイドより70万円ほど高く、それでいて燃費が悪いかなと思い、ジェイドにしました。
(車であちこち出掛けるので年間20,000?くらい走ります。)
最後に、、、
市場で人気がない分、値引きをかなりしてもらえました。販売当初は高いと思っていた方もいまなら狙い目かなと。
シャトルやカローラフィールダー、(個人的にはステップやヴォクシー・ノアやシエンタも含む)のように内装やシート等が安っぽい車は嫌だ。かと言ってオデやヴェルは高いし燃費がちょっと。
という方には文句ナシでオススメです。
- 乗車人数
- 4人
- 使用目的
- レジャー
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 高級感
- スポーティ
- ファミリー
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2015年10月
- 購入地域
- 兵庫県
- 新車価格
- 292万円
- 本体値引き額
- 25万円
- オプション値引き額
- 15万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった19人
2015年10月28日 23:34 [870277-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
購入前にネットで評判を確認していましたが、イマイチな評価だったので少し心配をしていました。
しかし、購入してみると真逆の評価☆
よく3列目が最悪だと聞きますが、そもそも3列目は非常用であり乗り心地を求めること自体がナンセンスかと。
内装や高級感は値段に見合ったクオリティを感じましたし、街で同車を見かけても「おっ!」と思うほど目を引きます。
(個人的にはトヨタ車の涙目デザインのほうがどうかと、、、)
確かに金額は安くありませんが、満足度は抜群です。
追加:市場で人気がない分、値引きをかなりしてもらえました。販売当初は高いと思っていた方もいまなら狙い目かなと。
- 乗車人数
- 4人
- 使用目的
- レジャー
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 高級感
- スポーティ
- ファミリー
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2015年10月
- 購入地域
- 兵庫県
- 新車価格
- 292万円
- 本体値引き額
- 25万円
- オプション値引き額
- 15万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった1人
2015年10月28日 23:11 [870277-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
購入前にネットで評判を確認していましたが、イマイチな評価だったので少し心配をしていました。
しかし、購入してみると真逆の評価☆
よく3列目が最悪だと聞きますが、そもそも3列目は非常用であり乗り心地を求めること自体がナンセンスかと。
内装や高級感は値段に見合ったクオリティを感じましたし、街で同車を見かけても「おっ!」と思うほど目を引きます。
(個人的にはトヨタ車の涙目デザインのほうがどうかと、、、)
確かに金額は安くありませんが、満足度は抜群です。
- 乗車人数
- 4人
- 使用目的
- レジャー
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 高級感
- スポーティ
- ファミリー
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2015年10月
- 購入地域
- 兵庫県
- 新車価格
- 292万円
- 本体値引き額
- 25万円
- オプション値引き額
- 15万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった1人
「ジェイド 2015年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年11月16日 00:57 | ||
| 2025年1月12日 16:25 | ||
| 2024年10月8日 20:10 | ||
| 2024年9月20日 20:08 | ||
| 2023年8月27日 20:11 | ||
| 2023年6月17日 17:12 | ||
| 2023年6月10日 07:52 | ||
| 2023年5月19日 15:35 | ||
| 2023年1月22日 21:39 | ||
| 2022年7月8日 11:04 |
JADE(ジェイド)の中古車 (209物件)
-
- 支払総額
- 180.9万円
- 車両価格
- 168.0万円
- 諸費用
- 12.9万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 6.5万km
-
- 支払総額
- 128.2万円
- 車両価格
- 119.9万円
- 諸費用
- 8.3万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 9.1万km
-
- 支払総額
- 129.8万円
- 車両価格
- 119.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 6.6万km
-
ジェイド ハイブリッドX 純正メモリーナビ フルセグ バックカメラ Bluetooth 衝突軽減ブレーキ レーンアシスト 車間維持クルーズコントロール ETC車載器 LEDライト
- 支払総額
- 92.0万円
- 車両価格
- 85.0万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 7.5万km
-
- 支払総額
- 181.7万円
- 車両価格
- 172.9万円
- 諸費用
- 8.8万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 7.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
46〜510万円
-
15〜317万円
-
25〜566万円
-
38〜688万円
-
65〜529万円
-
39〜249万円
-
130〜267万円







