| Kakaku |
『こんなにいい車だと思わなかった』 ホンダ ジェイド 2015年モデル わしわしワッシーさんのレビュー・評価
ジェイドの新車
新車価格: 244〜314 万円 2015年2月13日発売〜2020年7月販売終了
中古車価格: 50〜273 万円 (205物件) ジェイド 2015年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > ホンダ > ジェイド 2015年モデル > RS
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2015年10月19日 12:04 [867742-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
初代ストリームからの乗り換えです。
過去にインテグラ、アコードを乗り継ぎ、正直、近年のHondaには
幻滅ぎみで国内外問わず他も検討していました。しかし、試乗して
みて「この車でもっと走ってみたい」と感じ、妻も高評価だったの
でコレにしました。
古い車からの乗り換えなので、相対的に全て高評価になってしまい
ますが、今回他社も試乗しているので、その上でのレビューします。
【デザイン】
好みが分かれると思いますが、顔があまり好きではありません。
しかし、ワイドで低重心な全体のフォルムが気に入っています。
特にベランダから車庫に止まっている姿を上から見ると、デザイン
のまとまりの良さが分かります。
タイヤ部分が曲線的に張り出していますが、前後左右の見切りは
ストリームから違和感がありません。セダンやコンパクトカーから
乗り換えると、当初は慣れるまで不安を感じるかもしれません。
【室内】
初代ストリームの開放感と比べると10%減な印象です。でも最近の
車は全体的に窓が小さいので、その流れなのでしょう。
ドアを開けると分かるのですが、スカッフ部分にスポーツカーのよう
な余裕があり驚きました。これでボディ剛性が確保されているのか、
また着座位置からスポーツカーのような安心感があります。
前列と2列目までは足元が広く、各個人が独立して快適に乗れると
思います。3列目はそもそも使うつもりは無いのですが、狭いです。
往年のCR-Xの後部座席を思い出しました。
トランクルームは日常の買い物、旅行用のとして十分です。
【シート】
ちょうど良いドラポジが取れて楽です(僕は175cm)。室内に余裕がある
上に、ドラポジ調整の幅が昔と比べて広がったからなのでしょうね。
コーナー等で腰高感も感じません。
助手席の妻(165cm)もフィットすると言って喜んでいます。
シートの見た目は薄めですが、やや硬めのクッション感、ホールド性も
良好です。1000kmぐらいの長距離走行でどうなのかはまだ分かりません
が、変な当たりや体の遊びがないので大丈夫だと思います。
【インテリア】
全体的にちょっとスタイリッシュさを感じさせるモダンデザインです。
Honda車を乗り継いでいるので、そもそもインテリアについて伝統的に
期待していませんでしたが、Hondaが苦手だったメッキを上手く使って
洗練されている印象です。
時折家族のクラウンを運転していますが、それと比べても遜色が無く、
満足です。しかし、その分ドア部分の内装のチープさが目立ってしまって
いるかも・・・。まぁ、僕はどうでもいいですが。
あと前方部分のダッシュボードに木目調ブラックの部分があるのですが、
これをカーボン調に選べるオプションがあったらよかった。
【ホンダセンシング】
Honda自慢のホンダセンシング、運転を干渉されるのが嫌なので、全て
キャンセルしてしまいました。僕としてはそれで良いのですが、奥さんや
ご家族が運転する頻度が高い場合には、付けたほうが良いかも知れません。
【ハンドリング】
これがアジャイルハンドリングアシストシステムというものか!という感
じです。スパスパと思った通りによく曲がります。何より、低速での回頭
性の良さに驚きました。ワインディングでも日常の取り回しでも能力を発
揮してくれてます。
【エンジン】
流行のダウンサイジングターボ、いいですね。昔のようにターボが利いて
いるとか体感的には分かりません。信号での出足、追い越し、上り坂にス
トレスを感じません。初めて乗るCVTがとても心配でしたが、ストレスを
感じさせませんでした。
K20A型が乗る初代ストリームよりも力強く感じます。しかし、音はやっぱ
りNAのK20Aの方が良かった。これは好みだと思いますが。
パドルシフトは、まだあまり使っていません。
【静粛性】
高級セダンと比べると当然劣りますが、このクラス、車種ではとても静か
です。外のノイズと振動を上手くカットしてくれています。
助手席だと特に静かに感じるそうで、妻が感動していました。
運転席にいると必要な音をちゃんと拾ってくれているけど、静かだなーと
いう印象です。
【最後に】
次の10年を乗るつもりで買いました。
現状は日常使いから旅行、近隣住宅地での安全運転からワインディングま
で、僕のニーズを満たしてくれています。
5人以上のご家族には厳しいでしょうが、4人以下のご家庭で20代〜50代の
方には合っていると思います。古い言い方ですが、デートカーとしても
いいと思います。
かつてHondaDNAに魅了された方には、ぜひお勧めしたい車です。
試乗は必ずされた方がいいと思います。ハイブリッドではなく事前予約を
入れてでもRSで。
デザインと予算に難色を示し、コンパクトカーでいい、私は軽でもいいと
言っている奥様の気持ちを一変させる魅力があるようです。
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 週3〜4回
- 重視項目
- スポーティ
- ファミリー
- 快適性
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2015年10月
- 購入地域
- 神奈川県
- 新車価格
- 253万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった41人
「ジェイド 2015年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年1月12日 16:25 | ||
| 2024年10月8日 20:10 | ||
| 2024年9月20日 20:08 | ||
| 2023年8月27日 20:11 | ||
| 2023年6月17日 17:12 | ||
| 2023年6月10日 07:52 | ||
| 2023年5月19日 15:35 | ||
| 2023年1月22日 21:39 | ||
| 2022年7月8日 11:04 | ||
| 2022年7月2日 13:27 |
JADE(ジェイド)の中古車 (205物件)
-
- 支払総額
- 109.9万円
- 車両価格
- 99.3万円
- 諸費用
- 10.6万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 8.6万km
-
ジェイド ハイブリッドX メモリーナビ フルセグTV リアカメラ スマートキー LEDヘッドライト 衝突軽減ブレーキ 革シート Bluetooth クルコン 純正17インチアルミ ETC
- 支払総額
- 71.2万円
- 車両価格
- 57.2万円
- 諸費用
- 14.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 12.9万km
-
- 支払総額
- 145.4万円
- 車両価格
- 138.9万円
- 諸費用
- 6.5万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 6.9万km
-
- 支払総額
- 222.1万円
- 車両価格
- 209.8万円
- 諸費用
- 12.3万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 3.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
36〜440万円
-
24〜317万円
-
18〜566万円
-
38〜688万円
-
67〜529万円
-
39〜249万円
-
110〜267万円








