| Kakaku |
『良いクルマに出会えました!』 ホンダ ジェイド 2015年モデル たろ太郎さんのレビュー・評価
ジェイドの新車
新車価格: 244〜314 万円 2015年2月13日発売〜2020年7月販売終了
中古車価格: 50〜273 万円 (213物件) ジェイド 2015年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > ホンダ > ジェイド 2015年モデル > RS
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 5件
2017年10月9日 03:05 [1068554-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
とにかくカッコいいです。
カタログや写真で見るより実車はロー&ワイド感があります。
フェンダーの張り出しがセクシーで、フロントからリアのつながりが美しいです。
ホワイトオーキッドにしましたが、緊張感があって良いですね。
...が、アフターパーツが少ないのが辛いです。
せめてモデューロのエアロが国内販売されていれば、今後楽しめそうだったのに。
【インテリア】
高級志向というより、とても落ち着く質感のインテリアです。
世の評価は低いようですが、他車と目指すベクトルが違うだけと思います。
スッキリとして嫌味の無い内装で、押し付け感の無い心地良さがあります。
フロントルームランプに白色と暖色LEDを使い分け、細かい所にもこだわってます。
こっそりスイッチ横に青色LEDのアンビエントがあるのも好感触です。
アウトホイールメーターが視線移動無く視認出来る配置で、運転がとても楽です。
見た目の良さとのトレードオフで、後付のドリンクホルダーなど付けれないなど、
雰囲気を壊さずに便利アイテムを取り付けるのが苦労しそうです。
【エンジン性能】
ジェントルです。
力強さがありつつターボの存在を感じません。ダウンサイジングの真価ですね。
CVT制御が好感触で、ゼロ発進から1.5トン超のボディをなめらかに走らせます。
出足が飛び出すなどの不自然な制御は皆無で、発進時や減速して再加速する時のもたつきもありません。
ECONオンの8割モードで、周りの車のペースとゆったり合わせる感じです。
オフにすると制御されてる感がなくなり、自然に走れるようになります。
エンジン音はそこそこ入ってきますが、ノイジーではなく嫌味の無い音質です。
高速道路で合流、追越時にハイパワーターボ車と比べると踏込が要りますが、
常識的なスピード域では必要十分なパワーです。
このクルマには求めていなかったものの、踏めば背中を押されるG感があります。
G-DESIGN SHIFTの味付けが良いせいか、大人2子供2乗車で出足から踏み込むまでストレス無しです。
脳汁が出るような吹け上がりはありませんが、ワクワク感はすごくあります。
排気側にナトリウム封入バルブを使用してるのにカタログに載ってない。
折角良いもの作ったんだから、もっとアピールしたら良いのに...
【走行性能】
にやける程運転が気持ち良いです。
出足のギクシャクや、アクセルオン・オフした時の車体のあおられ感が無いです。
ブレーキは程よく遊びがあり踏力が調整し易く、停止時のカックン感もありません。
車体の剛性、足回りの締まりのおかげでコーナリングでの不安定感もありません。
高速域での直進安定性も高いと思います。
他レビューにて、どちらかに流れるとありましたが、私のはなりませんでした。
ステアリングは、取回し時は軽いですが、速度域が上がるとしっかり重くなります。
ワインディング走行時、過敏ではなく、ほど良いクイックさで、気持ち良く操れます。
ただ車重はしっかり重いので、限界を攻める走りには向かないと思います。
交差点を低速で曲がるだけで気持ち良く、夫婦で「オォー」と言ってます。
クルマに詳しくない妻が「このクルマはスゴイ。運転してて気持ち良くて楽しい」と。
この気持ち良さがこのクルマの目指すものなのかなと思います。
エンジン出力とCVT制御にハンドリングの気持ち良さが合わさり、
運転するワクワク感があるアツいクルマになってます。
【乗り心地】
ロードセイリングよろしくシルキーな乗り心地です。
硬めではあると思いますが、フワフワしないので酔いにくいと思います。
突き上げる感じは少なく、衝撃を上手にいなしてると思います。(鋭い入力はさすがに無理ですが)
ただ、全ての情報をカットしてる訳ではなく、マンホール、継ぎ目、路面の欠け等、
通過した感触はしっかり伝わります。
入力に対し、出来るだけ衝撃をカットして路面の状況を伝える感じでしょうか。
乗り心地が良いと評価されていますが、高級セダンのそれとは違います。
NVHは頑張って押さえ込まれてあると思いますが、高級セダン並みのNVHを求めると期待外れです。
路面の情報をあまりカットすると運転して楽しいかな?と思うので、
これが良いバランスだと思います。
【燃費】
街乗り200km、高速道路150km、クルマさんの計算で現在14.7km/Lです。
【価格】
妥当だと思います。
6人乗りの中途半端不人気ミニバン?ワゴン?と見る人からすると高いでしょう。
似たような車格、乗車定員で他車と比較するとよりそう思えます。
しかし実車を見て試乗し、クルマの内容を良く見ると価格以上の価値を感じます。
特にRSは指名買いと思うので、価格についてオーナーの不満は少ないんじゃないかと思います。
【総評】
世の評価も低く、一部の評論家に駄車扱いされてますが、良いクルマである事は間違いありません。
不得手が見えてるクルマなので、理解した上での購入であればオーナーの満足度も高いままと思います。
燃費車ばかりでクルマ熱が下がっていた中で、こんなアツく孤高のクルマに出会えた事、本当に幸運に思います。大切に乗っていきたいと思えるクルマです。
- 乗車人数
- 4人
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 高級感
- ファミリー
- 快適性
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2017年9月
- 購入地域
- 岡山県
- 新車価格
- 253万円
- 本体値引き額
- 15万円
- オプション値引き額
- 15万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった46人
「ジェイド 2015年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年11月16日 00:57 | ||
| 2025年1月12日 16:25 | ||
| 2024年10月8日 20:10 | ||
| 2024年9月20日 20:08 | ||
| 2023年8月27日 20:11 | ||
| 2023年6月17日 17:12 | ||
| 2023年6月10日 07:52 | ||
| 2023年5月19日 15:35 | ||
| 2023年1月22日 21:39 | ||
| 2022年7月8日 11:04 |
JADE(ジェイド)の中古車 (213物件)
-
- 支払総額
- 154.2万円
- 車両価格
- 149.1万円
- 諸費用
- 5.1万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 3.3万km
-
- 支払総額
- 185.0万円
- 車両価格
- 175.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 3.1万km
-
- 支払総額
- 189.9万円
- 車両価格
- 174.6万円
- 諸費用
- 15.3万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 7.0万km
-
- 支払総額
- 134.8万円
- 車両価格
- 129.8万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 10.0万km
-
ジェイド ハイブリッドX 走行距離無制限1年保証 車検整備付き ホンダセンシング ナビ Bカメラ AW クルーズコントロール スマートキ― Pスタート ETC LEDヘッドライト 3列シート
- 支払総額
- 68.0万円
- 車両価格
- 56.9万円
- 諸費用
- 11.1万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 11.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
46〜487万円
-
15〜317万円
-
18〜566万円
-
38〜688万円
-
67〜529万円
-
39〜249万円
-
110〜267万円








