| Kakaku |
ホンダ ステップワゴン スパーダ 2015年モデル Honda SENSING(2020年1月9日発売)レビュー・評価
ステップワゴン スパーダ 2015年モデル Honda SENSING
1136
ステップワゴン スパーダの新車
新車価格: 292 万円 2020年1月9日発売 (新車販売終了)
※ランキング順位と満足度・レビューは2015年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.24 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.25 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.73 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.68 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.46 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.97 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.83 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体) > ホンダ > ステップワゴン スパーダ 2015年モデル > Honda SENSING
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2021年10月16日 00:47 [1506900-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
フロント・サイドともに気に入っています。一目でステップと分かりますし。リアのわくわくゲートについてもバランス良くまとめられていると思いますし、好みです。ただリアのウイングだけはどうも他から少し浮いて見えるような・・・
【インテリア】
前車アクセラスポーツと比較しても安っぽさは感じず、またとても収納が多く機能的。流石はミニバンですね。妻も運転する関係上、サイズ的にフリードも検討しましたが、サンシェードやシートバックテーブルが標準では無く、また少し安っぽい印象を受けたことから、迷わずステップワゴンにすることになりました。
メーター類は見やすいですし(初めは速度がデジタル表示に戸惑いましたが、)、USB端子やシートの肘置きなど必要十分の快適装備が揃っていると思います。
またアクセラの場合はフロントガラスにダッシュボード上が映り込みまくりでしたが、ステップでは皆無であり、地味に気に入っているポイントです。
わくゲーの影響で後方視界が悪いと思われがちですが、全くそんなことは気になりませんよ!まあ前車の後方視界が酷かったのもあるとは思います。
【エンジン性能】
ガソリン1.5Lターボです。アクセラが2Lであったこと、試乗車はハイブリッドだったことから納車するまでどんなものか分からずドキドキ・・・いざ運転してみると、良い意味で裏切られました。
車重は数百キロ重いにも関わらず、走り出しの加速などが軽快!CVTであることが信じられません(アクセラはAT、前々車はCVTのウイングロード。これが踏んでも回転数と速度増にラグがありあまり良い感じがしなかった)。ただし登り坂での発進は多少もたつく感じはしますが、許容範囲内です。
【走行性能】
走る、曲がる、止まる、基本的な部分に全く不満はありません。カーブではクイクイと気持ちよく軽ーく曲がっていきます。背の低いアクセラとは走行性能は雲泥の差だろう・・・と思っていましたが、全く遜色ありません。むしろ見切りが良かったりミラーが大きく見やすい点を考慮するとステップの方が走行性能は上かと思います。
【乗り心地】
良いです。車高・重心が高くなったことによる不快な揺れを心配しましたが全く気になりません。またガラスは遮音性が良いのか外の音は結構遮断されて車内は静かです。以前よりもオーディオ音量を下げ気味にしても十分です。
乗り心地が良いのか、家族は30分も走れば皆寝てしまいます・・・・
ただし車内が広くて静かな影響なのか、なぜか常にどこかの窓が開いているように錯覚します。2列目の妻も言っていたので、気のせいではないとは思います、まあそのうち慣れるかなと。
【燃費】
まだ納車200kmですが・・・メーター燃費計では10.5km/L。渋滞の多い市街地とあまり信号の無い郊外半々くらいです。1.5Lターボの影響か、80km/h超の高速道路では予想より燃費が伸びない印象です。
【価格】
ホンダセンシングが標準装備、またフリードと比較すると様々な便利装備が標準装備されていることを考えると妥当かと思います。モデル最終形であることや決算期も関係しているとは思いますが、下取り含めた値引きを頑張っていただきました。
【総評】
前車が7年目を迎えバッテリー含め結構色々とヘタってきたこと、2人目の子供が生まれスライドドアが欲しくなり(生活圏内のスーパー等は駐車場が狭目なのでベビーシートへの載せ降ろしが大変だから)、ミニバンを検討しました。
様々な理由からノアヴォクやセレナは最初から候補に入らず、ほぼステップ一択での購入となりました。快適性と走行性は両立しないだろうと舐めていましたが、本当に走りやすく、運転しやすいのには驚きました。この車を運転したくて遠出をするというコメントもありましたが、まさにその通りかと思います。全ての点においてほぼ満点の満足です。
参考になった25人
このレビューは参考になりましたか?![]()
ステップワゴンスパーダの中古車 (全4モデル/3,977物件)
-
- 支払総額
- 39.9万円
- 車両価格
- 25.9万円
- 諸費用
- 14.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 14.1万km
-
- 支払総額
- 258.0万円
- 車両価格
- 249.8万円
- 諸費用
- 8.2万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.1万km
-
- 支払総額
- 239.2万円
- 車両価格
- 228.6万円
- 諸費用
- 10.6万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 8.7万km
-
- 支払総額
- 59.9万円
- 車両価格
- 58.1万円
- 諸費用
- 1.8万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 12.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
27〜4862万円
-
24〜720万円
-
18〜566万円
-
19〜595万円
-
14〜581万円
-
17〜499万円
-
116〜3918万円








