| Kakaku |
『とても快適です』 ホンダ シャトル 2015年モデル とんとんとーんさんのレビュー・評価
シャトルの新車
新車価格: 169〜277 万円 2015年5月15日発売〜2022年11月販売終了
中古車価格: 39〜249 万円 (956物件) シャトル 2015年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > ホンダ > シャトル 2015年モデル > HYBRID Z
よく投稿するカテゴリ
2015年7月31日 23:29 [846527-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
丁度本日(7/31)で納車2ヶ月。
そしてやっと走行距離が1,000kmに達しましたので一区切りのレビューです。
前車は7年間乗ったエアウェイブでしたのでそれとの比較になります。
【エクステリア】
先行発表の画像をネットで初めて見たときに「あ、エアウェイブ復活?」と思いました。
近くで見るとあまり似ていない?のですが、離れてみるとやっぱり似ています。
エアウェイブも見た目で選んだのでシャトルも個人的にはツボで実車を見た瞬間に見積もり頼んでました(笑)
【インテリア】
内装についてはもろにプラスチッキーだったエアウェイブよりはかなりまし(笑)です(購入価格帯もだいぶ違いますが)
他社の同クラス車も見ましたがこのクラスの平均並みなのではないでしょうか。
そもそも内装の高級感・上質感で選ぶクラスの車ではないと思いますので
卒なくうまくまとまっていてそれほど安っぽさを感じないだけで十分です。
数少ない不満点といえば運転席周りの小物入れが少ない上にどれもちょっと使いにくくて中途半端な感じです。
ドアポケットしかり、コンソールボックスのドリンクホルダーしかり。
まぁ、自分はあまり車に小物を載せないので大きな問題ではありませんが。
不満点をもう一つ、個人の感じ方でしょうがオーディオの音はかなり良くないと思います。
音に特別うるさい方ではないのですが、抜けが悪くこもったような音質でちょっとこれでは聴く気になれません。
元々のナビの問題もあるのでしょうがつけたばかりのMOPのナビを替える気にもなりませんので
とりあえずスピーカーを近々でAftermarket品に替えようと思っています。
少しでもましになると良いのですが。
エアコンとナビのタッチパネルは正直使いやすいとは言えないですがあらかじめ分かっていたので
納得して使っています。
後部の収納力は2列目を倒せば趣味の自転車を横にしてそのまま載せることができます(ロードバイク)
これはエアウェイブの時もその前の車(MPV)でも購入の必須条件でしたので満足です。
【エンジン・走り】
前車エアウェイブも必要十分なパワーでしたが、低中速のトルク感がかなり増したように感じます。
やっと慣らしが終わったばかりですのでこれから高速道路でエンジンを回して高回転域を試したいと思います。
乗り味は、車重が増えたせいかしっとり落ち着いて感じます。
足廻りはエアウェイブが硬めだったこともありますが少しソフトに感じるくらいです。
ハンドリングも含めて(私のような)中高年層を主なターゲットにしているのかもしれません。
Sモードにすると若干エンジンノイズは高まりますが全体的に静粛性も高くスポーティというよりはスムーズな走りです。
とにかく快適で運転は楽です。
【燃費】
ほぼ毎日乗っているのですがエコランに慣れていないせいか。
一回の走行距離が短いことが多いためか(5〜10km)
暑さでエアコンフル稼働のせいか思ったほど燃費は伸びません。
納車以来の平均では17km/l位です。
ここ1週間では15km/l切ってます(涙)
【総評】
全体に欠点の少ない車で長く乗れる車だと思います。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2015年5月
- 購入地域
- 茨城県
- 新車価格
- 238万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった5人(再レビュー後:5人)
2015年7月31日 23:27 [846527-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
![]() |
||
|---|---|---|
丁度本日(7/31)で納車2ヶ月。
そしてやっと走行距離が1,000kmに達しましたので一区切りのレビューです。
前者は7年間乗ったエアウェイブでしたのでそれとの比較になります。
【エクステリア】
先行発表の画像をネットで初めて見たときに「あ、エアウェイブ復活?」と思いました。
近くで見るとあまり似ていない?のですが、離れてみるとやっぱり似ています。
エアウェイブも見た目で選んだのでシャトルも個人的にはツボで実車を見た瞬間に見積もり頼んでました(笑)
【インテリア】
内装についてはもろにプラスチッキーだったエアウェイブよりはかなりまし(笑)です(購入価格帯もだいぶ違いますが)
他社の同クラス車も見ましたがこのクラスの平均並みなのではないでしょうか。
そもそも内装の高級感・上質感で選ぶクラスの車ではないと思いますので
卒なくうまくまとまっていてそれほど安っぽさを感じないだけで十分です。
数少ない不満点といえば運転席周りの小物入れが少ない上にどれもちょっと使いにくくて中途半端な感じです。
ドアポケットしかり、コンソールボックスのドリンクホルダーしかり。
まぁ、自分はあまり車に小物を載せないので大きな問題ではありませんが。
不満点をもう一つ、個人の感じ方でしょうがオーディオの音はかなり良くないと思います。
音に特別うるさい方ではないのですが、抜けが悪くこもったような音質でちょっとこれでは聴く気になれません。
元々のナビの問題もあるのでしょうがつけたばかりのMOPのナビを替える気にもなりませんので
とりあえずスピーカーを近々でAftermarket品に替えようと思っています。
少しでもましになると良いのですが。
エアコンとナビのタッチパネルは正直使いやすいとは言えないですがあらかじめ分かっていたので
納得して使っています。
後部の収納力は2列目を倒せば趣味の自転車を横にしてそのまま載せることができます(ロードバイク)
これはエアウェイブの時もその前の車(MPV)でも購入の必須条件でしたので満足です。
【エンジン・走り】
前車エアウェイブも必要十分なパワーでしたが、低中速のトルク感がかなり増したように感じます。
やっと慣らしが終わったばかりですのでこれから高速道路でエンジンを回して高回転域を試したいと思います。
乗り味は、車重が増えたせいかしっとり落ち着いて感じます。
足廻りはエアウェイブが硬めだったこともありますが少しソフトに感じるくらいです。
ハンドリングも含めて(私のような)中高年層を主なターゲットにしているのかもしれません。
Sモードにすると若干エンジンノイズは高まりますが全体的に静粛性も高くスポーティというよりはスムーズな走りです。
とにかく快適で運転は楽です。
【燃費】
ほぼ毎日乗っているのですがエコランに慣れていないせいか。
一回の走行距離が短いことが多いためか(5〜10km)
暑さでエアコンフル稼働のせいか思ったほど燃費は伸びません。
納車以来の平均では17km/l位です。
ここ1週間では15km/l切ってます(涙)
【総評】
全体に欠点の少ない車で長く乗れる車だと思います。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2015年5月
- 購入地域
- 茨城県
- 新車価格
- 238万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった0人
「シャトル 2015年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年8月6日 20:19 | ||
| 2024年12月14日 16:03 | ||
| 2024年10月4日 22:49 | ||
| 2023年5月7日 15:56 | ||
| 2023年4月13日 22:06 | ||
| 2022年11月1日 22:06 | ||
| 2022年10月2日 16:44 | ||
| 2022年9月19日 16:03 | ||
| 2022年7月26日 14:39 | ||
| 2022年6月20日 20:55 |
SHUTTLE(シャトル)の中古車 (956物件)
-
- 支払総額
- 95.4万円
- 車両価格
- 85.8万円
- 諸費用
- 9.6万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 6.2万km
-
- 支払総額
- 179.8万円
- 車両価格
- 175.1万円
- 諸費用
- 4.7万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 5.0万km
-
シャトル ハイブリッドZ SDナビTV 純16AW バックカメラ シートヒーター LEDオートライト CTBA(シティブレーキアクティブシステム) フォグランプ ETC スマートキー 車内清掃済
- 支払総額
- 69.8万円
- 車両価格
- 63.8万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 10.7万km
-
- 支払総額
- 85.0万円
- 車両価格
- 80.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 11.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
33〜305万円
-
12〜305万円
-
17〜581万円
-
67〜529万円
-
50〜273万円
-
53〜194万円
-
69〜398万円









