| Kakaku |
『決断しました』 ホンダ シャトル 2015年モデル kohajinさんのレビュー・評価
シャトルの新車
新車価格: 169〜277 万円 2015年5月15日発売〜2022年11月販売終了
中古車価格: 39〜249 万円 (935物件) シャトル 2015年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > ホンダ > シャトル 2015年モデル > HYBRID X
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 2件
- 11件
2017年2月4日 14:29 [1000901-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
悩んだ結果、乗り換えを決断し手放しました。
【エクステリア】
顔つきはシャープでなかなかの男前だと思います。レンズ全体で光るLEDヘッドライトとインラインタイプのポジションが特に好みでした。
反対にサイドに刻まれた彫刻刀で彫ったようなキャラクターラインとリアバンパーのダミーダクトは好きになれませんでした。ホンダ車全般に言えることですが、無駄にくどいラインを多用しても全くデザインに活かされていないように思います。ホンダHVによく採用されている青みがかったクリアレンズもやめて欲しかったです。
それからサイドから見た全体のバランスの悪さは相当に残念でした。ショートホイールベースのワゴンなので仕方ないかもしれませんが、リアを上げ気味にデザインしても尻の重たさが気にかかり、ベースのフィットから「尻を伸ばしただけ」感が拭えきれない無理のあるスタイルです。個人的には先々代のエアウェイブが最もバランス良く見えていました。
【インテリア】
質感的にはクラス相応だと思いますが、収納が少なめで深すぎるドリンクホルダーは使えませんでした。
タッチパネル式のエアコンとパーキング・Sモードのスイッチはとても使いづらく、シフトノブのプラスチック具合は子供のおもちゃです。
運転席に座ると左の膝回りが狭いのも気になりました。センターコンソールをあれほど高くすると、このクラスではただ窮屈感を感じるだけだと思います。ウインドウスイッチなどが軽自動車などと共用なところももう少し頑張ってもらいたかったです。
荷室は評判通り広くフラットで荷物を多く積む方は重宝されるでしょう。
【エンジン性能】【走行性能】
取り回しも良く、軽く踏み込むとダイレクトな気持ち良い加速が味わえる十分な動力性能だと思います。
停車中から発進までが静かでスムーズなところもHVの良いところですね。
ですが…やはり自分にとっての一番の問題点は”ギクシャク”と”ゴーゴー音”でした。
ディーラーでミッション交換などもやってもらい、色々と手を尽くしてもらいましたが改善には至りませんでした。それほど気にならない時もあれば突然、許容できないほどのギクシャクが発生したりと悩まされながら乗り続けてはいましたが結局、最後まで馴染めなかったです。
それ以上に苦痛だったのが”ゴーゴー音”の方です。
発生頻度は増えていく一方となり、不快極まりなく快適性は皆無…結果、売却への引き金となりました。
【乗り心地】
少しのロードノイズが気になる程度でクラスを考えれば悪くはないと思います。
【燃費】
やはり流石のHV、満足でした。ただ冬場の落ち込み具合は想定以上でした。
【価格】
お買い得だとは思います。
【総評】
勿論、良いところもありますがi-DCDは自分には合わなかったという結論です。
ほぼ毎日のように乗る車なので相当のストレスを感じ、気持ち良く運転することができませんでした。このシステムはまだまだ改善の余地があり未完成としか言わざるを得ません。
初HVで10年目標で乗るつもりで購入しましたが、我慢できずに3、4年で乗り換えるという事態も頭をよぎり、早々に手放す決断に至りました。(結果、手痛い無駄な出費となりましたが…)
なので個人的にはシャトル購入をお考えならガソリン車を勧めたいですが、ガソリングレードは装備などをみてもHVの下位グレード扱いされているところをメーカーには見直してもらいたいです。
それと一部で言われているバンパーの垂れ下がりが自分の車にも表れていました。いくら吊り下げているような方式だと言われても、ぶつけたみたいでかなりカッコの悪いことになっており、細かな不具合などを含めても作り込みの雑さを感じます。
ディーラーの方々がとても良くやってくれただけに、今のホンダというメーカーにはごく当たり前の真面目な車づくりだけを望みます。
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 快適性
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2015年6月
- 購入地域
- 大阪府
- 新車価格
- 219万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった53人
「シャトル 2015年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年8月6日 20:19 | ||
| 2024年12月14日 16:03 | ||
| 2024年10月4日 22:49 | ||
| 2023年5月7日 15:56 | ||
| 2023年4月13日 22:06 | ||
| 2022年11月1日 22:06 | ||
| 2022年10月2日 16:44 | ||
| 2022年9月19日 16:03 | ||
| 2022年7月26日 14:39 | ||
| 2022年6月20日 20:55 |
SHUTTLE(シャトル)の中古車 (935物件)
-
- 支払総額
- 158.8万円
- 車両価格
- 153.6万円
- 諸費用
- 5.2万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 3.6万km
-
- 支払総額
- 157.7万円
- 車両価格
- 144.0万円
- 諸費用
- 13.7万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 4.1万km
-
- 支払総額
- 189.8万円
- 車両価格
- 182.6万円
- 諸費用
- 7.2万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 2.2万km
-
シャトル ハイブリッドZ NO.751 ワイドナビ バックカメラ TV ビルトインETC ハーフレザーシート クルーズコントロール スマートキー 禁煙車
- 支払総額
- 47.0万円
- 車両価格
- 43.0万円
- 諸費用
- 4.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 13.8万km
-
- 支払総額
- 134.3万円
- 車両価格
- 124.9万円
- 諸費用
- 9.4万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 2.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
38〜305万円
-
12〜305万円
-
17〜581万円
-
65〜529万円
-
47〜268万円
-
53〜194万円
-
65〜398万円








