| Kakaku |
スバル エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデル Active Style(2016年10月3日発売)レビュー・評価
エクシーガ クロスオーバー7の新車
新車価格: 276 万円 2016年10月3日発売 (新車販売終了)
※ランキング順位と満足度・レビューは2015年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.65 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.59 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.80 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.81 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.78 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.78 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
4.86 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体) > スバル > エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデル > Active Style
よく投稿するカテゴリ
2017年4月15日 08:18 [1020671-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
13年乗ったフォレスターに泣く泣く別れを告げました。 |
そして我が家にやってきた2台目のスバル車です。 |
色は悩んだ末にフォレと被るブルーを断念し、初のホワイト。 |
![]() |
||
黒が映えるし我が家の白壁とマッチするので満足です。 |
【エクステリア】
自分の中のベストは今でも初代フォレスターです。あれを見た瞬間なんちゃってスバリストの門を叩きました。クロスオーバーも飽きのこない洗練されたデザインだと思います。
【インテリア】
多人数乗車を妻から言われた以上、選択肢はこの車しかありませんでした。オーソドックスで良いと思います。シートも機能デザインとも秀逸です。
3列目も子どもや女性には快適なようです。
【エンジン性能】
エコモードでもついついスピード出過ぎちゃいます。2台目フォレスターとは比べものになりません。加速も自分には快適です。
【走行性能】
必要十分だと思います。
【乗り心地】
7人乗りでは最強かと。
【燃費】
納車2週間、500キロほどですが、平日街乗り土日ちょい遠出で11くらいです。
【価格】
他社の7人乗りミニバン、SUVと比較してコスパ高いですよね。
【総評】
1月20日ごろギリで契約、4月1日納車でした。
スライドの画一的ミニバンに乗る気のない自分にはこの車しかありませんでした。
普段すれ違うことがほとんどない不人気車ですが、そこがまたよいですね(笑)
参考になった55人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデル > Active Style
よく投稿するカテゴリ
2017年3月23日 09:41 [1013641-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
Active Styleプラチナムグレーメタリックを購入しましたが、皆さんのレビューを見る限りこの色を選択している人も少なく、しかもすでに廃版となったActive Style。結果的にあまり人が乗っていない車に乗ることができてうれしいです。実際に車を見るまでは地味かなあと思ってましたが、見るたびに自分ではいい色だなあと勝手に満足しております。ただ予算の関係でフロント・リアのバンパーパネルを付けなかったのを少し後悔しています。今後の検討課題です。
【インテリア】
本当はタンカラーを希望してましたが、前車がRB1オデッセイアブソルートで黒中心の内装だったためか、試乗後に家族から落ち着かないとの意見が…。Modern Styleに傾きかけましたが優柔不断な私は折衷案でActive Style。結果オレンジがいいアクセントになって家族からも好評です。シートの色はカタログで見るとかなり黒に近い感じでしたが、実際にはシルバーがかった濃いグレーという感じです。これがプラチナムグレーメタリックのボディカラーとマッチしてさらにいい感じです。シートの感触も柔らかく予想以上に気に入ってます。ディーラーの担当さんも実物は初めて見たと感心してました(笑)。
【エンジン性能】
車に詳しくないので感想だけで…。車重の割にスタートでのもたつきもなく、加速もスムーズです。通勤の1人乗車はもちろん3列目まで7人のフル乗車でも余裕のパワーです。
【走行性能】
今まではホンダ車ばかりで初めてAWDをマイカーにしましたが、車の重量感が走りを損なう感じは全くなく、走行中の安定感につながっていると思います。街乗りでも高速道路の走行でも運転のしやすさが格段に増して、ストレス・疲れが少なくなったと感じています。
【乗り心地】
少しフワフワした感じ?まだ慣れていないせいかちょっと落ち着かないところがあるかな?特に赤信号で停車したときなど、決して急停車はしてなくても微妙に前後に揺れるのに未だに慣れません。
【燃費】
満タンで納車されて最初の給油までは、ほとんど短時間の街乗りが中心のためか7km/l弱…。覚悟はしてましたがここまで燃費悪いのって感じでしたが、片道約20kmで約30分の通勤中心で使用すると10km/l弱、高速使用時にはフル乗車で12km/l弱と落ち着いてきました。RB1オデアブはハイオク仕様、ほぼ同じ燃費だったので、実質ガソリン代は節約になりそうです。
【価格】
この車に決めるまでは、新型オデアブのガソリン車を考えていましたが最初の見積もりを取った時点で明らかに予算オーバー。値引きを頑張ってもらっても、希望するオプションを我慢しても話になりません。たまたま知り合いがSUBARUに勤め始めたので、冷やかし半分販売店に覗きにいきましたが試乗車もなく、見積もりももらわないつもりでした。手際よく他の販売店からすぐ試乗車を手配してくれて試乗したら、なんと違和感のない車。試乗後に思いつくまま必要なオプションで適当に見積もりをとったら何と予算内どころか余裕のある状態。そこから真剣にオプション考えてピッタリ予算内でした。これってオデッセイが高すぎるの?クロスオーバー7が安すぎるの?って感じです。
【総評】
契約後から納車されるまで約3カ月、非常に不安でしたが、納車されてからまだ3週間ですでに数年乗っている感覚です。時々、乗車中のフワフワ感でなじみが浅いことに気づかされますが、とても気に入っています。特に前車追従クルコンの使用に慣れてくると(説明DVDでは一般道での使用は控えてとありましたが…)今までの自分の運転の危険なところを自覚するようになったと思います。クルコン未使用時でも車間・減速など明らかに運転が変わりました。助手席の家内も横に乗っていて安心感が増したといってくれています。今まで30年間車を運転していますが、自分が車から運転を学んだという感覚が初めてでとても新鮮な感じがしています。
参考になった56人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデル > Active Style
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2017年2月27日 22:44 [1007334-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
*本体値引はオプション値引き含みます。
雑な内容ですが、購入検討中の方に参考になればと思います。
前車が平成16年式のアウトバック2.5iなので、基本それとの比較になります。
【エクステリア】
リアデザインが、個人的に商用車っぽく感じる点と、
カタログで前後バンパーパネルを取り付けた写真を使ってるのに標準装備じゃないってところで★4つです。
あと、SUVなのにフォグがオプションてとこも。
【インテリア】
カタログを見るとデザイン的に一昔前感がありますが、実際乗ってみるとそれほど気になりません。
ActiveStyleのシートですが、カタログやネット上の写真でしか見ておらず、チャコールグレーの色合いが明るすぎないか心配していましたが、タンカラー部分やその他内装色とマッチしていていい感じです。
【エンジン性能】
前車のアウトバックの比にならないくらい良くなってます。
低速からトルクがあり、iモードでもストレスなく走れます。高速でもiモードで十分です。
【走行性能】
剛性が高く、緩やかなワインディングを走ると楽しくてなりません。
ただ、タイトなカーブではもう少し踏ん張りが欲しいかなと思いますが、これはタワーバーを取り付けることで解決できると思います。
あと、アイサイトは便利過ぎて運転が下手になりそうです。
【乗り心地】
前車は足廻りが硬く路面の状況がそのまま車内に伝わってきてる感じで不快でしたが、クロスオーバー7は路面の必要な情報のみ伝わってくる感じで、非常に運転しやすく快適です。
静寂性については、子供が好んで3列目に座りますが、普通に会話できるくらい静かです。
【燃費】
前車アウトバックと比べて少し良くなってるので、私は満足してます。
【価格】
安いと思います。
他社がオプションとしているものが標準装備で、オプションやその他諸々つけても300万円台で買えるフルタイムAWDはお得です。
【総評】
買って損は無いと思います。
試乗するまでは、「買わないだろな」と思ってましたが、試乗して気が変わりました。
購入候補にあがっているならば、試乗することをオススメします。
参考になった43人
このレビューは参考になりましたか?![]()
エクシーガクロスオーバー7の中古車 (98物件)
-
- 支払総額
- 118.5万円
- 車両価格
- 98.9万円
- 諸費用
- 19.6万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 5.4万km
-
- 支払総額
- 149.7万円
- 車両価格
- 139.7万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 5.8万km
-
- 支払総額
- 83.9万円
- 車両価格
- 75.0万円
- 諸費用
- 8.9万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 11.7万km
-
- 支払総額
- 139.9万円
- 車両価格
- 125.0万円
- 諸費用
- 14.9万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 6.6万km
-
- 支払総額
- 77.0万円
- 車両価格
- 63.1万円
- 諸費用
- 13.9万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 9.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
24〜151万円
-
44〜629万円
-
27〜512万円
-
33〜500万円
-
22〜495万円
-
39〜1028万円
-
80〜1202万円
-
83〜450万円
-
50〜999万円
















