| Kakaku |
スバル エクシーガ クロスオーバー7レビュー・評価
エクシーガ クロスオーバー7の新車
新車価格: 275〜276 万円 2015年4月16日発売〜2018年3月販売終了
中古車価格: 44〜209 万円 (104物件) エクシーガ クロスオーバー7の中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にレビューを絞り込めます。モデル指定のない過去の投稿は絞り込まずにご覧ください。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | 満足度 | 満足度ランキング | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデル |
|
|
142人 |
|
| モデル指定なし(過去の投稿) | - | - | 0人 | - |
エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデルの評価
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.65 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.59 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.80 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.81 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.78 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.78 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
4.86 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体)のレビューは、モデル別の投稿となりました。上記絞込みからモデルを選択して投稿してください。
モデル指定のない過去の投稿は閲覧のみ可能です。
レビュアー情報「頻度:週1〜2回」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > スバル > エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデル > 2.5i EyeSight
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 5件
2019年6月30日 13:30 [997825-4]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
![]() |
||
|---|---|---|
15000キロほど走行しました。
エンジンもアタリが付いてきたのか綺麗に回るようになり、現在の平均燃費は街中メインの使い方で8km/l
郊外で13km/lを目安にしています。
常時全輪駆動の車で大柄な車体では及第点だと思います、財布にも優しいレギュラー仕様ですしね。
近くも遠くも運転していて楽しい車で気に入ってます。高速も安定していますし、山道も四輪の接地感が高く楽しく走れます。SIドライブのSかS#を使って見ると気持ちよく走ります。ブレーキパッド交換したくなるかも^_^
リニアトロニックのCVTフルードが使用して劣化してきた為でしょうか?微速域でミッション部分から「ヒュー」と言う音が気になるようになりました。
前車は日産のCVTでしたが同じくベルトの唸り音が聞こえる車輌でして油脂の交換で対処しました。
今の所走行機能には影響は感じられませんが機会を見て交換したいと考えています。
現在駆動部付近より異音がするので点検修理を依頼中です。
欲を言えばキリがありませんが、スバルの貴重な7シーターですので大事に乗りたいです。
参考になった121人(再レビュー後:23人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデル > 2.5i EyeSight
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2018年12月11日 20:01 [1181662-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
2017年12月契約2018年1月納車約1年乗車のレビューになります
前車2台トヨタノアでした
3人目が生まれ家族5人になり、
「次もやっぱりミニバンかなぁ・・・」と思っていたところこの車に出会いました
本体カラー ホワイト
・前後バンパーパネル
・シャークフィンアンテナ
・サイドモール
・ウルトラスエード
・ツイーター
【エクステリア】
最高です...
上品さと力強さを兼ね備えていると思います
【インテリア】
タンカラーの内装、シートの座り心地、イイ感じです
難点は
・夜間時のサイドミラー開閉ボタンが見づらい
(狭路でのすれ違い、立体駐車場入庫)
【エンジン性能】
詳しくはありませんが、グイグイ引っ張ってくれる感じが好きです
【走行性能】
ミニバンとは比較になりませんが、地を這うような走り、曲がる、止まる、高速での合流、新感覚でした
【乗り心地】
前列、二列目申し分ございません
三列目は若干乗車しにくいものの、座ってみれば適度な足元スペース、開けた視界、ミニバンでも同じでしたが長時間でなければ問題ないと思われます
(ドライバー目線でスミマセン…)
【燃費】
週末のみの乗車でSモードを常用しております
爽快な走行性能とトレードオフといったトコロでしょうか…泣
【価格】
感謝です
【総評】
たまに7人乗車でスポーティさを求めていた私には理想的な車でした!
「週末カモン!」
参考になった35人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデル > 2.5i EyeSight
よく投稿するカテゴリ
2018年10月27日 00:22 [1169115-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
![]() |
||
|---|---|---|
初めての車です。
【エクステリア】
当方黒ですが、カッコ良いと思います。リアの姿が購入当初は微妙かなと思ってましたが、今は格好良く見えてくるから不思議です。角度によってちょっとずんぐりしてるので、全方位スキなくカッコいい、、とまではいかないかも。
【インテリア】
タンカラーのシートがとても気に入ってます。メーター周りは古いというレビューをよく聞きますが、私はスバルの少しゴチャゴチャした感じが好きで、コックピット周りは気に入ってます。逆にマツダのスッキリしたメーター周りは好きになれませんでした。
3列目に3歳7歳の子供二人、2列目に1歳の子供1人と妻を載せてます。ミニバンではないのに十分に3列使えて良いです。ゴルフトゥーラン、ホンダジェイド、日産エックストレイルも候補にあがりましたが、三列目はクロスオーバー7が一番広く快適でした。
【エンジン性能】
エンジンは低速からフラットにトルクがでで、パワフルで必要十分です。高速も十分です。
リッターバイクも所有していますが、2リッターの車(cx5ガソリン車をレンタル)では全く満足できなかったものの、この車は満足しました。
【走行性能】
運転席からの見切りがとても良く、車体の大きさの割に取り回しが非常に良いのも○です。
カーシェアリングや試乗でいろんな車に乗りましたが、レボーグ1.6がトータルで一番気良かったです。四人家族ならレボーグを買っていたでしょうけども、5人家族なので2列シートの車は断念。
【乗り心地】
静かですね。ただレンタカーした3.5リッターのクラウンには負けてます。
オデッセイハイブリッドも候補でしたが、坂道上りのエンジンのうるささと、2列目に乗った妻が乗り心地悪いと言っていて、候補落ちしました。
レンタルしたレボーグと比べると首都高とか峠ではロールは大きく感じますが、かっ飛ぶ車でもないので満足してます。
【燃費】
エコ運転してもそこまで燃費は伸びず、最近の車と比較すると悪いです。燃費はあまり気にしないので問題ないです。
【価格】
新車でしたが初期装備が充実しててこの価格、大満足です。
【総評】
長く乗れそうで非常に良い車です。
走って楽しそうな三列シート車で有力候補として残ったのが、ゴルフトゥーラン、オデッセイ、クロスオーバー7でした。co7は運転席の視界はワゴンやセダンと殆どかわらず、ミニバンっぽくなくて一番運転が楽しかったです。トゥーランは内装が非常によく、視点はミニバンに近いけど走っててまぁまぁ楽しそうだったのですが、co7との価格差100万の魅力は感じられませんでした(トゥーラン、co7ともに首都高で市場)。
バイクツーリングが趣味で車のツーリングなんて興味なかったのですが、今ではバイクはあるにも関わらず車でソロドライブしてます。
参考になった27人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデル > Modern Style
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 2件
- 0件
2018年4月15日 12:31 [1120391-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
販売が終了し、新規のレビューが少なくなっていますが、中古で購入を考えている人の参考になればということで、購入後約2年経っての感想を記します。
【購入のポイント】見飽きないルックス。全幅1800mm以下の7人乗り・段差踏切等で底を擦らない最低地上高がある・重心が低くカーブの多い道で同乗者が酔いにくい・後方の見切りの良さ・内装濃茶オレンジのモダンスタイルが発売された
【期待以上だったこと】110km以下の走行時の騒音は思っていた以上に静か(普通の声で会話が出来る)。アイサイトの衝突防止機能は必要かつ十分。ドアを閉めた際の音の重厚感。7人乗車時の高速走行時の安定感。6時間乗っても腰の痛くならない、ややこぶりでホールド感のある、やや硬めのシート。いかつくないのに、走る車の雰囲気が漂っているのか(?)高速の追越車線走行時、前の車が道を譲ってくれる(個人の感想です)
変な曲線丸みがないのでバックモニターつければ、バックでの車庫入れスムーズに出来る。
【期待以下だったこと】ヘッドライトが暗く感じる。段差の多い舗装路走行時で後席に誰も乗っていない時に、シートのガタガタ音がする。
【改善すべきこと】オフ走行出来るが、車線はみだし時のピーピー音が時速40km以上で設定(エンジン切ると初期設定に戻る)といった機能の追加。燃料計の精度。
【こんな人にお勧め】6人7人で出かける機会の多い人で、重心の高いミニバン以外の車を探している人にお勧め。
後方スライドドアでないので、雨天時の乗り降りの不便さ承知で、同乗者の乗り心地の良さを重視する人にお勧め。
車の運転が好きな人、車を楽しく運転したい人、長距離ドライブが好きな人に強くお勧め。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2016年5月
- 購入地域
- 愛媛県
- 新車価格
- 275万円
- 本体値引き額
- 15万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった41人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデル > 2.5i EyeSight
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2017年11月14日 00:32 [1078278-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
レガシィBP5からの乗り換えで、6人以上乗れる車をメーカー問わず検討した結果、この車に辿り着きました。
・スライドドアは無くても良い
・大人がちゃんと座れる3列目が欲しい
・充実した安全装備が欲しい
・スキーに行くので四駆が欲しい
・できれば箱バンは乗りたくない
・通勤に使わないので高い燃費性能は求めていない
・予算はコミコミ\300万以内
この条件で探すと、クロスオーバー7 一択になりました。
他メーカーの車は3列目が狭かったり、安全装備がオプションだったり、四駆にしたら高くなったり…と、総合的に見てこの車に敵う物はありませんでした。
12月18日で受注終了ですが、こんな素晴らしい車は二度とこの値段では買えなくなると思います。
【エクステリア】
実用的に7人乗れるSUVとして、これほどカッコイイ車は無いと思います。
グリルやクラッディングがSUVらしさを出していますが、それでいて派手過ぎないところが良いです。
【インテリア】
タンカラーの内装は車内が明るく、楽しい雰囲気で乗っているのが楽しくなります。MOPの本革シートは、しっとりとした座り心地で落ち着いて運転できます。パワーシートが標準装備なのも素晴らしい。
一列目から三列目まで、天井が高く開放感があります。
また、大人がちゃんと座れる三列目は座り心地が良く、両親・子供達を連れてのお出かけなどに重宝しています。
【エンジン性能】
必要十分な性能です。
低速トルクがあり、Iモードでも少し踏んだだけで力強く加速します。
Sモード・S#モードでは更に力強く、走りが楽しくなります。高速道路の合流・追い越しも余裕です。
【走行性能】
7人乗れるのに、こんなに走りが楽しい車は珍しいと思います。エクシーガからクロスオーバー7になった時に車高が10mmあがっていますが、足回りのチューニングが絶妙でフラフラした感じがしません。
ワインディングも余裕でこなします。
アイサイトはver2ですが、実用上全く問題ありません。必要十分な機能だと思います。
【乗り心地】
良いです。
先述しましたが、足回りのチューニングが絶妙です。
硬過ぎず、柔らか過ぎず、上質な乗り心地だと思います。
【価格】
破格の値段です。
7人乗れて、安全装備フル装備で、四駆で、2.5Lエンジンで、快適で、パワーシートもシートヒーターも付いて、こんなに安い車はありません。
【燃費】
不満はありません。
街乗りと遠出を半々で実質9〜10km/L程度です。通勤には使っておらず、年間走行距離は5000km程度なので燃費性能はそんなに求めていません。
2.5Lの四駆でこの数値なら満足です。
【総合評価】
本当に素晴らしい車です。
上記レビューの通りで、文句の付けようがありません。
毎日、自分の車を見てニヤニヤし、運転する度にワクワクしています。
ずっとずっと、大切に乗り続けたいと思います。
7人乗りの車を検討していて、箱バンじゃなくても良い…って思っている方は、是非一度試乗される事をお勧めします。
参考になった56人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデル > 2.5i EyeSight
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 2件
- 0件
2017年10月7日 09:46 [1067975-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
エクシーガは、購入動機になるエクステリアではありませんでしたが
クロスオーバー7では、全体的にLEDランプや樹脂パーツなどでアクセントが付き
際立つスタイルになってと思います。
【インテリア】
明るい車内に慣れると、ダーク系のインテリアだと暗く感じてしまうので(前車はホワイトレザー)
タンカラーの車内はとても良く感じました。
オシャレな家具のような印象で開放感もあります。
【エンジン性能】
2500ccのボクサーNAエンジンは、スムーズで自然な伸びがあり、高速道路での追い越し時も
余裕で走ることができます。
【走行性能】
SI-DRIVEでアクセル踏み加減によるパワーの出しかたを調整出来るので
街中や家族を載せている時はIモード、上り坂や7人乗車の時はSモードなど使い分けが出来て便利です。
Sモードが、4輪の接地感やトルク感などを感じられるスタンダードなモードだと感じます。
控えめに走りたいときはIモードで運転すれば同乗者に優しい運転がし易いです。
【乗り心地】
長年にわたり改良されただけあって、乗り心地は問題ありません。
特別な静粛性や高級車並とはいきませんが、スバルらしい適度な機械音やロードノイズを感じることが出来る
丁度よい室内だと思います。
【燃費】
決して良くはありませんが、排気量と走行性能からしたら充分満足です。
【価格】
アイサイト・水平対向エンジン・AWD でこの価格ならとてもお買い得だと思います。
【総評】
発売から数年経過しているので、インテリア(特にセンターコンソールなど)には最近の質感は感じませんが
それ以外は、熟成されたチーズや納豆(?)のように時間の経過による改良と共に良くなっている車です。
7人乗りで、優れた走行性能、アイサイトによる快適性(全車速追従クルーズコントロール)と
安全性(プリクラッシュブレーキやAWD)を備える車です。
大雨の高速道路でも非常に安心感・安定感があります。
三列目もしっかり作られており、声が通るので運転席からでも普通に会話をすることが出来ます。
(大型ミニバンと比較して)
運転席から声だけ聞いても、二列目の人の声か三列目の人の声かわからないほどです。
非常用の3列目ではなく、孤独にならず、しっかり乗れる三列目は他に無い魅力です。
参考になった47人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデル > 2.5i EyeSight
よく投稿するカテゴリ
2017年9月2日 02:24 [1058645-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
暗めの場所だと濃いワインレッドに見えます |
明るめの赤に見えます |
|
![]() |
![]() |
|
純正のマフラーカッターです |
BRZのマフラーカッターを取り付けました |
BP5レガシィTW2.0GTからの乗り換えで、先月末に納車しました。
同じような乗り換えをした方や乗り換えを考えている方は多いのではないでしょうか。
比較しながらレビューします!
【エクステリア】
目新しさはないものの、飽きの来ない熟成された迫力あるフロントがお気に入りです。
2017年型から追加された新色のヴェネチアンレッドパールにしました!
車体にあたる光の量で、真っ赤に見えたり濃い目のワインレッドに見えたりいろいろ楽しめます。
並べた写真を見るとやはり同じプラットフォームなだけあって、まるで兄弟車のように雰囲気が似ています。
【インテリア】
タンカラーの内装がやはりおしゃれです。一瞬派手に見えますが、乗ってしまうと逆に落ち着く感じがあります。
エクステリアとの相乗効果で欧州風な雰囲気がさらに高まっています。
【エンジン性能】
前車のBP5が2Lターボだったこともあり絶対的なパワーはやはり及びませんが、街乗りでは必要十分な出力があると思います。
【走行性能】
レガシィを思い出させてくれるようなハンドリングに大満足です。
ロールも少なく、カーブで吸いつくような走りをしてくれます。曲がりたい方向にそのまま曲がってくれるので、ハンドルの修正もありません。
アイサイトは感動ものです。プラットフォームの関係でVer3は乗せられないということですが、Ver2でも十分です。
【乗り心地】
突き上げ感もなく、乗り心地抜群です。
車内もレガシィと同じぐらいの静寂性を維持しているので、音楽や車内での会話も快適に聞けます。
【燃費】
レガシィと比べると多少良い、といった感じです。ハイオクからレギュラーなので、金額的にはかなりかわりますね。
燃費を気にするメーカーではないので、まあこんなものでしょう。
ちなみに、高速道路ばかり200kmをIモードでゆったり走ると15km/lを超えます。
【価格】
装備や走行性能、乗り心地から考えるとかなりコストパフォーマンスは良いです。
300万円台でもおかしくない車格です。
【総評】
レガシィと比べて、安定した走行性能や乗り心地・高級感を維持したまま、アイサイトやカーテンエアバッグなどの装備が付いたという感じです。レガシィにほとんど不満がなかった自分としては、かなり大満足な1台です。
台数が出ない車ということで、サードパーティのアフターパーツが少なめなのが弱みですが、それでも有り余る満足感があります。
とりあえず、車内外のライトのLED化とBRZのマフラーカッターは、完了です笑
参考になった54人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデル > X-BREAK
よく投稿するカテゴリ
2017年8月19日 07:22 [1055234-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】色は白にしました。タングステンもカッコイイと思いましたが、展示してあったのと、試乗車が白でしたので。
実物みると、大きく感じます。
【インテリア】x-breakなので、撥水仕様のシートで、黒×オレンジのツートンカラーですが、明る過ぎず暗すぎずで丁度いいです。
シートの硬さも自分にはGOOD
硬めが好きな方はオススメ
【エンジン性能】上り坂でも、気持ちよく登ります。極端な上りは、Sモードに切り替えて走れば問題ない。S#は使ってません。
下り坂のタイプによりますが、Sモードにすれば、2500〜3000回転くらいの60キロくらいで降りて行きますね。
ブレーキを多様しなくて済みます。
【走行性能】AWD、水平対向エンジンで走りの安定感、カーブや悪路での妙なわくわく感が持てます。ま、過信は厳禁ですけどね!
【乗り心地】自分の中でも、1番は乗り心地のの良さ!家族もすごい乗り心地良いと言ってます。後部座席は特に感じるみたいですね。
アルヴェルも良いんでしょうが、コスパと走りも欲しいならCO7でしょ!
【燃費】良くもなく悪くもなく、このクラスならこんなもんかなと。
今のところ1000キロ走って、平均9くらい
燃費だけ気にする人には無いかな?
それ以上の物はあるんですがね!
【価格 】間違いなくお得でしょ!
不人気車種にはなるかもしれないですが、
この性能でこの値段!?安っ!と思いましたけどね!
【総評】アイサイト AWD カーテンエアバッグ これらの装備や、正面衝突時にエンジンが下に潜り込む作り(インパネで足を潰さない)など、安全性の高さがすべて標準仕様で、家族を安心して乗せれる車と思います。
買ってよかったですね!乗ってて楽しい車ってこういう事いうんだな。と思います!
参考になった61人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデル > Modern Style
よく投稿するカテゴリ
2017年8月2日 22:50 [1035177-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
フロントバンパーの存在感。 |
リアバンパーの存在感。 |
モダンで上品な室内空間。 |
3ヶ月近く待ってようやく納車し、やはり素晴らしかったので、再レビューします。
最初からタングステンメタリックの落ち着いたツヤ感と、クロスオーバーでありながら、品を感じる色味に惹かれてましたので、この色味ならモダンスタイルの内装と決めていました。
結果、何とも上品な室内空間で大満足です。
モダンスタイルは本革オプションがありませんが、十分に質感が高く、大人びており、お陰で本革オプションに充てる費用を他のオプションに回せました。
外観
やはり、前後バンパーは付けて大正解でした。
かなり表情が引き締まります。
本革オプションの浮いた費用をこれに充てました。
結果、内外装共妥協なく満足できています。
走行性能
余りある動力源を、上手にいなし、バランスの良い走りです。
アイサイトも必要十分で、下道でも郊外道などで威力を発揮します。追従機能初体験な為、前の車に合わせて加減速したり、停止するのを体感するたび、すげーなぁ…と、感心します。
車の横揺れが少ないため、子供が酔いません。
室内空間
3列目の居住性が決め手のひとつでもあったので、小、中学生の子供は積極的に3列目を使いたがりますが、運転席と3列目でも、普通のトーンで会話できます。シアターレイアウトのお陰で、天井モニター付けなくても、3列目からフロントのモニターが普通に見えるのもありがたい点です。
天井モニター付けると、スカイ空調の邪魔になってしまうとも聞きます。
唯一気になる点
クロスオーバー7で唯一、シートベルトのペラペラ感には…スバルはこうなのかな?ここだけ異様に低質感…です。
熟成され切って、本当に素晴らしい車です。先日、新型ディスカバリーの3列目に座りました。この値段出してもこんな空間か…と、失礼ながら思ってしまいました。SUVでこの3列目はこの車だけです。
それだけでも選ぶ価値アリです。
妥協のない室内空間…選ぶ価値アリ。
シンメトリカルAWD…選ぶ価値アリ。
アイサイトの安全性能…選ぶ価値アリ。
末長く付き合えるシンプルかつ上品なデザイン…選ぶ価値アリ。
充実フル装備で良心価格…選ぶ価値アリ。
家族が笑顔になる車…選ぶしかないでしょう!
これからもよろしくお願い致します!
参考になった113人(再レビュー後:68人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデル > 2.5i EyeSight
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 1件
2017年7月4日 21:41 [1019164-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
ボンネット側の梨地のところが好きです。 |
やっぱり上手く撮れませんでした。 |
|
![]() |
||
【エクステリア】
今時のスバル顔ではないし、地味な感じの外観ですが、実車を見ているとパーツ毎に違う仕上げのフロントグリルやボンネットやドア下部にある凹凸など、見る角度によって様々な表情を見せてくれるのが写真ではなかなか伝わらないのが残念です。
【インテリア】
一番はやっぱりタン色の内装に一目惚れで、思い切ってウルトラスエード&本革シートにしてしまいました。目新しい装備がないことや、収納や使い勝手など?なところもありますが、そこら辺をどうするか考えたりする楽しみもあるので、長く付き合っていけそうです。
【エンジン性能】
取説に、慣らし運転中(1000kmまで)…4000回転以下と書いてあったので、[I]モードで3000回転くらいで使用していましたが、市街地だけでなく高速道路でも十分な動力性能を発揮してくれました。[S#]モードも試しましたが、個人的に[S]モードでパドルシフト使用した時が走りやすい気がします。
スバル車は3000回転からが楽しい。
【走行性能】
納車時からはっきり変化がわかるのがここで、1000km近くなってきた辺りから、しなやかな感じから吸い付く様に走る感じに変わってきて、路面状況に余り影響を受けずに安定して走ることができるようになって、運転が上手くなった気になります。ので、過信と速度の出し過ぎに注意になります。
【乗り心地】
運転席しか経験していませんが、段差や荒れた路面などにあまり影響されないので静かで快適な乗りごこちだと思います。
【燃費】
使い方によってかなり差がありました。
市街地 4〜7km/l
高速道路 11〜14km/l
排気量が大きいので、燃費は最初から期待していませんでしたが、前車のつもりで燃料警告灯が点灯するまで走っていたら、給油時の金額に冷や汗が出ました。
【価格】
標準で必要だと思う物がほとんど装備されているので安い買い物ではありませんでしたが、十分に納得出来る価格だと思います。
【総評】
人によっては内外装に古さを感じるところもあるかも知れませんし、新型車も試乗してみましたが、何となくスバルっぽさがまだ感じられるCO7に惹かれて、15年物のGG9から乗り換えを決めました。燃費の良い車ではありませんが、[I]モードで燃費を追求してみたり、[S][S#]モードで思いまま走りを楽しんだりすることができる、素晴らしい車だと思います。
参考になった85人(再レビュー後:45人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデル > 2.5i EyeSight
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2017年3月20日 02:01 [989531-5]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
![]() |
![]() |
|
|---|---|---|
洗車してピカピカ |
12月に購入してから4カ月経ちました(^^)
7人乗せてもトルクに余裕を感じ満足しています。
タングステンメタリックの色味も乗るたびにどんどん好きになってきました。 右後ろのドアが少し閉まりづらい感じがありましたがスバルディーラーが対応してくれて問題は解決されました(^^)気になる方は点検の際にチェックしてもらうのがいいと思います。
燃費はレガシィ2.0iより少し減りが早いかなというくらい。慣れてきました。
エクステリアたしかに少しズングリムックリな体格ではありますがなぜだか愛着が湧きます。
前から後ろまですごく話しがしやすく、声が通ります。
BPレガシィからの乗り換えです、乗り味が少し大人になりました基本はレガシィのDNAを感じます。 2000ccから2500ccになるだけでパワーの伸びが違いますね。高速道路ののりぐちでも加速に不安を全く感じません。 VWのようなスマート感は弱いけど車らしく堂々としています。 乱文失礼しました。起伏のある道でアゴをこすってしまったのが悔やまれますσ(^_^;)
参考になった96人(再レビュー後:36人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデル > 2.5i EyeSight
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 26件
2017年2月19日 00:32 [970799-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
![]() |
||
|---|---|---|
【エクステリア】
パールホワイトは高級感があっていいです。
あまり見かけない車種なので、よく注目されます。
【インテリア】
タンカラーの本革とスエードのシートにして大満足です。
【エンジン性能】
低重心で静かでパワフルで高級感のある加速が気に入っています。
【走行性能】
AWDの安心感がいつも感じられます。
あまり雪は降らない地域ですが、スバルにして良かったと思います。
【乗り心地】
SUVなのに高級車の様な落ち着いた乗り心地が気に入っています。
【燃費】
田舎なので、普段は10キロ程度で、遠出をすれば13キロぐらいまで伸びそうです。2.5リッターでこの燃費は十分です。
【価格】
お買い得です。年間の走行距離か少ないのでハイブリッドは必要ありません。
【総評】
納車されてまだ1ヶ月も経っていませんが、今までの車の中で最高の満足度です。
長い付き合いになりそうです。
参考になった80人(再レビュー後:41人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデル > 2.5i EyeSight
よく投稿するカテゴリ
2017年1月31日 00:43 [999529-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
昨年末に契約をし、約一カ月で納車となりました!
まだ、走行距離も少なく第一印象的なレビューですが、ご検討の方の参考になれば幸いです。
・2.5i Eye Sight 2017年1月納車(H型) 走行距離 350km
<エクステリア>
先代のエクシーガは正直あまり好みでは有りませんでしたが、クロスオーバー7はSUV風の外観が苦手な私にも好印象でした。
特に、コの字型のLEDアクセサリーライナーが気に入っており、この為だけに契約したと言っても過言では有りません(笑)
時間が出来たら、デイライト化にチャレンジしたいです!
<インテリア>
運転席周りはシンプルに纏められていて、特に不敏は感じません。
収納が少ないとの意見も聞きますが、そもそもクルマには必要最低限の物しか置かないので、これで十分です。
タンカラー用いた内装と、MOPのウルトラスエードの触り心地が家族にも好評でしたが、子供に汚されるのが嫌でDOPのシートカバーを装着しました。
シートカバーを付けるなら、ウルトラスエードシートも不用だと思い、ノーマルシートのまま契約をしました。
もう少し子供が成長したら、シートカバーを取る事も検討してみます…
<エンジン性能>
2.5lエンジン、173馬力、車両重量1,620kg。
乗る前は、パワー不足感を心配してましたが、まったくの取り越し苦労でした。
2.0lターボのS4も所有しておりますが、普通に街乗りをしている分には、クロスオーバー7の方がレンジを広く感じ、余裕を持った運転で疲れません。
<走行性能>
AWDで多人数乗車モデルの中では重心も低く、安定感はバツグンです。
以前は2.0lの箱型ミニバンにも乗っていましたが、もう二度と乗りたく無いと思いました。
<乗り心地>
クロスオーバー7はスポーツ思考のクルマでは無いと思うので、硬過ぎず、柔らか過ぎずで丁度良いと思います。
私個人は、道路の継目でもショックが身体に伝わるぐらいの硬い乗り味が好きなのですが、同乗者には不快でしか無く、このクルマのコンセプトにはマッチしていると思います。
<燃費>
まだ、350km程しか走っていませんが、アクセルの加減に気を使えば、カタログ値の13.2km/lを超える事も十分可能かと思います。
走行距離 350km
トータル燃費 11.9km/l(燃費計表示)
<価格>
特別仕様車を含め、全グレードにアイサイトVer2を搭載し、必要以上の装備が標準で付いており、エクシーガのデビューから9年目を迎え、熟成を極めていると思います。
販社の値引きも他車種よりかは緩く、諸費用を含めた総額350万から55万引きで支払い額295万でした。
乗り出し300万を切るなら、他メーカーのコンパクトカーのハイブリッドモデル等と変わらない額ではないでしょうか。
エコカーも良いですが、私はクルマに求めるのはそこでは有りません。
<総評>
新たに子供が産まれ、三列シートを条件にクルマ探しを始めました。
現在、S4に乗っている事も有り、私はクロスオーバー7に決め打ちでしたが、近所が軒並みスライドドアの箱型ミニバンを所有していて、嫁との絶対に負けられ無い闘いに勝利して無事に契約となりました(笑)
五人家族なので、前列は運転席に私一人、二列目に嫁と0歳児、三列目に2歳児、6歳児という座り方に落ち着きそうです。
車内は声も通るので、三列目の子供とも会話は可能ですし、シアターレイアウトのおかげで、ルームミラー越しに顔を見る事も出来ます。
五人乗りの二列シートだと、どんなに車内が広くてもチャイルドシートを二つ使用する為に狭く感じてしまいます。
・三列シートは必要だけど、近所と同じクルマに乗りたく無い方。
・スライドドアは確かに便利だけど、まだ子供が小さいから自分でドアを開けて降ろす事が多いと割り切れる方。
・たまには一人でドライブに出掛けて、走りを楽しみたい方。
・金曜ロードショーのスバル短編CMをつい観てしまう方(笑)
こんな方にピッタリなクルマです!
参考になった77人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデル > Modern Style
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2016年12月31日 07:38 [990573-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
デザインは普通。ブルーを選んだので渋い感じになりました。少しアウトドアな感じで気に入ってます。
【インテリア】
モダンスタイルを選んだので落ち着いた感じです。
シートヒーターがいい感じです。
【エンジン性能】
BMWの直6からの乗換えです。エンジンはBMの方が若干気持ちいい感じですが、水平対向エンジンも味があり気に入りました。1度ボクスターエンジンに乗ってみたかったので満足です。
【走行性能】
7人乗っても普通に走るなら問題ないです。
そんなに攻める車では最初からないので、十分だと思います。AWDでどんな路面でも安定して走れそうです。
【乗り心地】
かなりいい乗り心地だと思います。
BMX3に比べるとですが。滑らかに走ります!
この車の1番のポイントかもしれません。
【燃費】
ハイブリッドに比べると厳しいが、前がハイオクでリッター7キロ位なので、むしろよく感じてしまいます。年間5千キロ位しか乗らないのであまり燃費は関係ないです。
【価格】
車の内容からすると安いと感じました。
ホンダのフリードハイブリッドの方が見積り高っかたのにはビックリ!車としては車格が全然違うのに。
後ミニバンも色々試乗し見積りを出してもらいましたが、値段と内容がイマイチでした。
【総評】
本当にいい車だとだと思います。
まだ納車したばかりですが満足です。
AWDで7人乗れる車は他にあまり無く、最終的にこの車にたどり着きました。いい選択でした。
スタッドレスも装着したので雪山もこれで行きたいと思います。
参考になった55人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > エクシーガ クロスオーバー7 2015年モデル > Modern Style
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2016年12月17日 10:56 [986278-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
初投稿です。
この度、3人目の子供を迎え、軽からの乗り換えで購入しました。購入3ヶ月の感想です。
夫婦ともにミニバンは嫌い、個人的にはどうせなら走りが楽しい車がいい、というコンセプトで探しました。
比較した車は、アウトバック、フォレスター、エクストレイル、アウトランダーです。このうち、2列シートの前者はやはりキツくて除外しました。でも素晴らしいですね、レガシィ。チャイルドシート外れたら、検討したいです。
常に3列目を使いますので、3列目の居住性は重要なポイントでした。エクストレイルは3列目は非常に狭く、2列目を前に出さないと子供でも足がキツそうでした。
居住性はCO7、アウトランダー、エクストレイルの順です。シアターレイアウトも後押しして、3列目でも快適に過ごしています。
乗り心地は3車よかったです。長年販売しているだけあって、他2車も静粛性に富んでおり、明確な差は見出せませんでした。
燃費は少し残念ですが、これだけの標準装備を備えてこの価格ですし、文句はありません。子供たちもとても気に入ってくれて、お出かけの機会が増えました。毎回2列目を動かしての出入りも慣れですね。
あまり専門的なことがレビューできずですが、乗っていて快適、運転が楽しい、そして何より家族をしっかり守ってくれるアイサイト。
走りを諦めたくない方、ミニバンしかないのかと思っているパパさんにきっと満足いただける車だと思います。
今日はどこにいこうかな♪
参考になった59人
このレビューは参考になりましたか?![]()
前のページへ|次のページへ
エクシーガクロスオーバー7の中古車 (104物件)
-
エクシーガクロスオーバー7 2.5iアイサイト 4WD/ドラレコ/アイサイト/Bluetooth対応/バックカメラ/ETC
- 支払総額
- 114.5万円
- 車両価格
- 99.0万円
- 諸費用
- 15.5万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 7.9万km
-
- 支払総額
- 163.9万円
- 車両価格
- 154.0万円
- 諸費用
- 9.9万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 3.9万km
-
エクシーガクロスオーバー7 2.5iアイサイト ナビ バックカメラ フルセグTV ブルートゥースオーディオ ETC アダプティブクルーズコントロール シートヒーター
- 支払総額
- 93.8万円
- 車両価格
- 79.0万円
- 諸費用
- 14.8万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 8.4万km
-
- 支払総額
- 117.0万円
- 車両価格
- 105.3万円
- 諸費用
- 11.7万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 6.0万km
-
エクシーガクロスオーバー7 2.5iアイサイト 純正ナビ バックモニター レーダークルーズ スマートキー プッシュスタート シートヒーター
- 支払総額
- 151.2万円
- 車両価格
- 144.1万円
- 諸費用
- 7.1万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 7.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
26〜151万円
-
33〜632万円
-
28〜512万円
-
33〜500万円
-
22〜495万円
-
39〜1028万円
-
80〜1202万円
-
82〜450万円
-
58〜586万円





































