| Kakaku |
『ロードスター(二代目)、S2000との比較』 ホンダ S660 2015年モデル えーてんさんのレビュー・評価
S660の新車
新車価格: 198〜315 万円 2015年4月2日発売〜2022年3月販売終了
中古車価格: 118〜450 万円 (607物件) S660 2015年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > ホンダ > S660 2015年モデル > α
2016年3月26日 21:24 [917300-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 無評価 |
| 走行性能 | 無評価 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 5 |
αのCVT車に試乗してきたため、その感想を述べます。
【エクステリア】
前から、横から、後ろから、どこからみてもかっこいいです。軽っぽさが微塵もないです。
【インテリア】
S2000と同様にスポーティーなインテリアで運転へのモチベーションが上がります
【エンジン性能】
試乗コースが渋滞のため、無評価です。後ろからエンジン音が聴こえるってなんだか不思議
【走行性能】
重心位置が低いし、剛性も高そうだし、タイヤも太いスポーツタイヤなので、走行性能高そうでした(スピード出せてないため無評価)
【乗り心地】
振動はよく伝わるので長距離運転は疲れそう
(そういう車種なので欠点では無いですが)
【燃費】
無評価
【価格】
小さなスーパーカーって考えると破格に安いです(実用品って考えると高い…)
【総評】
S2000は一般道では性能の半分も生かせないので、こういう小排気量のスポーツカーを求めていました。
S2000、ロードスターと比較して
《勝っている》
着座位置が低い
運転席が(いい意味で)狭い
エクステリアに色気たっぷり
維持費が安い(税金、ガソリン代)
《ロードスターに負けているかな?》
運転する楽しさ
(例えばロードスターは交差点を曲がるだけでワクワク感がありましたが、s660からはそれが感じられなかったです。
ロードスターは自分で車を運転してるって感覚、S660は車に主導権を握られてるって感じです)
※これは試乗では分からなかったのでレンタカーでもう少し運転して、確認します
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった7人
「S660 2015年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年2月21日 11:21 | ||
| 2025年2月7日 14:39 | ||
| 2024年7月21日 21:36 | ||
| 2024年7月1日 20:44 | ||
| 2024年4月20日 07:13 | ||
| 2024年3月30日 14:37 | ||
| 2024年3月25日 21:51 | ||
| 2024年3月21日 14:49 | ||
| 2023年12月23日 12:16 | ||
| 2023年10月29日 02:01 |
S660の中古車 (608物件)
-
- 支払総額
- 355.0万円
- 車両価格
- 351.5万円
- 諸費用
- 3.5万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.2万km
-
- 支払総額
- 324.6万円
- 車両価格
- 318.0万円
- 諸費用
- 6.6万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.4万km
-
- 支払総額
- 334.2万円
- 車両価格
- 324.0万円
- 諸費用
- 10.2万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.6万km
-
S660 α 1オーナー 禁煙車 スマートキー2本 純正オプションディスプレイオーディオ バックカメラ ETC LEDヘッドライト クルコン パドルシフト ハーフレザーシート センターディスプレイ
- 支払総額
- 199.0万円
- 車両価格
- 187.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 0.7万km
-
S660 α ディスプレイオーディオバックカメラブレーキサポートパドルシフトクルーズコントロールETC
- 支払総額
- 173.0万円
- 車両価格
- 168.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 3.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
35〜598万円
-
23〜279万円
-
16〜450万円
-
14〜495万円
-
14〜251万円
-
14〜319万円
-
14〜285万円
-
79〜340万円
-
146〜477万円










