Kakaku |
ホンダ S660レビュー・評価
S660の新車
新車価格: 198〜315 万円 2015年4月2日発売〜2022年3月販売終了
中古車価格: 107〜570 万円 (647物件) S660の中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にレビューを絞り込めます。モデル指定のない過去の投稿は絞り込まずにご覧ください。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | 満足度 | 満足度ランキング | レビュー件数 | |
---|---|---|---|---|
S660 2015年モデル |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
122人 |
![]() |
モデル指定なし(過去の投稿) | - | - | 0人 | - |
S660 2015年モデルの評価
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
エクステリア![]() ![]() |
4.62 | 4.32 | -位 |
インテリア![]() ![]() |
4.26 | 3.92 | -位 |
エンジン性能![]() ![]() |
3.53 | 4.11 | -位 |
走行性能![]() ![]() |
4.61 | 4.19 | -位 |
乗り心地![]() ![]() |
4.04 | 4.02 | -位 |
燃費![]() ![]() |
4.44 | 3.87 | -位 |
価格![]() ![]() |
3.76 | 3.85 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
自動車(本体)のレビューは、モデル別の投稿となりました。上記絞込みからモデルを選択して投稿してください。
モデル指定のない過去の投稿は閲覧のみ可能です。
レビュアー情報「重視項目:高級感」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > ホンダ > S660 2015年モデル > α
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2022年8月29日 20:37 [1615447-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 5 |
このクルマに文句をつけることができる人は、クルマのことが解っていない人か、使用目的を勘違いしている人です。
こんなに素晴らしい走行性能を持つクルマに、これ以上の何を求めるのでしょうか??
ハンドリングはクイックですばらしい。
なのに嫌なロールはない。
コックピットは狭くてやる気が出る。
ボディ剛性も素晴らしい。
見た目もレベルが高い。
パワーだって十分。(MT)
しかもオープンにできる。
このクルマで買い物に行くとかデートするとか、まして旅行に行くなんて不粋です。
サーキットすら違うと思います。
日常を非日常に変えてくれる、軽自動車枠のスーパーカー。
窓と屋根を開ければ、普段の道がたちまちアトラクションに早変わりする、クルマ好きの、クルマ好きのによる、クルマ好きのためのクルマ。
これなら何台も所有したくなります。
ありがとうホンダ。
こんな車は世界中探してもありません。
フェラーリ?ランボ?アストン?ロータス?
ノーノーノー!絶対にノー!
コンパクトで維持費も安く、操作しやすいS660の完全勝利!!!
最高です!!!!
ホンダ、最高!!!!!!!
参考になった62人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > ホンダ > S660 2015年モデル > β
よく投稿するカテゴリ
2020年9月25日 16:21 [1371163-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 5 |
価格 | 5 |
【エクステリア】
一目でそれっぽく見えますよね。
【インテリア】
こちらも言うことないです。これ以上豪華にする必要があるのか
【エンジン性能】
必要十分です。
【走行性能】
MRであることを踏まえれば、ものすごいスタビリティです。以前MR-Sを所有しておりましたが、比較になりません。高性能タイヤと高剛性ボディの賜物でしょう。
【乗り心地】
固いっす。そりゃそーか。
【燃費】
リッター辺り18kmくらいですかね。
【価格】
破格と思います。昨今の業界を取り巻く環境を考えると、よく出したなと思います。そして庶民が所有できる、最後の本格的スポーツカーになるのではと少々危惧しております。
【総評】
極めて安全にスポーツドライブが楽しめる、庶民にとっては理想的なスポーツカーなのではないでしょうか。
参考になった35人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > ホンダ > S660 2015年モデル > α (MT)
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > ホンダ > S660 2015年モデル > α
よく投稿するカテゴリ
2016年5月31日 13:46 [833037-2]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 4 |
15年6月に注文し、16年4月2日納車。約2ヶ月で1500Km走行しましたので、再レビューいたします。
【エクステリア】
他の国産車にはない、非日常感が良いです。特にリアビューが良いと思います。注目度は高いです。
フロントは、モデューロ、リアはアクティブスポイラーを装着しております。
【インテリア】
コペン等と比較して購入しましたが、軽カーとは思えない質感があります。質感は全体として満足しております。オプションとして、赤のドアライニングパネル、サイドブレーキカバー、サイドステップガーニッシュ、無限の赤フロアマット等を付けて、更に質感がアップしました。
野外の駐車場に保管しており、通常は無限のハードトップ、土日のみソフトトップに変更し、時々オープンを楽しんでいますが、今時期でも晴れた日中は無理(笑)です。でも、早朝ドライブの爽快感はやめられません!
積載性は全くありません。妻と1泊で会津若松に遊びに行きましたが、妻の足元だけが荷物置き場となり、ちょっとしたお土産を購入した帰りは、エコノミークラス症候群になりそうとボヤいておりました。お土産は購入したら送ろうと話しておりましたが、チョットづつ購入するので、結局、最後の方は足元に置くことになり、二人分の荷物をチョットしたお土産で足を動かすことが出来ない状況隣、休憩が多めになりました。
【エンジン性能】
マフラーを新車時から柿本改に交換しましたが、試乗車と比較しても、低速の落ち込みもあまり感じられず、3000回転からの伸びは良くなっており、十分満足です。スポーツモードにすれば、一般道では他車を十分リードできます。サーキット等で使用しない私としては十分です。
【走行性能】
一般道のチョットしたコーナーでもシャープなハンドリングとシャーシの剛性の高さを感じます。妻の唯一二無の希望でCVTにしましたが、回転数が上昇しないで、スピードが上がっていく感覚はイマイチですが、パドルシフトもあり、気分だけレーサーのおっさんサンデードライバーには十分です。
【乗り心地】
ゴツゴツ感はありますが、予想以上に乗り心地は良いです。試乗車で発生していた、リアボンネットのガタガタ音は対策がなされ、未だ発生しておりません。ソフトトップで高速を走行しても、今のところ隙間風が入ってくることもありません。初期のトラブルの対策がなされていると思います。
【燃費】
期待していなかったのですが、市内チョイ乗りで16Km/l、高速長距離ドライブ22Km/l等ととても良く、現在の平均は19.5km/lとなっております。
【価格】
オプション、マフラーを含めると330万以上となりましたが、維持費を含め安い買い物だったと思います。
【総評】
買ってよかったと思います。長く乗っていたいと思っています。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2015年6月
- 購入地域
- 埼玉県
- 新車価格
- 218万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった28人(再レビュー後:17人)
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > ホンダ > S660 2015年モデル > α (MT)
よく投稿するカテゴリ
2015年5月12日 17:16 [823919-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 5 |
価格 | 5 |
晴れて4月29日に納車になり約2週間ほど経ち走行距離が1,000キロを超えたのでレビューをしてみます。
【エクステリア】
間違いなく軽自動車の中ではダントツにナンバーワンのかっこ良さだと思います。フロントにエンジンがないためボンネットを低く抑えて非常に精悍なマスクになっています。NBOX系の背の高いエンジンを使っていますので、後は若干腰高感がありますが切れ長く流れていくデザインで非常にうまくまとまっていると思います。テールランプはサイドまで食い込んでいるデザインでとても好きです。
【インテリア】
今時ナビを装着できない車は珍しいですが、完全にセカンドカーとして使用の予定ですのでナビゲーションがなくても個人的には全く問題ありません。逆に現行コペンのようにあと付け感満載のナビゲーションぐらいなら付けない方がいい位だと思います。その点私はセンターディスプレイを付けなかったので、そこにスマホのホルダーを置いてそこにiPhoneを設置してナビとオーディオを使用しています。下手にオーディオの費用がかからないので個人的にはこっちの方が理想的です。今のNBOB+のファーストカーにはもちろんしっかりしたナビを付けています。
そのような使い分けていいと思います。
またコクピットはドライバーにインフォメーションが集中していてドライビングに専念できるようになっていると思います。体格によっては狭いかもしれませんが、わたし的には大分余裕がありドライビングポジションが最適に撮れます。あと個人的によかったのが、両腕をきちんと両サイトに置けるのが非常に嬉しいです。
コペンでしたら右腕の置く場所がネットに載っていたので肘を置く場所がなくかなり不満でした。
車内はソフトパッドを使ったりして個人的には非常に高級感があるデザインで車格を超えた質感があると思います。
【エンジン性能】
これは皆さんが結構不満に思っている項目ではありますが、私的にはそんなに不満はありません。6速ミッションですのである程度回して走るととても面白く使いきれるパワーで満足しています。パワーのある車が欲しければ、他にもっといろいろあります。この車の魅力は比較的軽い重量でコントロールしやすいパワーが魅力だと思います。
【走行性能】
この車の1番の魅力だと思いますが、はっきり言って試乗だけではその魅力の一割もわからないと思います。
ドライブで田舎道のワインディングを登り下りといろいろと走りましたが本当に素晴らしく楽しいと思います。
以前乗っていたフェアレディz33と比べても、こっちの方が圧倒的に楽しいです。
【乗り心地】
今の他の軽自動車と比べて乗り心地は固いですが、がしっとしたボディ剛性としなやかなサスペンションのおかげでそんなに不快な感じではありません。
この手の車はそんなものではないでしょうか。
【燃費】
遠出のドライビングをしてメーター読み28km満タン計測法で26.0km位でした。
街乗りの正確な数字はわかりませんがだいたい15、6kmぐらいだと思います。
個人的にはとてもいいと思います。
【価格】
確かにこの車は軽自動車として考えると1番高い高級車ですが、流用パーツの少ない専用設計のMRスポーツカーとして考えるとむしろ安いぐらいだと思います。外車ですとこの2倍位の値段にはなるのではないでしょうか。
【総評】
タイトルにも書きましたが本当にこの車は世界で1番小さいスーパーカーだと思います。この時代にホンダはよく出したと思います。スポーツカーは圧倒的に売れませんがやはりブランドイメージとして絶対に必要なものであり、そのような車があるからこそ他の大衆車が光ってくるのだと思います。
日本車で1番荷物の詰めない車ではありますが、純粋にドライビングを楽しむと言うのであれば、これ以上ないお手頃な車だと思います。
軽自動車と言う企画で維持費の安いのは、庶民の味方だと思います。確かにフェラーリやランボルギーニのようなスーパーカーを趣味として乗るのは非常に良いと思いますが、一般的なサラリーマンには到底不可能ですので、それをホンダはちょっと背伸びをすれば比較的容易に購入できる車を出してくれたのは素晴らしいです。
この車を酷評している人がいますが、それなら自分で車を作って乗ればいいのです。そんな事はとんでもないお金がかかり絶対に無理だと思います。
できればこの車を10年は作り毎年年次改良をしてこの車の魅力を維持して欲しいです。
参考になった45人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > ホンダ > S660 2015年モデル > α (MT)
よく投稿するカテゴリ
2015年4月11日 02:13 [814412-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 5 |
【エクステリア】
最高にカッコイイ!
特にリアビューはスーパーカーの様だ!
他のスポーツを凌駕するデザインで、スポーツカーなんて興味のない女性が、この車については凄くイイって言ってました。
【インテリア】
軽自動車の域を超えたデザイン、質感は運転席に座った時、久しぶりに車に対してワクワクしました。
本格的スポーツに収納などの利便性や実用性を求めるならば、普通の軽自動車を買えば良いのです!
【エンジン性能】
やはり660ccなので、スーパーカーの様な衝撃的な加速感はないですが、普段使いの中では性能を使い切れるので素人が乗るには最高に気持ち良く、楽しく走れるエンジンだと思います。
【走行性能】
ボディ剛性が良い分、走りは最高!
エンジンは他の軽自動車とあまり変わらない分、足回りの良さで楽しく走れる車だと思います。
【乗り心地】
低くスポーツの固め設定ですが、ボディ剛性が良いので、乗り心地の悪さは感じません!
【燃費】
悪く無いと思います。
スポーツに求める分では無いと思いますが…
【価格】
デザイン、質感、性能からすればコペンなんかより安いと思います。
アルトRSは安いけどチープ!
コペン電動トップは良いが、デザインが安っぽい!(カーズに出てきそうな感じ)
【総評】
最高の大人のおもちゃだと思います。
コペンより高いだの、アルトRSより加速感がないだのと、言うならばそっちを買えば良いのです!あーだこーだ言う人に限って、本当は欲しいのにお金の面で買えないだけの人!って言われてますよ!
これだけこだわりを持って作られたクルマが安い訳が有りません!
庶民に手の届く本格スポーツカー、所有する喜び、走る楽しさを与えてくれるそんな車を作ってくれた、ホンダに久しぶりにワクワクしました!
ここ最近のホンダはヒドかったですからね…
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2015年4月
- 購入地域
- 埼玉県
- 新車価格
- 218万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > ホンダ > S660 2015年モデル > α (MT)
2015年4月5日 23:49 [813192-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 無評価 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
エクステリア |
エクステリア |
エクステリア |
![]() |
![]() |
![]() |
エクステリア |
オープン機能 |
コックピット |
一言で言えば、全く機能的で無いし、実用性も乏しいが、めちゃめちゃ楽しい車!って感じの車。
「しょせん軽自動車でしょ?」なんて安っぽさを微塵も感じさせないクオリティーに仕上がってます。
【エクステリア】
まずこの車を一目見た印象は、とにかく「カッコいい!!」です。
私はかなりの車好きで、これまで色々な車を見てきましたが、これまで見た車の中で一番カッコいいと思いました。
【インテリア】
実用性は皆無。
収納などのいわゆる便利機能はほぼ備えていません。
しかしコックピットに座れば思わず笑顔になる、そんな感じの車です。
【エンジン性能】
Nシリーズの流用ですが、その分スポーツカーとは思えない実用燃費でデビューとなっています。
しかし軽自動車の馬力自主規制を打ち破れるのはホンダしか無い!と自分は信じてます。
そう言う意味で、タイプRでの64馬力突破モデルを待ち望みます。
【走行性能】
ホンダの本気のスポーツカー、悪い訳が無いです。
【乗り心地】
本格スポーツだけあって車高が低く、座席に座るまでに頭と膝を軽く車にぶつけましたが、ひとたびコックピットに座ればもう2度と座席を離れたく無くなります。
【燃費】
スポーツカーでリッター22〜24?、文句を言う人はいないでしょう。
【価格】
性能からすれば安い(しかし自分はすぐには買えない…頑張って貯金します。)
【総評】
とにかくドキドキ、ワクワク、楽しい車です。
運転してももちろん楽しいですし、この車を眺めてコーヒーなんかを飲みながら、ゆっくりと休日を過ごしたくもなるような車です。
見て楽しい、乗って楽しい、そんな車に仕上がってます。
一目見て自分もこの車のオーナーになるのが夢になりました。
が…人気沸騰で今注文しても納車は一年以上先との事…(泣)
すぐに乗れる方が羨ましいです…。
でも自分も3年〜5年以内にこの車のオーナーになりたいです(新車か中古かは不問)。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった24人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > ホンダ > S660 2015年モデル > α
2015年4月4日 16:20 [812657-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 無評価 |
価格 | 4 |
県下に三台しかない試乗車両に乗って来ました。
タイプはαCVT白色ブラック内装でmoduloエアロ仕様でアクティブスポイラー付きの車です。
多くの方々で賑わっていました、試乗は予約制で今日は二時間待ちの状態で他県の方も来ていた様です、インターが近いからかな?
待ち時間に昼食を済ませ、販社へ到着し本日、二回目のコーヒーを頂いているうちに試乗の順番となりました。
天気予報は雨でしたが曇りなのでオープンの状態で試乗する事が出来ます。
お尻からシートに入り込み(オープン時は足からでも入れる?)スタートボタンでエンジンを始動させます、後ろ側からエンジン音が聴こえるためNシリーズとは違ってバモス的かな?(八千代工業で組立です!)
走り出してからの加速は658ccを感じますが、乗り味が軽では有りません!乗り心地もリアに45タイヤが入っているとは思えないです。
試乗コースが国道の直線区間の為ハンドリングを確認する事は出来ませんが本線合流時のアクセルオフ時のリリーフ音は運転しながら思わずニヤけてしまいました、この車を発注した方は間違いないです!納車まで楽しみにして下さい!
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった24人
このレビューは参考になりましたか?
S660の中古車 (647物件)
-
- 支払総額
- 297.5万円
- 車両価格
- 289.8万円
- 諸費用
- 7.7万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 0.9万km
-
S660 α オープンカー 前後ドライブレコーダー バックカメラ オートライト MODELLマフラー スマートキー アルミホイール ESC エアロ パドルシフト ETC
- 支払総額
- 156.3万円
- 車両価格
- 153.0万円
- 諸費用
- 3.3万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 6.1万km
-
- 支払総額
- 200.0万円
- 車両価格
- 194.0万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 5.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
39〜598万円
-
25〜292万円
-
21〜490万円
-
23〜299万円
-
12〜380万円
-
19〜306万円
-
15〜268万円
-
95〜340万円
-
159〜3516万円