| Kakaku |
スズキ エブリイワゴン 2015年モデル PZターボ スペシャル ハイルーフ(2015年2月18日発売)レビュー・評価
エブリイワゴンの新車
新車価格: 165 万円 2015年2月18日発売 (新車販売終了)
※ランキング順位と満足度・レビューは2015年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
- 3 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.40 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.20 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.35 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.09 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.77 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.23 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.86 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体) > スズキ > エブリイワゴン 2015年モデル > PZターボ スペシャル ハイルーフ
よく投稿するカテゴリ
2021年1月29日 01:39 [1185090-3]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
ドアノブは旧型の64の時みたいにメッキが良かったなー。
【インテリア】
64とそんなに変わらないんじゃないでしょうか。
【エンジン性能】
64より静かになった気がします。
【走行性能】
64はスタートダッシュが得意でしたが、17はジワジワ速度が上がっていく感じがします。
【乗り心地】
10年経過した64と比べたら、それはそれは天国ですし、運転席がめっちゃ広くなった。
【燃費】
良くなった気がします。
【価格】
やっぱり高い。
【総評】
エブリイワゴン64前期2型からエブリイワゴンへの買い換えで大して何も考えてなかったのですが、納車されて驚きました。
見た目は似てますが、中身は別物です。
いや〜、買って良かった。
全ライトのLED化に精進します(笑
追記
個人的に感激した点。
・エンジンスタートボタンを押すとキュキュキュッ ブォ〜ンって上品な音がする。
・64の形状より前輪が前に出たので、足元が広くなった。
・新技術の何とかで鉄板が薄くて強くなったとかで室内横幅も若干広くなった。(運転席席での体感的には超絶広くなった。)
・ステアリングリモコンが便利(すぐ飽きるだろうけど(笑)
・気密性もアップしてるみたいで、音楽の響きがいいし音漏れ少ない。
・たぶん、 フロントガラス角度が若干変わった様で、車内が64みたいに丸見えじゃない。
・走りが力強い(唸らない)
・ドアのボタンでロックできて便利。
・ロック・アンロック時に音が鳴る
・ バックライトを爆光LEDに交換したので、バックも昼間のように視界バッチリ。
・64よりデカく見えるみたいで、周りの車が無駄に接近してこない。
・タイヤハウスの出っ張りが64より控えめなんで、64みたいに汚れまくらない。
以上。
まだ忙しくて説明書すらマトモに読んでないし、細かい機能を把握してない状態での感想です。
もちろんですが、軽自動車ですから普通車の様な過度な期待は禁物です。
でも、大満足です(笑
R3年1月29日(金)
丸2年くらい経過したので追記
短所書いときます。
塗装がドン引きするくらいに薄い。笑
両サイドの窓が64型より薄くなった気がするし、軽くグラつくので固定も雑になってる気がする。
夏場はドア内側(窓の下部)の部分がめっちゃ熱くなる。
このくらいかな。
何だかんだで満足してます。
エンジンの静かさはマジ感動しますし、まだ弄り足りない。笑
参考になった34人(再レビュー後:20人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > エブリイワゴン 2015年モデル > PZターボ スペシャル ハイルーフ
よく投稿するカテゴリ
2020年5月21日 10:22 [1330009-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
良く言えばスッキリした印象。価格の割には安っぽい感じがする。グレードによる差をあまり感じない。
【インテリア】
使い勝手の良い内装です。内装色が選べると良いです。
【エンジン性能】
ターボとの相性も良く問題ない。坂道や高速でも困らない。
【走行性能】
背の高いワゴンタイプなのでコーナーは仕方ないが直線の安定性は高いです。
ハンドルもかっちりしていて安心感があります。
【乗り心地】
少し硬めのセッティングですが悪くない。
シートの座り心地も良いです。
【燃費】
ターボモデルで車重や用途を考えると上出来です。
ハイゼットなどよりも気持ち良いくらい。
【価格】
割高感はあります。
安全装備も一昔前の物ですので、もう少し頑張って貰いたい。
【総評】
乗っていた車が事故ではいしゃになったので代わりに購入しました。
両側電動スライドドアが良かったのでターボスペシャルにしました。
ターボスペシャルは余り出ないので納期に時間が掛かると言われたが、2週間程度と納期も早く助かりました。
もしかしたら他にキャンセルが出たのかとも思いますが。
重たい割にはパワフルで扱いやすいです。
荷室の広さと使いやすさは他メーカーよりも良いです。
内装色がベージュなので、仕事で使っていると汚れが目立つのが難点です。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > エブリイワゴン 2015年モデル > PZターボ スペシャル ハイルーフ
プロフィール1951年群馬県前橋市生まれ。自動車業界誌記者、クルマ雑誌編集者などを経て自動車評論家として独立。クルマそのものより、クルマとクルマに関係する経済的な話題に詳しい評論家を自負するとともに、安全性の追求についても一家言を持つ。クルマ雑誌各誌…続きを読む
2015年11月10日 04:39 [873901-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
スズキのエブリイワゴンはいわゆる1BOXワゴンタイプの軽自動車だ。最近の軽自動車はワゴンRなどのハイト系に加え、スペーシアなどの超ハイト系のモデルがたくさん売れるようになっているので、1BOX系の軽自動車の存在意義が薄れているようにも思えるが、1BOXワゴンには独自のマーケットがあって、台数は多くはないが安定した売れ行きを続けている。
渓流釣りなどに出かけて車中泊をするようなユーザーや、アウトドアレジャーのために遊び道具をいっぱいに積んで出かけるユーザーなど、エブリイワゴンの広い室内空間と使い勝手を求めるユーザーが確実に存在する。
フルモデルチェンジを受けたエブリイには、スズキが箱根で開催したメディア関係者向け試乗会に出席し、用意された広報車両に試乗した。試乗車はハイルーフのPZターボスペシャルだ。
エブリイは1BOXワゴンらしく室内空間が広い。2240mmの室内長は軽乗用車でトップの数値だし、1420mmの室内高や1335mmの室内幅も余裕のある数値を得ている。しかも前後席の間隔が1080mmと広く、後席のシートは180mmのスライド量があって、後席にも大人がゆったり座れるだけの広さがある。
また後席は分割可倒式で、背もたれを倒すとたっぷりと荷物が積め、助手席の背もたれも倒せば1人または前後に2名乗車で長尺物も積める。あるいは後席の背もたれを片側だけ倒して3名乗車とたくさんの荷物というように、多彩なシートアレンジによってさまざまな使い勝手を実現できる。
さらにラゲッジスペースには上下左右に10カ所のユーティリティーナットが配置され、上下2段のラゲッジボードステーも設けられているなど、徹底して使える仕様にこだわった設定がなされている。
乗用車系の1BOXワゴンらしく快適装備の充実度も高く、ワンアクションのパワースライドドアを始め、電動オートステップ(最上級グレードのPZターボスペシャルのみ標準)、キーレスプッシュスタートなどが装備されている。
外観デザインは見るからに四角い1BOX(小さいノーズを持つので正確には1.2BOXと呼ぶべきか)タイプで、ほとんど傾斜のないAピラーや直立したCピラーなどが豊かな室内空間を連想させている。ボディサイドのキャラクターラインは直線的で、クルマを大きく見せる効果を出している。このほか、フロントフードのメッキガーニッシュやメッキグリルなどが存在感を主張する。
クルマの後部には大きな縦開きのドアが用意され、その下の低い位置にLEDテールランプ&ブレーキランプが配置されている。これは見るからにライトバン的なイメージだが、さらにその下のエアロバンパーが引き締まったリヤビューを演出している。
インテリアは助手席に対してやや大きめの運転席のシートが余裕を表現し、インパネ回りのデザインもごくシンプルなものながら、それなりの質感を備えている。
搭載エンジンは直列3気筒660ccのDOHCターボ仕様で、47kW/95N・mのパワー&トルクを発生する。軽自動車のターボ仕様のエンジンは、パワーの数値が自主規制で抑えられている。なので、どの車種でも基本的に同じような動力性能となる。
エブリイはボディの軽量化にも力を入れていて、2WD車は全車が1tを切っている。ボディが重くなりがちな1BOXワゴンとしてはけっこう頑張った数値である。なので、ターボ仕様のエンジンを搭載したモデルなら動力性能は余裕十分という感じで、相当に元気の良い走りが可能である。
ただ、エンジン以外の足回りなどに関しては、必ずしも高い評価は与えられない。走りのフィールやワゴンRやスペーシアのような乗用車感覚のものではなく、いかにも商用車系の乗り味を感じさせるからだ。乗り心地は特に快適なものではなく、縦揺れが大きめであることなどが商用車系の印象を与えている。今の時代の1BOXワゴンなら、もう少し快適な走りが欲しいところだ。
足回りはやや硬めで、高めの全高のボディがコーナーでロールするのを抑え込んでいる感じ。アイポイントも高いのでロール感はそれなりにあるが、イザというときには横滑り防止装置のESPが働いてくれる。
最近話題の自動ブレーキは赤外線方式の簡易型ながら、レーダーブレーキサポートが全車に標準装備されている。2WD車で165万円の価格は、超ハイト系のモデルと比較してもリーズナブルな水準といえる。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった40人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > エブリイワゴン 2015年モデル > PZターボ スペシャル ハイルーフ
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2015年6月11日 20:12 [832241-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
あくまでも箱バン派生のワゴンとしての評価になります。
【エクステリア】
軽規格の中ではスタイルにも限界があると思いますが、結構気に入ってます。シンプルで流行にも左右されにくいスタイルは○ですが、リアのスタイルはバンそのままです。
【インテリア】
最近の軽は無駄に豪華になってきてますが、シンプルですっきりしていて良いと思います。
ベンチシートとペダルのオフセット、乗り降りには慣れが必要です。
あと、雨の音がカンカンとトタン屋根のような音がするのはいただけないです。
【エンジン性能】
K6Aのラパンも所有してますが、R06Aエンジンは静かですね。踏み込まない限り、エンジン音が気になることはないです。
ターボのトルクが2500回転付近から盛り上がるので、実用域ではボディを感じさせない軽快な走りで非常に使いやすいです。
ただ、踏み込んで回転を上げてもそれほど盛り上がりはありません。
【走行性能】
おとなしく乗っても、2500〜3000回転あたりで変速するので、結構元気よく走ります。
ペースの速いバイパス等でも流れをリードできます。
車高が高いにもかかわらず、コーナーも結構踏ん張ってくれます。
【乗り心地】
若干固めの足回りですが、安っぽい感じはありません。
細かい揺れはありますが、車格からすれば良い方だと思います。
【燃費】
住宅街から郊外への片道12kmの通勤に使っています。
約1000km慣らしで走って、燃費計で14.8km/L、満タン法で14.83km/Lです。
踏み込まなくてもパワーバンドで変速するのが良いのでしょうか。
ただし、60kmで約2500回転、100kmで約4000回転と、CVTに比べて高回転なので、やっぱり不利ですね。
【価格】
150万円くらいだったらよかった。
【総評】
広さが魅力で購入しましたが、思ったより走りも良く、燃費も気にするほど悪くないですね。
CVTのフィーリングが嫌いなので4ATはありがたいですが、できれば5ATが欲しいです。
P泊もできるし、荷物も積めるし、ファーストカーとしても十分に使える良い車だと思います。
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?![]()
エブリイワゴンの中古車 (全3モデル/2,514物件)
-
- 支払総額
- 149.9万円
- 車両価格
- 142.8万円
- 諸費用
- 7.1万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 4.6万km
-
- 支払総額
- 176.4万円
- 車両価格
- 165.9万円
- 諸費用
- 10.5万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.5万km
-
エブリイワゴン PZターボ 電動スライドドア ディスチャージ フルセグテレビナビ バックカメラ フォグランプ オートエアコン 電格付ドアミラー イージークローザー リアヒーター
- 支払総額
- 73.8万円
- 車両価格
- 68.6万円
- 諸費用
- 5.2万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 6.9万km
-
- 支払総額
- 187.4万円
- 車両価格
- 177.9万円
- 諸費用
- 9.5万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 3.2万km
-
エブリイワゴン JP ETC車載器 キーレス CDプレイヤー 電動格納ミラー サイドバイザー フロアマット プライバシーガラス パワーウインドウ パワーステアリング
- 支払総額
- 59.8万円
- 車両価格
- 52.8万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2008年
- 走行距離
- 2.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
16〜265万円
-
14〜1519万円
-
19〜450万円
-
13〜209万円
-
12〜417万円
-
12〜238万円
-
25〜271万円
-
17〜310万円
-
41〜503万円




















