| Kakaku | 
スズキ エブリイ 商用車 2015年モデルレビュー・評価
新車価格: 119〜198 万円 2015年2月18日発売
エブリイ 商用車の中古車
中古車価格: ― 円

モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:エブリイ 商用車 2015年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| GA | 2016年3月10日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| GA | 2015年2月18日 | フルモデルチェンジ | 2人 | |
| GA (AT) | 2017年5月19日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| PA ハイルーフ | 2016年3月10日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| PA ハイルーフ | 2015年2月18日 | フルモデルチェンジ | 3人 | |
| PA ハイルーフ (AT) | 2022年4月7日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| PA ハイルーフ (MT) | 2015年2月18日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| PA ハイルーフ 4WD | 2017年5月19日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| PA ハイルーフ 4WD | 2015年2月18日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| PAリミテッド ハイルーフ | 2017年5月19日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| PC ハイルーフ | 2015年2月18日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| PC ハイルーフ (AT) | 2017年5月19日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| PC ハイルーフ 4WD | 2015年2月18日 | フルモデルチェンジ | 2人 | |
| PC ハイルーフ 4WD (MT) | 2015年2月18日 | フルモデルチェンジ | 3人 | |
| PCリミテッド ハイルーフ | 2017年5月19日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| PCリミテッド ハイルーフ | 2015年12月9日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| PCリミテッド ハイルーフ (AT) | 2017年5月19日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| PCリミテッド ハイルーフ 4WD | 2017年5月19日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| PCリミテッド ハイルーフ 4WD | 2016年3月10日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| PCリミテッド ハイルーフ 4WD | 2015年12月9日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| PCリミテッド ハイルーフ 4WD (AT) | 2017年5月19日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| PCリミテッド ハイルーフ 4WD (MT) | 2017年5月19日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| JOIN ハイルーフ | 2024年2月27日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| JOIN ハイルーフ | 2021年9月13日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| JOIN ハイルーフ | 2019年6月17日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| JOIN ハイルーフ | 2016年3月10日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| JOIN ハイルーフ | 2015年2月18日 | フルモデルチェンジ | 4人 | |
| JOIN ハイルーフ (AT) | 2022年4月7日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| JOIN ハイルーフ 4WD | 2017年5月19日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| JOIN ハイルーフ 4WD | 2016年3月10日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| JOIN ハイルーフ 4WD | 2015年2月18日 | フルモデルチェンジ | 2人 | |
| JOIN ハイルーフ 4WD (AT) | 2019年6月17日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| JOIN ハイルーフ 4WD (AT) | 2017年5月19日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| JOINターボ ハイルーフ | 2019年6月17日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| JOINターボ ハイルーフ | 2017年5月19日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| JOINターボ ハイルーフ | 2015年2月18日 | フルモデルチェンジ | 2人 | |
| JOINターボ ハイルーフ (MT) | 2017年5月19日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| JOINターボ ハイルーフ (MT) | 2015年2月18日 | フルモデルチェンジ | 4人 | |
| JOINターボ ハイルーフ 4WD | 2021年9月13日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| JOINターボ ハイルーフ 4WD | 2019年6月17日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| JOINターボ ハイルーフ 4WD | 2017年5月19日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| JOINターボ ハイルーフ 4WD (MT) | 2019年6月17日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| JOINターボ ハイルーフ 4WD (MT) | 2017年5月19日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| JOINターボ ハイルーフ 4WD (MT) | 2015年2月18日 | フルモデルチェンジ | 8人 | 
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング | 
|---|---|---|---|
| エクステリア  外観などのデザイン及び機能性   | 3.83 | 4.32 | -位 | 
| インテリア  内装のデザイン及び機能性   | 3.52 | 3.92 | -位 | 
| エンジン性能  トルクやパワー、滑らかさ、技術など   | 3.81 | 4.11 | -位 | 
| 走行性能  走りのフィーリング及び操作性   | 3.44 | 4.19 | -位 | 
| 乗り心地  乗り心地のフィーリング   | 3.10 | 4.02 | -位 | 
| 燃費  燃費の満足度   | 3.79 | 3.87 | -位 | 
| 価格  総合的な価格の妥当性   | 3.89 | 3.85 | -位 | 
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「乗車人数:4人」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > スズキ > エブリイ 商用車 2015年モデル > JOIN ハイルーフ (AT)
よく投稿するカテゴリ
2025年9月14日 11:41 [1985311-1]
| 満足度 | 5 | 
|---|
| エクステリア | 5 | 
|---|---|
| インテリア | 4 | 
| エンジン性能 | 4 | 
| 走行性能 | 4 | 
| 乗り心地 | 4 | 
| 燃費 | 3 | 
| 価格 | 4 | 
【エクステリア】最大限の空間を確保するとこの形になると思う。
【インテリア】もっとチープと思っていましたが、シンプルでいいと思う。
【エンジン性能】やや力不足を感じるが、10年前のキャリイに比べて静かでいい。
【走行性能】背が高いので峠道、カーブは振られるが、荷室の広さは捨てがたい。
【乗り心地】もっとクッション性が悪いかと思ったが、かなり良いと思う
【燃費】やや悪いが、車両価格を抑えているのでしょうがないと思う
【価格】160万円乗り出しでディスプレイオーディオ付き、安全装備も充実(ちっとうるさい)安いと思う。
【総評】オールマイティな車が欲しい方にはおすすめしません。子供の送迎、畑仕事、ちょっとキャンプなど利用を限定すると素晴らしい出来だと思う。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > スズキ > エブリイ 商用車 2015年モデル
2024年7月23日 21:26 [1865745-1]
| 満足度 | 4 | 
|---|
| エクステリア | 3 | 
|---|---|
| インテリア | 4 | 
| エンジン性能 | 無評価 | 
| 走行性能 | 4 | 
| 乗り心地 | 4 | 
| 燃費 | 4 | 
| 価格 | 5 | 
【エクステリア】
飽きのこないデザイン、毎日見かけない日はないので飽きるもへったくれもないです(笑)
【インテリア】
ドリンクホルダーも人数分ちゃんとあるので困りませんでした。軽の割に荷物置きもそこそこありました。
【エンジン性能】
同世代のキャリィよりは静かです。
【走行性能】
4速オートマだったので回転数の差も少なくスイスイ変速してくれるので乗用車と遜色ありません。
【乗り心地】
キャリィよりかは突き上げがソフトでした。
【燃費】
横浜の街中を短距離往復で13.5、意外と良かったです。
【価格】
レンタカーなので無評価。
【総評】
マイチェン後の4速オートマでしたら買いです。乗り心地や利便性も問題ありませんでした。登坂性能もノンターボ軽に慣れている方なら気にならないかと。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > スズキ > エブリイ 商用車 2015年モデル > PC ハイルーフ 4WD
よく投稿するカテゴリ
2020年4月28日 14:35 [1322411-1]
| 満足度 | 4 | 
|---|
| エクステリア | 4 | 
|---|---|
| インテリア | 3 | 
| エンジン性能 | 5 | 
| 走行性能 | 3 | 
| 乗り心地 | 3 | 
| 燃費 | 5 | 
| 価格 | 4 | 
26年間付き合ってきたカローラワゴンを泣く泣く手放し、出物の2015年PCハイルーフ4WD5AGSを購入。2.2万キロで、まだかすかに新車のにおいが残っています。
購入1ヶ月後のレビューです。
【エクステリア】
よくコンパクトにまとまっているのではないでしょうか。リヤから見て垂直に立ってるのがいいです。
【インテリア】
バンなんで。こんなものかと。鉄板がむきだしなのは逆に利用価値があると思います。
ウオークスルーいいですね。4歳児が歩いて助手席まで行けるのがいい。
【エンジン性能】
家族4人でも不満はありません。少し前に乗っていたEKワゴンは高速登り口で加速せずひやひやしましたが、エブリイは流れに乗れます。
【走行性能】
カーブや横風は見ての通りですので気を使いますが、硬いサスとタイヤで走りに不満はありません。
5AGSは2回試乗して決めました。いろいろ書かれてて不安に思ってましたが結果は正解です。
エンジンのところにコビトが潜んでて、こちらの出方をうかがって代わりにクラッチレバーを踏んでくれているという感じ。時々読みが外れます(笑)あくまでも感覚はマニュアルですね。乗り心地も。変速はリコールでよくなったんでしょうか?前進中に慌ててリバースに入れてもエラー音で止まりギヤは入りません。マニュアルモードで発進すると、まさしくマニュアル運転です。
【乗り心地】
「跳ねる」と聞いて不安でしたが、走行中は揺れも少なく安定しています。
でも、駐車場ゲートのレールなどに乗り上げるとサスが硬い分突き上げがきつい。CD飛びました。
あと、足の長さに合わせると、ハンドルが遠いです。5cmほど手前にあればいい。
騒音は乗用車と比べるまでもない、という感じです。バンですから。
【燃費】
まだ1回しか給油してませんが、燃費計で18km/l近くを指しています。330km走って燃料計のバーが3つしか減ってません。僕の使い方では3か月くらい無給油で走れてしまうのではないでしょうか。5AGSはここでも正解です。
【価格】
カロゴン下取りで、支払いは70ちょっとでした。今も中古車情報覗いてますが、自動車税とのからみもあり、買ったのは近所で同じディーラーからの販売車であり、試乗もできて購入には良いタイミングだったと思います。
【総評】
薪運びの目的で買いましたが車中泊もしてみたい。N−VANも検討しましたが、荷室の使い勝手とか、中古の価格相場、タマ数の多さでエブリイにしました。結果は正解だったと思います。今のところ騒音対策をして、あとはコツコツ寝泊まりできるような仕様にしていきたいと思います。
これから検討する人は、それでも2速発進つきのものがいいと思いますよ。中古のタマも増えてくるでしょうし。
参考になった20人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > スズキ > エブリイ 商用車 2015年モデル > PA ハイルーフ 4WD
よく投稿するカテゴリ
 2019年9月26日 10:41 [1069155-5]
2019年9月26日 10:41 [1069155-5]
| 満足度 | 5 | 
|---|
| エクステリア | 4 | 
|---|---|
| インテリア | 4 | 
| エンジン性能 | 4 | 
| 走行性能 | 4 | 
| 乗り心地 | 4 | 
| 燃費 | 4 | 
| 価格 | 4 | 
荷物を沢山運ぶため、買い換えました。
普通車から軽 のライトバンです。今までもスズキのスイフトで8年間乗りましたが、定年退職後は農作業中心でバンがいいかなと思い買いました。値引きは良かったのでPAのリミテッド4WDにしました。
試乗してみて評判の悪い5AGSでしたか゛5Mより楽みたいで、これにしました。
4ATMかんがえましたが、4WDとの相性が悪いと思いやめました。
これから納車されてから考えてみます。
山や野原を走りたいから。
燃費は20日間で平均18.2位でした。メーターが正しいのか不安ですが軽自動車よりいいなんて不思議でした。
変速時少し抵抗があり、気持ちが悪いですが、価格が安い車ですから仕方ありません。総額94万円で買いました。
3か月1860キロ乗ってみた感じですが燃費は17.2と悪くなりました。原因はスタッドレスタイヤに替えた点と、田んぼ道ばかり走っていたのが原因です。買ったときは18.2でしたので、1キロマイナスとなりました。スイフトからの乗り換えで13キロしか走りませんでしたからまだよいと思います。ただし、5AGSの運転にはなれません。燃費重視でこうなっているのと思いますが、まだまだ改良が必要です。新発売のスイフトも5AGSを使ったハイブリッド車にしていますが、どうしたもんでしょうか。特に2速から3速がしんどいと思います。山道での3速から減速時はショックがきつくてガクツときます。35キロで4速45キロで5速となりますが、3速が40キロでなってほしい物ものです。
5AGSの完成がこの車の販売に係ってきますから是非3速をスムーズに移るようら変更ください。
購入してから2年目過ぎました。
燃費が少し悪くなり16.7キロになりました。原因は、ことしは猛暑でエアコンの使い過ぎかも
約8000キロしか乗っていないので、まだナラシ運転みたいなものです、あと、タイヤがオールシーズンタイヤになれば交換すること
もないのですが、軽トラのタイヤより安物です。
参考になった13人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > スズキ > エブリイ 商用車 2015年モデル > PAリミテッド ハイルーフ
よく投稿するカテゴリ
2019年1月26日 15:54 [1194814-1]
| 満足度 | 4 | 
|---|
| エクステリア | 4 | 
|---|---|
| インテリア | 4 | 
| エンジン性能 | 4 | 
| 走行性能 | 4 | 
| 乗り心地 | 3 | 
| 燃費 | 5 | 
| 価格 | 5 | 
会社でエブリィの5AGSを買いました。
5AGS車が何なのかよくわからず、販売店には、癖があるので好き嫌いが分かれますから、
必ず試乗してから購入をお願いしますと言われました。
確かに、ATと比べてかなり違和感があり、誰かにギアチェンジしてもらっている感覚がはっきりありました。
特に、駐車場を出て坂道に出るところ(曲がった先が坂道)では、ギアがローに突然入って、
誰かにブレーキを踏まれた感じになってびっくりします。
ようは、2速で発信して、低速度のまま坂道に入るので、ローギアに切り替わってしまうという現象です。
初めての時は、少し驚きますが、毎日のことなので、気にせず乗っています。
それが嫌なら、マニュアルでローに先にいれてしまうという手もあります。
もしくは2速発信モードをその時だけ切っておくのもいいかもしれないです。
ただそれらは、初めての時だけの違和感です。
べつに、毎回のことなので驚きもしませんし、危険でもありません。
それ以上に、燃費が非常に良いので、5AGSは正解でした。
ちなみに、ATのサンバーでは1Lあたり、街乗り8〜11kmで高速でも10〜11km程度ですが、
エブリィの5AGSは、街乗りで13km、高速だと14〜18kmくらいは走る感じです。
とにかく、高速での燃費がぐんと伸びます。
ギアの違和感も、3〜5速ではほとんど気になりませんので、走り始めてしまえば
全く違和感はありません。
急な坂道でのパワーも、あってグングン登ってくれます。
ATのサンバーは、同じ坂でべた踏みで40キロでません。エブリィは、べた踏みしたことないです。
とても燃費の良い、乗りやすい車です。買ってよかったです。
もうすぐ、サンバーが乗換えなのですが、エブリィの5AGSをまた買います。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2018年1月
- 購入地域
- 神奈川県
- 新車価格
- 105万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > スズキ > エブリイ 商用車 2015年モデル > JOINターボ ハイルーフ (MT)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 4件
2016年8月11日 02:08 [951695-1]
| 満足度 | 4 | 
|---|
| エクステリア | 3 | 
|---|---|
| インテリア | 3 | 
| エンジン性能 | 5 | 
| 走行性能 | 4 | 
| 乗り心地 | 3 | 
| 燃費 | 3 | 
| 価格 | 5 | 
体育会系車ばかりに乗ってきたオヤジですので、かなり偏った見方だと思います。
【エクステリア】
DA64からのキープコンセプトでしょうか?軽貨物車&1BOXデザインにに飛び道具を持ち込んでも・・・
【インテリア】
DA64の方が発展性というか自由度がありました。乗り手が好きなように便利グッズを追加するには平面が無さ過ぎます。
先回りをしたように見えますが、その分乗り手なりの室内作りを奪ってしまったようです。
シートは私の体には合いません。が、DA64Wよりはフィット感が改善されています。
ペダル配置がやや改善されたように感じました。あまりやる人はいないと思いますが・・・・・ヒール&トーがやり易くなりましたwww
【エンジン性能】
K6Aターボと比較するとあまり頑張っている感じがしません。とにかくスムーズで静か。スムーズゆえにガサゴソ回るK6Aよりトルクが無さそうに思えますが、5速60?/h巡行からの加速もそこそこはアクセルが付いてきます。クラッチミートの回転数は1500rpmでスッと出ていくので気を使いません。半クラ時間も一瞬です。
まだ慣らし運転が終わってませんので今のところ3500rpm以下で走行しています。高回転キープ時のアクセルのツキなどは試せていません。
【走行性能】
軽バンの良いところはとにかく無駄を排しているところで、結果的に重量が軽い=車の動きが軽い・事です。車体剛性も箱バンにしてはそこそこ高いので安心感があります。結果、乗っていて楽しい車だと思います。ただ、ほかの方たちもご指摘しているようにハンドルインフォメーションがDA64より薄まってしまいました。ハンドルを切ってからアクセル開けて直進するときにハンドルの戻りが悪いです。
【乗り心地】
軽自動車ってこんなもんだよね、なレベルです。つまり箱バンだからと言って極端に悪くはないと思います。
※乗り心地って評価はいまいちよくわかりません。昔のT社の王冠という車はは車体性能を落として乗り心地を良くする手法を採ってました。当然、高い速度域で何かあればあり得ない動きをしましたが(怖かったです)、車に乗せられているだけの人には良いのかも。
【燃費】
都内で常時エアコンかけて発進停止を繰り返す乗り方をすると500?走った時点で平均11?/Lでしょうか?特に燃費を気にせず走っています。涼しくなった時にどれくらい伸びるかをいろいろやってみようと思います。
【価格】
後輪駆動・ターボ・5MTの楽しい車がコミコミ120諭吉ポッキリで手に入ったのですから満足しています。業務用だとしても無味無臭な車より乗って楽しい車に乗りたいですから。
【総評】
車は走る止まる曲がるを最優先にして選択しています。3つが優れた車はどんな形をしていても楽しいものだと思います。
と言いつつダメな点も少なくないわけで、
タイヤはお世辞にも良いとは言えず、1日運転したらものすごく疲れました。アルトワークスの14インチホイール+ミシュラン・エナジーセイバー155/65-14に変更。フラツキと突き上げが無くなり、乗用車的な乗り味になりました。リアには5?のスペーサーを入れると跳ねが収まります。
ハンドルはスパルコのラリー。当然エアバッグは無くなりますが狭い路地での回し易さは純正の比ではありません。
身体に合わないシートは腰痛持ちのためレカロにする予定です。
必要最低限、がこの車の良さでありツルシで何でも付いてくる車と比較すると不満の出るところですが、車を自分に合わせないとダメとも言えます。車として素性が良いので、乗用車としてご使用されるならば趣味車のベースカーとしても楽しい車だと思います。
参考になった19人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > スズキ > エブリイ 商用車 2015年モデル > PA ハイルーフ
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 2件
- 9件
2015年4月3日 18:03 [812389-1]
| 満足度 | 5 | 
|---|
| エクステリア | 4 | 
|---|---|
| インテリア | 3 | 
| エンジン性能 | 4 | 
| 走行性能 | 4 | 
| 乗り心地 | 3 | 
| 燃費 | 5 | 
| 価格 | 4 | 
 先月18日に納車で、本日まで約1500kmの走行です。
 購入前試乗もしましたが、納車されてまず思ったことは、5速AGSがギクシャクすること。特に1速はすぐに回転が上がってしまい、2速に入るまでに時間が長く感じます。信号待ちで右折の際など、対向車があるとちょっとヒヤリすることもあります。3速以上は、速度もありそれなりにスムーズにシフトアップします。もう少し、AGSについては煮詰めが必要な感じです。
 しかし、3速以上のギヤではダイレクト感もあり、軽量化された車体には十分パワー感があります。
 一番びっくりしたのは、その燃費の良さです。まだ納車されて早々ですから余り燃費の良くない時期だと思いますが、ある程度市街地なのに普通に走ってリッター18kから19k、ゆっくり走ると20k近くまで伸びます。まだまだこれから燃費もよくなってくると思うので、思わぬ誤算。この手の車は15k走れば最高と思っていましたから。
 ハンドリングは商用車で荷物を積む前提のため、かなり固いです。結構カーブを突っ込んでいっても、意外に良いコーナーリングをします。乗りごごちはお世辞にも良いとは言えませんが、車の用途からすると仕方ないでしょう。
 旧型にも載っていましたが、新旧比べるとかなり進歩したなと思います。新型を乗ってしまうと、軽量のためか加速の良さ、車体のしっかり感、相当伸びた燃費など、旧型には戻れません。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2015年3月
- 購入地域
- 栃木県
- 新車価格
- 99万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
エブリイの中古車 (5,644物件)
- 
エブリイ PA 保証あり 自社全塗装 タカラ塗料 未使用スタッドレスアルミホイール 4WD - 支払総額
- 79.8万円
- 車両価格
- 74.8万円
- 諸費用
- 5.0万円
 - 年式
- 2011年
- 走行距離
- 9.4万km
 
- 
エブリイ ジョインターボ 4WD登録済未使用車デュアルカメラブレーキサポートアイドリングストップ横滑り防止装置トラクションコントロールシートヒータースマートキーイモビライザー - 支払総額
- 179.9万円
- 車両価格
- 171.5万円
- 諸費用
- 8.4万円
 - 年式
- 2025年
- 走行距離
- 16km
 
- 
エブリイ PCリミテッド 関東仕入・錆無・事故無・4WD・4速オートマ・ドライブレコーダー - 支払総額
- 67.0万円
- 車両価格
- 59.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
 - 年式
- 2019年
- 走行距離
- 10.7万km
 
- 
- 支払総額
- 123.0万円
- 車両価格
- 116.0万円
- 諸費用
- 7.0万円
 - 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.8万km
 
この車種とよく比較される車種の中古車
- 
14〜390万円 
- 
78〜109万円 
- 
9〜205万円 
- 
15〜423万円 
- 
19〜450万円 
- 
13〜209万円 
- 
12〜417万円 
- 
32〜135万円 
- 
41〜503万円 
 
               
               
 
 
 
 
 
 
 
 














 



 
 
 
 
 








