| Kakaku |
スズキ エブリイ 商用車 2015年モデル JOINターボ ハイルーフ 4WD (MT)(2017年5月19日発売)レビュー・評価
エブリイ 商用車の新車
新車価格: 132 万円 2017年5月19日発売 (新車販売終了)
エブリイ 商用車の中古車
中古車価格: ― 円
※ランキング順位と満足度・レビューは2015年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
3.82 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.55 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.82 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.47 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.11 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.79 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.91 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「重視項目:快適性」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > スズキ > エブリイ 商用車 2015年モデル > JOINターボ ハイルーフ 4WD (MT)
よく投稿するカテゴリ
2018年1月14日 20:53 [1085448-3]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 1 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
キャリーDA63T 14年ほどからの乗り換えです。 大事にメンテナンス、3000kmでオイル、オイルフィルター等を交換してましたが先日、高速道路 2人、積載200kgほどで1車線(一車線しかない高速道路)を走行、さすがに緩い登り坂80km/hしか出ず、 車体もキシキシと音を立ててきました。
2日約100kmほど走行しました。 市街地、郊外半々で平均燃費12km/Lでした。 瞬間燃費自体は20km/Lを超えることも多いのですが、発進時の燃費が悪いのだと思います。 デミオディーゼルも所有してますが、私の走り方では市街地17km/L郊外25km/L高速道路28km/L以上でます。18.8km/Lとありますがどうなんでしょう? 発進時、登り坂等10km/L以下も多々ありますから。
知人に10年乗りのエブリイワゴンターボ4ATがいて、隣の県に高速を使い帰りの高速で燃料がなくなりかけて地道に降りた人がいます。燃費の悪さは走りと引き換えです。 これから伸びると嬉しいです。
1200km走行、市街地14km/L 高速道路80km/h〜90km/h 時々100km/h で17km/L です。 なるべく回転をあげないと燃費良いです。 郊外60km/hくらいで一定走行すれば18km/Lは可能でしょう。でも満タンで500kmが目安でしょうか?
走行性能、パワフルさは素晴らしいです。 キャリー48psと64psの差は大きいですねぇ。 おまけにエンジン音が静かです。 バンタイプでこれほど静かなのには驚きです。 アイドリングでは外では聞こえますが、室内では聞こえませんねぇ。 走行すれば少し大きくなりますがキャリーと比べるとないに等しいです。
これも慣れてきますと4000rpmくらいから音が室内に聞こえてきますねぇ。慣れは怖い。
ブレーキはちょっとあまい。 キャリーのほうがガチっとききます。
エンジンは素晴らしく進化してますが内装が良くありません。 スズキはデザインで損をしてます。 外観もなぜこのデザインなの?と思うときがあります。 もったいないですねぇ。 デザインで他車に決める人もいるはず。
今回ダイハツと悩みましたが、どちらも5速は運転支援が設定されておらず、荷室が少々広く、エンジン設計が新しいことでスズキに決めました。 走行性能には十分満足しましたが、ハンドルを握り、エアコン回りなどを見回すと、なんだかなぁ〜と思います。
サイド、及びリヤドアがうまく締まりません。 駐車場に段があり、後輪近くで4〜5cm下がるのですが、フレームに無理がかかるのでしょう? 何度締めようとしても締まりません。 平坦場所に移動すると締まります。 メーターパネルにドア注意ランプが点灯しますがどのドアが閉まってないかは判断できません。 ここら辺コストダウンでしょうね。 誰でも何度もなるとイラッとするかと思います。商用車なので配達の人はつらいところでしょう。
リヤサスペンションは前車が板バネでしたのでコイルスプリングはやはりいいですねぇ〜。 乗用車タイプからするとこれでも不満がでるのでしょうけど。 家内が助手席に乗ると前後に良く揺れるね と言います。
高速道路を風の強い正月1日と2日に走りました。 まっすぐ走らず左右に揺さぶられます。 この時家族で2台、家内が後ろのCHRの助手席で見ていて、フラフラ走ってたと指摘しました。 2日に運転変わろうかと聞かれましたが、とても運転できないよ。 と断りました。 ハンドル片手なんてとてもできません。 4WDは横揺れに強いと思っていましたがタイヤの径が12インチではだめなんでしょうね。 とても疲れる高速の強風走行でした。 いかんですわ。
メーター内の押しボタンが押しずらい位置にあります。 右手で押そうとするとハンドルが邪魔しますし、ハンドル内から押そうとするとやりにくい、瞬間燃費やA、Bなどを簡単に変えたいときにてまどります。
フロントガラス及び運転席、助手席のガラス前部が曇りやすいです。 現在1月ですがエアコンを入れて曇りを取ろうとすると足元の暖房がガクッと落ちます。 埃っぽい場所を走るときなど外気導入出来ないときは困りますねぇ。
購入した皆さん言ってますがリヤワイパーはなぜ水平から100度位までしか拭き取らないのでしょうか? 私はルームミラーで後続車を見たいのですが、雨天時見ずらいです。 仕方がないので、30度くらいにスタート角度を変えてます。 これってユーザーの意見を聞いているのでしょうか?
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2017年12月
- 購入地域
- 宮崎県
- 新車価格
- 132万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった18人(再レビュー後:15人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
エブリイの中古車 (5,633物件)
-
エブリイ PAリミテッド 4WD ハイルーフ スズキセーフティサポート LEDヘッドライト
- 支払総額
- 138.0万円
- 車両価格
- 133.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.2万km
-
- 支払総額
- 46.0万円
- 車両価格
- 43.0万円
- 諸費用
- 3.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 15.5万km
-
- 支払総額
- 99.9万円
- 車両価格
- 90.0万円
- 諸費用
- 9.9万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.9万km
-
エブリイ ジョイン 純正12AW盗難防止装置ダブルエアバックハロゲンヘッドライト純正フロアマットアバイザーABS保証書、取扱説明書スペアキー(1本)
- 支払総額
- 69.9万円
- 車両価格
- 66.4万円
- 諸費用
- 3.5万円
- 年式
- 2008年
- 走行距離
- 11.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
13〜390万円
-
58〜109万円
-
9〜205万円
-
15〜423万円
-
15〜450万円
-
13〜209万円
-
12〜417万円
-
32〜135万円
-
43〜503万円










