| Kakaku |
スズキ エブリイ 商用車 2015年モデル JOINターボ ハイルーフ 4WD (MT)(2015年2月18日発売)レビュー・評価
エブリイ 商用車の新車
新車価格: 132 万円 2015年2月18日発売 (新車販売終了)
エブリイ 商用車の中古車
中古車価格: ― 円
※ランキング順位と満足度・レビューは2015年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
3.82 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.55 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.82 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.47 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.11 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.79 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.91 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体) > スズキ > エブリイ 商用車 2015年モデル > JOINターボ ハイルーフ 4WD (MT)
よく投稿するカテゴリ
2024年8月31日 20:21 [1809836-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
今年2月から使用してる、自分専用の社用車の再レビューです。
5型ジョイン4WD 5MTです。半年ちょっとで、走行距離は15000キロ弱。
使用条件ですが、常に100kg弱の荷物積んで、乗車は一名です。
まず、燃費については、条件次第では軽く20km/L超えますね。ですので、燃費は予想以上で満足してます。
エンジン性能、特に登り坂についても、49psのNAにしては、かなり頑張ってると思います。特に遅いとか不便さは感じません。出来れば、もう少し、せめて7000rpmくらいは伸びてほしいかな。各ギア比が低いので登りでは割と6500rpmのレブまで行きますね。
巡航回転数については割と抑えられてます。90キロ巡航なら快適に出来ます。
騒音、振動についても高評価与えられます。音自体はそこまで静かじゃないんですが、不快な音質じゃないのも大きいかな。
アイドル振動もほぼ感じませんね。
足周りについては、うーんww最新型としては残念。
古い三菱のタウンボックスとの比較になりますが、正直劣ります。
スズキの考え方、車重とコストをトコトン削ってる感が透けて見えるというか、衝突安全性はクリアしてるのは当然分かりますが、ボディ剛性は、走行時のバタつく乗り味、傾斜箇所での閉まりにくくなるドアの開閉時に弱いの分かりますし、躊躇なのはルーフの板厚。洗車時にぺこぺこするし、雨音が甲高くて薄い鉄板ってもろ分かりです。
バタつき抑える為にショックアブソーバーはもう少しだけコスト掛けて欲しかったかな。
まぁ、そこがスズキの良いところと言えばいえますけどね。
あと、12インチホイールが基本だからか、フロントディスク容量は完全に不足です。
長い下りだとエンブレ使っても、臭くなるし、効きもハッキリと悪くなります。
ブレーキは商用車ではあるので、もう少し容量に余裕持たせて欲しいかな。
総評としては、厳しい事いいましたが、コスパはかなり良いです。まず、買って損はないです。軽自動車の中じゃ間違い無く最大のスペースですしね。
軽規格の商用車としては贅沢とも言えるかも知れません。
参考になった18人(再レビュー後:11人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > エブリイ 商用車 2015年モデル > JOINターボ ハイルーフ 4WD (MT)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2021年10月15日 21:34 [1506706-2]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
ジムニーターボからの乗り換えです
【エクステリア】
商用車なので外観がどうこう言うつもりはありませんが、角ばったフォルムが気に入り購入しました
【インテリア】
これも商用車なので多くは望みませんが収納が多くて何かと便利です
【エンジン性能】
ターボですが、ジムニーに比べると3速、4速の粘りがないので登り坂でシフトダウンしなければいけないのがマイナスです。高速ではそれなりに走ります
【走行性能】
ジムニーに比べると不安定で振動を拾いやすいです。それが乗り心地の悪さにつながっています。シフトチェンジがエンジンに伝わるまでタイムラグを感じます
【乗り心地】
ガタガタしていて家族の評判は良くないです。けっこう車高が高いので見晴らしはいいです
【燃費】
街乗りですが14km/Lぐらい走ります。ガソリンタンクが小さいのでしょっちゅうスタンドに行かなければいけません
【価格】
まずまずだと思います
【総評】
3速、4速の粘りがない、振動が大きく乗り心地が悪いという2点がマイナスポイントです。ジムニーとの比較なので余計にそう感じるのかもしれません。ジムニーに比べ後部座席に子どもを乗せやすい、荷室が広い(草刈機を乗せられる)、キャンプ、釣り等アウトドアで重宝するといったあたりがプラスポイントです。まだまだエブリイに慣れていないところですが、第一印象はまずまずといったところです。近場をちょこちょこ走るだけのセカンドカーとして使い、他に乗り心地のいいメインカーがあればベストかもしれません
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2021年7月
- 購入地域
- 宮城県
- 新車価格
- 132万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった9人(再レビュー後:7人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > エブリイ 商用車 2015年モデル > JOINターボ ハイルーフ 4WD (MT)
よく投稿するカテゴリ
2016年2月26日 22:14 [908324-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
レガシィB4(BL5、ターボMT)から乗り換えました。
元々バイクでキャンプツーリングへ行くことがあり、エブリィなら車中泊出来る分泊る場所などストレスフリーで行けるんじゃないかという理由です。
レガシィと比べるとアレなのでレガシィとの比較ではないことは悪しからずご了承下さい笑
【エクステリア】
まるで迫る壁のよう笑
17vは64vよりもルーフやボンネットまで四角くなり外観でも大きく感じますね。
【インテリア】
利便性がいいです。
ドリンクホルダーなんかも前席だけで4箇所あり、小物入れもあって便利です。
ラゲッジスペースの内装を見なければ商用車だなんで思わないんじゃないかな?と。
購入前にハイゼットカーゴを見に行きましたが…90年代バブル期セダンのような黒光りする内装に絶句…
商用車への乗り換えと言っても仕事ではなくプライベートで使用する私にはエブリィの内装があったから乗り換えられたと言っても過言ではない気がします。
リアスピーカーなくても大いに結構ですがスピーカーグリルくらいは付けておいてほしいです!
【エンジン性能】
R06Aターボ、思っていたよりも低速トルクは無いように感じます。
2000回転付近も充分常用可能域ではありますが、街乗りでキビキビ走るにはやっぱり3000回転から4000回転付近でブーストを掛けて走る必要があると思います。
ただエンジン音は結構静かです。
ハイゼットカーゴは振動も音も、まるでエンジンに座っているような気分でしたので…比較にならないほど優秀であると感じます。
【走行性能】
結構速い!
4000キープすると交通の流れをリード出来る?
貨物で1速のギア比が高いため、1速スタートならまずエンストしないためある意味教習車よりも初心者向けかも。
何故か3速と4速のギア比が離れていて、4速と5速が近い。
街乗り(60km/h迄)は4速まででも事足りるので、5速をもう300回転ほど落とせば高速ももっと楽かと!
あとシフトフィールが結構いいと思う。
知り合いのサンバー(スバル最終)は2速から3速にシフトチェンジする時「N型」ではなく「H型」にレバーを動かさないと受け付けず(伝わるかな?)その点エブリィはカチッと感こそイマイチですが、インパネシフトながらスコスコ入るし運転めちゃ楽です。
【乗り心地】
最大積載量350?(驚異の中型バイク2台www)積めるように設計された足回りなので突き上げ感あるかな?とおもいましたが全然そんなこともなく。
新車から1000キロほどでも充分脚が動いている感じです。
【燃費】
街乗り15キロ弱。
高速で95?でクルコンオンで17?ほど。
慣らし運転の時3000回転縛りの時は17〜18ほど出てました。
冬だから暖気は長めかも…
このクラスにしてはかなりいいと思いますが、現在の軽自動車基準ではイマイチかな?と思います。
【価格】
値引きがんばってくれて車体120万円くらいでした。
4WDのターボですよ、奥さん!!
冷やかしで行ったのに、今日決めてくれたらと言われ…
あ、スズキ2軒、ダイハツ1軒回りましたがどこも口を揃えて「商用車は商売の人が黙って買っていってくれるので基本的には値引きは厳しい。」と言われました。
現実には値引きはもっと少ないかと…
【総評】
今のところ乗用車として乗っても不満は少ないです。
たとえば既に6スピーカー化していますが、不満があったら自分で改善する「楽しみ」の余地がある車だと思います。
でも今は独り身だからいいけど、そのうち彼女とか出来て駅までこの車で迎えに行ったら絶句でしょうね( ^ω^)笑
参考になった25人
このレビューは参考になりましたか?![]()
エブリイの中古車 (5,641物件)
-
- 支払総額
- 126.7万円
- 車両価格
- 119.8万円
- 諸費用
- 6.9万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.2万km
-
エブリイ PAリミテッド 4WD Aftermarketポータブルナビ 純正ラバーマット ドアバイザー パワステ エアコン
- 支払総額
- 47.1万円
- 車両価格
- 39.8万円
- 諸費用
- 7.3万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 11.3万km
-
エブリイ PAリミテッド 4WD ETC 両側スライドドア ナビ TV ヘッドライトウォッシャー AT 盗難防止システム ABS CD USB 衝突安全ボディ エアコン パワーステアリング
- 支払総額
- 59.0万円
- 車両価格
- 52.0万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 8.5万km
-
エブリイ PAリミテッド AT 両側スライドドア キーレスエントリー 盗難防止システム アルミホイール ABS エアコン パワーステアリング 運転席エアバッグ 助手席エアバッグ
- 支払総額
- 56.0万円
- 車両価格
- 48.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 10.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
14〜390万円
-
78〜109万円
-
9〜205万円
-
15〜423万円
-
19〜450万円
-
13〜209万円
-
12〜417万円
-
32〜135万円
-
44〜503万円











