| Kakaku |
『トヨタさん内装?から生じるカタカタ共振音なんとかなりました。』 トヨタ ヴェルファイア 2015年モデル abcdefghijklmnopqさんのレビュー・評価
ヴェルファイア 2015年モデル
1279
ヴェルファイアの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 85〜1514 万円 (3,173物件) ヴェルファイア 2015年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル > ハイブリッド X (8人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2015年3月25日 22:32 [806807-4]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
他の車両は問題ないということですので、たまたま私の車両はハズレを引いてしまったようです。
運転席から左斜め上後方、セカンドシートからやや後方から時速15km以上出すとわずかに荒れた舗装道路やわずかな段差で少し高めの周波数のプラスチックから生じるようなカタカタ音が納車当初から生じて、自然軽快の気配はありません。
全体的な質感は高くこの共振音がなければ、私としてはこの車に対する評価は100点満点なのですが、実際の乗り心地は良いもののこの耳障りな共振音が生じるために乗り心地の評価は最悪とさせていただきます。
せっかくハイブリッドで静かな車内が台無しでわざわざ余計にお金を出して静かなハイブリッドを購入した意味がありません。共振音が耳障りなので音楽をかけながら乗っています。共振音が生じるために新車なのに中古車を購入した気分になってしまいます。
工場を出荷するときに耳が悪い工場スタッフでなければ少し走らせれば気がつくレベルですが、作る側からすると重大欠陥ではないし、登録してしまえば購入者は受け取り拒否できないので、メーカーとしては当然の論理なのかもしれないですが、そのまま出荷してしまって販売店や購入者にあとで対応させてしまうという品質管理です。
今度ディーラーさまに見ていただくのですが、ディーラーレベルで簡単に対処できるといいのですが、できない場合はトヨタがきちんと対応や対策品を供給していただけることを期待しています。機械モノなので絶対はあり得ませんし、異音の問題はメーカーサイドとしては不具合ではないのかもしれませんが、不具合車両をそのまま出荷してディーラーや購入者に面倒な対応を押し付けないように更なるカイゼンをよろしくお願いします。
素人なのでわからない面もございますが、車両の製造工程上どうしても発生してしまう異音の場合は食品のようにこのような異音が発生しても車両の品質・安全性に全く問題ありませんとの注記が必要かもしれません。
やや不適切ともいえるレビューかもしれませんが、トヨタ関係者がご覧になっていただけるかもしれませんので期待をこめてレビューさせていただきました。
その後の1ヶ月点検でディーラーさまですぐ原因を特定していただけました。
ハッチバックドアの窓の部分のDOPの下部カーテンレール内のプラスチックの玉がレール内で共振していました。ということでしたのでトヨタの車両製造工場での品質管理や車両本体の品質にはなんら瑕疵はありません。
いささかヒステリックなレビューを投稿したのでお詫びとともに訂正します。
- 乗車人数
- 4人
- 使用目的
- レジャー
- 頻度
- 週1〜2回
- 重視項目
- ファミリー
- 快適性
- エコ
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2015年1月
- 購入地域
- 埼玉県
- 新車価格
- 411万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった52人(再レビュー後:46人)
2015年3月25日 13:12 [806807-3]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
他の車両は問題ないということですので、たまたま私の車両はハズレを引いてしまったようです。
運転席から左斜め上後方、セカンドシートからやや後方から時速15km以上出すとわずかに荒れた舗装道路やわずかな段差で少し高めの周波数のプラスチックから生じるようなカタカタ音が納車当初から生じて、自然軽快の気配はありません。
全体的な質感は高くこの共振音がなければ、私としてはこの車に対する評価は100点満点なのですが、実際の乗り心地は良いもののこの耳障りな共振音が生じるために乗り心地の評価は最悪とさせていただきます。
せっかくハイブリッドで静かな車内が台無しでわざわざ余計にお金を出して静かなハイブリッドを購入した意味がありません。共振音が耳障りなので音楽をかけながら乗っています。共振音が生じるために新車なのに中古車を購入した気分になってしまいます。
工場を出荷するときに耳が悪い工場スタッフでなければ少し走らせれば気がつくレベルですが、作る側からすると重大欠陥ではないし、登録してしまえば購入者は受け取り拒否できないので、メーカーとしては当然の論理なのかもしれないですが、そのまま出荷してしまって販売店や購入者にあとで対応させてしまうという品質管理です。
今度ディーラーさまに見ていただくのですが、ディーラーレベルで簡単に対処できるといいのですが、できない場合はトヨタがきちんと対応や対策品を供給していただけることを期待しています。機械モノなので絶対はあり得ませんし、異音の問題はメーカーサイドとしては不具合ではないのかもしれませんが、不具合車両をそのまま出荷してディーラーや購入者に面倒な対応を押し付けないように更なるカイゼンをよろしくお願いします。
素人なのでわからない面もございますが、車両の製造工程上どうしても発生してしまう異音の場合は食品のようにこのような異音が発生しても車両の品質・安全性に全く問題ありませんとの注記が必要かもしれません。
やや不適切ともいえるレビューかもしれませんが、トヨタ関係者がご覧になっていただけるかもしれませんので期待をこめてレビューさせていただきました。
その後の1ヶ月点検でディラーさまですぐ原因を特定していただけました。
Dopのハッチガラスのカーテンレールのあそびが共振していました。ということでしたのでトヨタの品質管理や車両本体の品質にはなんら瑕疵はありません。
いささかヒステリックなレビューを投稿したのでお詫びとともに訂正します。
- 乗車人数
- 4人
- 使用目的
- レジャー
- 頻度
- 週1〜2回
- 重視項目
- ファミリー
- 快適性
- エコ
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2015年1月
- 購入地域
- 埼玉県
- 新車価格
- 411万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった1人
2015年3月16日 08:17 [806807-2]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 1 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
他の車両は問題ないということですので、たまたま私の車両はハズレを引いてしまったようです。
運転席から左斜め上後方、セカンドシートからやや後方から時速15km以上出すとわずかに荒れた舗装道路やわずかな段差で少し高めの周波数のプラスチックから生じるようなカタカタ音が納車当初から生じて、自然軽快の気配はありません。
全体的な質感は高くこの共振音がなければ、私としてはこの車に対する評価は100点満点なのですが、実際の乗り心地は良いもののこの耳障りな共振音が生じるために乗り心地の評価は最悪とさせていただきます。
せっかくハイブリッドで静かな車内が台無しでわざわざ余計にお金を出して静かなハイブリッドを購入した意味がありません。共振音が耳障りなので音楽をかけながら乗っています。共振音が生じるために新車なのに中古車を購入した気分になってしまいます。
工場を出荷するときに耳が悪い工場スタッフでなければ少し走らせれば気がつくレベルですが、作る側からすると重大欠陥ではないし、登録してしまえば購入者は受け取り拒否できないので、メーカーとしては当然の論理なのかもしれないですが、そのまま出荷してしまって販売店や購入者にあとで対応させてしまうという品質管理です。
今度ディーラーさまに見ていただくのですが、ディーラーレベルで簡単に対処できるといいのですが、できない場合はトヨタがきちんと対応や対策品を供給していただけることを期待しています。機械モノなので絶対はあり得ませんし、異音の問題はメーカーサイドとしては不具合ではないのかもしれませんが、不具合車両をそのまま出荷してディーラーや購入者に面倒な対応を押し付けないように更なるカイゼンをよろしくお願いします。
素人なのでわからない面もございますが、車両の製造工程上どうしても発生してしまう異音の場合は食品のようにこのような異音が発生しても車両の品質・安全性に全く問題ありませんとの注記が必要かもしれません。
やや不適切ともいえるレビューかもしれませんが、トヨタ関係者がご覧になっていただけるかもしれませんので期待をこめてレビューさせていただきました。
- 乗車人数
- 4人
- 使用目的
- レジャー
- 頻度
- 週1〜2回
- 重視項目
- ファミリー
- 快適性
- エコ
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2015年2月
- 購入地域
- 埼玉県
- 新車価格
- 411万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった4人
2015年3月16日 00:28 [806807-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 1 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
他の車両は問題ないということですので、たまたま私の車両はハズレを引いてしまったようです。
運転席から左斜め上後方、セカンドシートからやや後方から時速15km以上出すとわずかに荒れた舗装道路やわずかな段差で少し高めの周波数のプラスチックから生じるようなカタカタ音が納車当初から生じて、自然軽快の気配はありません。
全体的な質感は高くこの共振音がなければ、私としてはこの車に対する評価は100点満点なのですが、実際の乗り心地は良いもののこの耳障りな共振音が生じるために乗り心地の評価は最悪とさせていただきます。
せっかくハイブリッドで静かな車内が台無しでわざわざ余計にお金を出して静かなハイブリッドを購入した意味がありません。共振音が耳障りなので音楽をかけながら乗っています。共振音が生じるために新車なのに中古車を購入した気分になってしまいます。
工場を出荷するときに耳が悪い工場スタッフでなければ少し走らせれば気がつくレベルですが、作る側からすると重大欠陥ではないし、登録してしまえば購入者は受け取り拒否できないので、メーカーとしては当然の論理なのかもしれないですが、そのまま出荷してしまって販売店や購入者にあとで対応させてしまうという品質管理です。
今度ディーラーさまに見ていただくのですが、ディーラーレベルで簡単に対処できるといいのですが、できない場合はトヨタがきちんと対応や対策品を供給していただけることを期待しています。機械モノなので絶対はあり得ませんし、異音の問題はメーカーとしては不具合とは考えないのかもしれませんが、不具合車両をそのまま出荷してディーラーや購入者に面倒な対応を押し付けないように更なるカイゼンをよろしくお願いします。
やや不適切ともいえるレビューかもしれませんが、トヨタ関係者がご覧になっていただけるかもしれませんので期待をこめてレビューさせていただきました。
- 乗車人数
- 4人
- 使用目的
- レジャー
- 頻度
- 週1〜2回
- 重視項目
- ファミリー
- 快適性
- エコ
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2015年2月
- 購入地域
- 埼玉県
- 新車価格
- 411万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった1人
「ヴェルファイア 2015年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年7月16日 13:16 | ||
| 2025年4月25日 18:03 | ||
| 2024年6月10日 15:43 | ||
| 2024年4月12日 18:35 | ||
| 2023年1月3日 20:39 | ||
| 2022年2月27日 22:02 | ||
| 2021年12月18日 07:12 | ||
| 2021年10月17日 13:33 | ||
| 2021年10月16日 19:47 | ||
| 2021年5月15日 19:21 |
ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,494物件)
-
- 支払総額
- 489.8万円
- 車両価格
- 480.9万円
- 諸費用
- 8.9万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 5.0万km
-
- 支払総額
- 229.9万円
- 車両価格
- 219.0万円
- 諸費用
- 10.9万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 12.8万km
-
- 支払総額
- 445.1万円
- 車両価格
- 429.9万円
- 諸費用
- 15.2万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.7万km
-
- 支払総額
- 239.4万円
- 車両価格
- 224.9万円
- 諸費用
- 14.5万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 9.1万km
-
- 支払総額
- 696.2万円
- 車両価格
- 676.8万円
- 諸費用
- 19.4万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 2.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜9176万円
-
20〜671万円
-
28〜494万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
97〜736万円
-
14〜256万円
-
14〜319万円








