| Kakaku |
トヨタ ヴェルファイア 2015年モデル Z G エディション(2018年1月8日発売)レビュー・評価
ヴェルファイア 2015年モデル Z G エディション
1280
ヴェルファイアの新車
新車価格: 436 万円 2018年1月8日発売 (新車販売終了)
※ランキング順位と満足度・レビューは2015年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.06 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.47 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.99 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.05 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.34 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.64 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.59 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル > Z G エディション
よく投稿するカテゴリ
2018年3月26日 07:43 [908795-4]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
マイナーチェンジ後のZ Gエディションが納車されましたので、
再々レビューさせていただきます。
装備:
MOP
JBLナビ+パノラミックビュー、三眼LEDヘッド、ツインムーンルーフ、スペアタイヤ、パールホワイト、
電子インナーミラー、ブラインドスポットモニター
DOP なし
【エクステリア】
30系と20系後期のいいところを融合させたイメージ。
30前期と後期では断然後期の顔が好みです。
デイライトは今回はフロントライト下段の上部が点灯するため、よりワイド、ローが強調されます。
三眼LEDヘッドも選択して良かったです。シーケンシャルは現在のところ、レクサス、アウディ等の高級車にしか
無い装備なので、満足度高いですね。
【インテリア】
本革シートの方が、そりゃいいに決まってますが、後期になって、全面合皮になりましたので、
見た目には違いがわかりません。それでいて、オプション30万円ですので、余裕がないので
無理してつけませんでした。
【エンジン性能】
私は2.5なので前期から変更なし。今回の目玉である3.5はまるっきり別の車ですね。
【走行性能】
上に同じく
【乗り心地】
30系前期からそれほど変わっていません。
20系との比較で言えば、
たまに後席に乗りますが、だいぶ乗り心地は良くなってます。運転してるとねむくなります。
【燃費】
高速10、街乗り7ってところですかね。
まあ、ここはしょうがないですね。
【価格】
やはりトヨタさんにしては割高感があるかな。
【総評】
後期になって、安全装備が充実されました。
そういう意味では前期よりお買い得感はあるかと思います。
また、走りを重視される方は、3.5が今回かなりオススメです。
試乗しただけですが、ミニバンを運転しているとは思えない程軽快です。
参考になった120人(再レビュー後:8人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,413物件)
-
- 支払総額
- 479.9万円
- 車両価格
- 462.2万円
- 諸費用
- 17.7万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.7万km
-
- 支払総額
- 189.9万円
- 車両価格
- 178.4万円
- 諸費用
- 11.5万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 4.9万km
-
- 支払総額
- 69.0万円
- 車両価格
- 56.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 13.2万km
-
- 支払総額
- 766.4万円
- 車両価格
- 748.0万円
- 諸費用
- 18.4万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜3876万円
-
25〜4862万円
-
21〜494万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
104〜4445万円
-
14〜256万円
-
18〜319万円









