| Kakaku |
トヨタ ヴェルファイア 2015年モデル Z A エディション(2015年1月26日発売)レビュー・評価
ヴェルファイア 2015年モデル Z A エディション
1280
ヴェルファイアの新車
新車価格: 375 万円 2015年1月26日発売 (新車販売終了)
※ランキング順位と満足度・レビューは2015年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.06 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.47 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.99 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.05 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.34 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.64 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.59 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「重視項目:ファミリー」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル > Z A エディション
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 3件
2017年1月19日 09:37 [995448-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
![]() |
||
|---|---|---|
ローダウンして乗っていた20ウィッシュです。 参考程度に。 |
【エクステリア】
最初は違和感があったが、見慣れればカッコイイと感じるようになる。
【インテリア】
20ウィッシュZからの乗り換えなので、もちろんヴェルファイアの高級感がある。 概ね満足。
【エンジン性能】
トルクはある方だと思う。 速度を出す車ではないので十分でしょう。
【走行性能】
前車では、ローダウンしてたのでクイックに動いてくれましたが、今回はノーマルの足廻りなのでワンテンポ遅れて反応するので違和感がある。
【乗り心地】
平坦な道や少しの段差なら問題ないが、ちょっと大きい段差では突き上げ感やバタつきを感じる。 高速では、100キロ以上出すとローダウンしたウィッシュと変わらない。 ちょっと期待外れ。
【燃費】
リッター10km 。まあ、しょうがないですね。
【価格】
もう少し足廻りが良かったら大満足なんですが。
【総評】
広さ、静かさは最高です。3列目は大人でも余裕を持って座れます。人を乗せるには良い車です。 運転する楽しさはウィッシュの方があります。個人的にパドルシフトが欲しいなと思います。
参考になった153人(再レビュー後:150人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル > Z A エディション
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2015年5月13日 22:08 [819724-3]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
デイライトが点かないため、非常に不満です。また、リアのハッチ側のランプも20系のようなLEDがないため、4灯化が出来ません。
【インテリア】
概ね20系よりは高級感が増しています。各パネル類のLEDもほぼ全てブルーなので、夜はかなり綺麗です。
【エンジン性能】
3000回転位からトルクが湧き出てきますが、やはり0キロからの加速は車重のせいもありモタつきはあります。しかし高速の合流では20系のようなベタ踏み状態は無くなりました。
【走行性能】
リアサスが変わったおかげで、カーブでのロールが軽減されました。
【乗り心地】
格段に良くなりました。後席に座っても前席に座っている時と同じ乗り心地が味わえます。トーションビームのような段差での大きな揺り戻しは殆どありません。
【燃費】
乗り方にもよりますが、当方の地元、都内に近い千葉県下の市街地走行でリッターあたり10キロ、高速では13キロを算出しました(満タン法)。20系よりかなりアップです。
【価格】
まあ、それなりでしょう。
【総評】
装備や外観を重視するなら絶対にZ-Gがお勧めです。但し小さいお子さんをお持ちならシート幅のおかげで2列目が狭くなるため、Z-Aクラスがお勧めです。ロングスライドはかなり良いですが、それほど使う機会は…何れにせよ、オーナーであることにとても満足出来る車であることは間違いありません。
参考になった152人(再レビュー後:146人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル > Z A エディション
よく投稿するカテゴリ
2015年4月5日 00:55 [810974-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
ヴェルファイア2015年 Z“A EDITION”[2.5L]を先日契約しました。
ホンダ エリシオン特別使用者からの乗り換えです。
エリシオンを買うときにもヴェル、アルと検討し、都の時はフワフワ感がヴェルもあるもエリシオンに比較して大きかったので購入を断念。
しかし、今回は試乗して以前感じたフワフワ感が全くなく、子供たちの乗り心地も更に向上。
そして、車内空間、バゲッジルームの広さの向上(キャンプ道具がきれいに収まり、ルームミラーで後続車を確認できる)していました。その為、購入を検討。
オデッセイ、エスティマ、アルファードと比較して、最終出来にオデッセイと比較。
オデッセイとの比較ポイントは、
・キャンプに行ったときに子供たち3人を乗せてキャンプ道具が収まるか。(7名乗りと、8名乗りで検討)
・乗り心地、
・エクステリア、
・運転していてワクワクするか、
・バゲッジルームの大きさと活用性。
7名でも、ヴェルであれば、キャンプ道具を工夫すすることで載せられることが確認できたので、これは、もうヴェルにしない理由がない!っということで、めでたくヴェル契約♪
とにかく、今から6月中旬予定の納車が待ち遠しいです。
エリシオンと分かれるのは、とっても悲しいですけどね。。。
ずっとホンダ党でしたが、5人家族で、キャンプも遠出もゆっくり楽しめるのがヴェルだと思います。
これから、楽しみです。
ナビは、まだ悩んでいます。現状は富士通を付けています。が、アルパインもまだ検討中です。
画面が大きくて、子供たちも楽しめること。MAP情報の更新ができること。道路情報だけではなく、施設の情報も更新できることが望ましいので、アルパインかなぁ。。。とは思ってますが、費用的にちょっと高いかな。っと思って悩んでます。
値引きは。。。ご参考までに。
本体/諸経費 : 120,000円
オプション : 156,000円
合計:276,000円 の値引き。
後、希望するナンバーもつけてもらいました。
参考になった135人(再レビュー後:135人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,393物件)
-
- 支払総額
- 255.9万円
- 車両価格
- 247.5万円
- 諸費用
- 8.4万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 7.2万km
-
- 支払総額
- 388.8万円
- 車両価格
- 378.7万円
- 諸費用
- 10.1万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 6.4万km
-
- 支払総額
- 175.1万円
- 車両価格
- 159.0万円
- 諸費用
- 16.1万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 7.1万km
-
- 支払総額
- 732.4万円
- 車両価格
- 723.3万円
- 諸費用
- 9.1万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.8万km
-
- 支払総額
- 315.9万円
- 車両価格
- 298.8万円
- 諸費用
- 17.1万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 7.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜3876万円
-
25〜4862万円
-
21〜494万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
104〜4445万円
-
14〜256万円
-
18〜319万円












