| Kakaku |
トヨタ ヴェルファイア 2015年モデル Z G エディション 4WD(2015年1月26日発売)レビュー・評価
ヴェルファイア 2015年モデル Z G エディション 4WD
1279
ヴェルファイアの新車
新車価格: 442 万円 2015年1月26日発売 (新車販売終了)
※ランキング順位と満足度・レビューは2015年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.06 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.47 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.99 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.05 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.34 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.64 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.59 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「重視項目:高級感」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル > Z G エディション 4WD
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 18件
2017年9月6日 21:02 [1000144-5]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
圧倒的な存在感は20を余裕で上回ってると思います。G以上のグレードの大型コンソールがより高級感を演出してます。
【インテリア】
現行クラウンの内装がちゃっちく見えるほど運転席周りが高級感があり、エアコンなどのタッチパネルが現代感をより強くしてます。
【エンジン性能】
2.5ですがストレスを感じた事はありません。常時大人4人乗車される方でもストレスは感じないと思います。遅いだの数年前の車の方が良かったとか言う試乗もせず見切発車やろうのコメントは参考になさらない様にして下さいね。
【走行性能】
多少の風でもどっしり感が強い走行が魅力でロードノイズもほとんどしませんし、雨の日も水切り音もきになりません。アクティブ4WDもスピードがのればほぼFF状態で走りメーターに駆動配分をリアルタイムで表示しドライバーが駆動配分を目視で確認できるのも良い機能です。
余談ですが、ミニバン特有のコーナリング時の多少のフラつきは有りましたが、私は後付けでTRDのドアスタビライザーをつけた結果、フラつきがビックリする程改善出来たのでそちらもオススメです。
【乗り心地】
ダブルウィッシュボーンになってだいぶ乗り心地もよくなりました。もともとの重量も合間ってどっしり感が強く安心できます。従来のトーションビーム車から乗り換えたら良さがわかります。二列目以降も疲れ知らず安心して乗れる車です。
【燃費】
車体が重いので街乗りでは燃費は良くありませんがちょっとした長距離ならリッター13〜15位までいきました。私は4WD車ですが正直、ここまで燃費が良いとは思いませんでした。4WDにするとアイドリングストップがついてきます。状況に応じて使用する、しないがボタン一つで変更可能ですが、ONの時どうしても信号が間も無く変わるけど停車しなきゃいけなタイミングがありますがエンジン止めたくない場合はガッチリ踏み込まないで車が止まるだけ最後まで強く踏まなければエンジン停止しないので機能じゃないにしろ良いと思います。
4WDは発進の際はほぼ駆動します。
【価格】
安全装備などオプションを付けるとやはり値段がはねあがりますが妥当な金額なのではないでしょうか。
【総評】
長く乗るつもりの方に特におすすめです。
状況に応じたグレードが選択できるのは大きな進化だと思います。普段、通勤などで1人しか乗らず週末のみ家族で使う方なら2.5で十分だし、常に大人数ならV6を選べば良いと言った具合にシートやアクセサリーまで細かな選択が出来るので自分の使用を想定したグレードやアクセサリーの選択が良いと思います。
残念な点はハイブリットは全て4WDですが、ガソリン車は4WDにするとサンルーフ選択が出来ない。本革シートにしないとシートヒータが付かない等の残念な組み合わせも存在します。
当たり外れともいえますが何処かしらから異音(ギシギシカタカタ)がする。場合によりディーラーで改善してくれる場合があるそうなので早めに異音を察知したほうが良さそうです。
洗車後リアゲート周りテール内部の裏に水が溜まり、拭き取り完了してもどんどん水が下方向に滴れるので一苦労します。
その他としてはディーラーカスタマイズ。例えばリモコンキーにて窓全開が可能なのですが初期状態(納車時)ではそれが不可状態です。可能にするにはわざわざディーラーに出向きカスタマイズ設定をしてもらうしかありません。購入される方は取り扱い説明書最後の方のカスタマイズの項目にて自分があったら良いと思うカスタマイズの設定を全て把握し一度に設定してもらう方が良いです。
参考になった196人(再レビュー後:44人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,493物件)
-
ヴェルファイアハイブリッド エグゼクティブラウンジ フリップダウンモニター 両側電動スライド パワーテールゲート
- 支払総額
- 959.0万円
- 車両価格
- 948.0万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.0万km
-
- 支払総額
- 160.3万円
- 車両価格
- 138.0万円
- 諸費用
- 22.3万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 3.9万km
-
- 支払総額
- 431.2万円
- 車両価格
- 417.8万円
- 諸費用
- 13.4万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 8.6万km
-
- 支払総額
- 189.9万円
- 車両価格
- 177.8万円
- 諸費用
- 12.1万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 11.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜9176万円
-
25〜4862万円
-
27〜494万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
101〜736万円
-
14〜256万円
-
14〜319万円









